• ベストアンサー

速すぎるF1に規制は入る?

先の方の質問を見て、お聞きしたいのですが。 昔、ウイングカーとか、ダグデットファンカー?とか、ターボもそうですが、速すぎて危険ということで禁止になったり、タイヤに溝が入ったりしましたが、今後も、規制は入るのでしょうか?。 F1は、しばらく見てないので、まったく知識がないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

規制は今後も入り続けるでしょう。 規制しないと野放図的に開発が進み平均速度の上昇、 人がコントロールできる限界を超えてクラッシュ続出。 人命軽視のレースとなり安心して観ていられなくなります。 今後、どんな種類の規制が予想されるのか?との趣旨であれば分からないとしか答えられません。 近年であればレッドブルレーシングの突出した成績を削ぐべく規制が施行されました。 一チームが突出して好成績を残さないようにコントロールする方向で動いています。 ですので一昔前のように「アナザープラネット!」「音速の貴公子」と称賛されるような 一チーム、一ドライバーの独占状態は無くなることは間違いないです。 一部の方の解答、 日本の技術が介入すると規制が入るはいくつかの過去事例からすればその通りです。 ではウイングカーが規制されたのは日本の技術的優位が引金?とはなってないですよ。 ブリジストンタイヤは規制によりF1から追い出されたのか?違いますよね。 勝ちすぎた反動で規制が入り追い出されるのは日本ブランドに限った話ではないと捕捉します。 ヨーロッパ圏主導主義意識が働いてるとは思いますけど。 ティレルP34 6輪車が1977年限りで姿を消したのは 他チームからのクレームをうけてFOCA(現FIA)が規制したからではないです。 専用の小径前輪タイヤのアップデートが滞り アップデートが頻繁に行われた通常サイズのリアタイヤとの性能差を埋めきれなくなり 前輪後輪のバランスが崩れ当初のパフォーマンスを発揮できなくなったことから ティレルチーム自身がP34の使用継続を見限ったのです。 同時にP34の生みの親であるデレック・ガードナーもチームを去りました。 規制として6輪車、4輪駆動車が規制されたのはティレルがP34を見限ってから数年後です。

noname#177887
質問者

お礼

ありがとうございます。 速さを求めても、動作不能な速すぎる車は危険ですから、当然ではありますが、どこで線を引くか難しいですね。 ティレルの件は、初めて知りました。

その他の回答 (4)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>今後も、規制は入るのでしょうか? 日本が関係するチームが優勝する事が多くなれば、規制が入ります。 日本が関係するチームが毎回最下位だと、規制は100%ありません。 ※日本が関係するチーム(エンジン採用・タイヤ採用など日本の技術を用いているチーム) 柔道でもレスリングでも、日本人が勝ちすぎるとルールが変わりますよね。^^; 同じ事です。 この事を理解していたので、旧民主党政権では「日本は、1番を目指す必要はない。2番で充分だ!」と台湾系元水着モデルである某参議院議員が述べてましたよ。 (この女性は、国会議事堂内でも議員特権を利用してファッションショーを開催しました) 残念ながら、日本が勝つ事を望んでいないのです。 日本が勝っても、営業的に儲けが少ないですから・・・。

noname#177887
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本排除。考えられますが、それだけとも思えないような。 実際、スピードが上がりすぎで死亡事故も過去あったわけですし。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんばんは。 F1にはレギュレーションというルールがあります。 そのルールの合間を掻い潜ったり、良い方に解釈するのがF1です。 ですからいくらレギュレーションでマシンスピードを 遅くしようとしても毎年速くなる訳です。

noname#177887
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、ルールを搔い潜る。 基本的に速くないと存在意義が疑われますから、仕方ない面もあるかもですね。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

速すぎるだけが理由ではありませんが、 F1というかフォーミュラはその名の通りレギュレーションあってこそのカテゴリです。 (それが無ければF1ではない) 今までもこれからも様々なレギュレーション変更があり、 そこへ各チームがどういう回答を出すかが大きな見所のひとつなのです。 取りあえず来年からのターボの復活、そしてそれに合わせたHONDAの復活(噂)が楽しみで仕方ないですね。

noname#177887
質問者

お礼

ありがとうございます。 レギュレーションに対応するのが見どころですか。 これは気づかなかったです。 ターボの復活は、パワーより燃費を考えてのことでしょうか。 ホンダやトヨタが復活したら、また観るかも。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

かつて、HONDAのF1カーが速過ぎるため レギュレーション変更で1500ccターボが禁止されましたね 今後もありうるでしょう。

noname#177887
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか。 速さと安全性の両立。難しいですね。

関連するQ&A