- 締切済み
ツアーでの自然災害での飛行機遅延等による追加料金
ツアーでの自然災害による飛行機遅延等による追加料金について質問です。 【経緯】 とある旅行会社のツアーで大雪によりフランス→イギリス間を電車が運休になり渡れなくなってしまい、帰りのイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためにはフランスで飛行機に乗らなくてはならなくなりました。 そこで、追加料金として乗るはずだった電車の返金分、旅行会社からの見舞金(?)等でフランス→イギリス間のフライト料金としておよそ25000円払うことに同意しました。 しかし、フランス発の飛行機が遅れてしまい、通常通りに飛行していれば間に合うはずのイギリス→日本間の飛行機に乗れず、最終的にイギリスに追加で1泊→A国→B国→日本の経路で帰らされました。これの追加料金はおよそ65000円です。 総計:約90000円払うように旅行会社から来ていますが、このうちの後半の65000円に関しては私は納得できていません。 25000円部分に関してはイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためという事でしょうがないので同意しました。(考える時間もなく、今抑えないと無理だと言われたので) フランスからのフライトが遅れている時も、イギリスでの飛行機が遅れている&待つように言ってあるということでした。しかし、イギリス到着時に離陸はしていなかったものの何故かゲートを閉じたから、もう乗れないとのことでイギリス発のその飛行機に乗れませんでした。 そこで発生したのがイギリス1泊→A国→B国→日本の経路費用の約65000円です。 25000円は紙に署名させられたし、イギリスの直行便の為しょうがないとも思っているので納得できますが、65000円の方は払う義務があるのでしょうか? 65000円についての詳細は以下です。 ・65000円の内訳は予定にはなかった延泊分の宿代、イギリス→A国→B国→日本の渡航代(イギリス→日本の直通便分は引いてあるらしい) ・65000円に関しては契約書はなく口頭説明のみ。 ・延泊の宿は希望などなく添乗員が手配(宿に泊まらないという選択肢は言われなかった) ・イギリス→A国→B国→日本の渡航に関しての詳細は空港に到着してからの説明だった。(かなり急いでいたのか宿を出るときに説明がなかった) 【その他、追記】 ・フランス2泊、イギリス1泊の予定がイギリスに渡れないためイギリスで泊まる分をフランスで3泊とし、イギリスには渡らないことになっていた。 ・添乗員さんからはイギリスに行くことはないと言われた。フランスでの買い物時間が出来た。(ここでポンドをユーロに換金した人多数。日本円→ポンド→ユーロと換金手数料が2回に。) ・イギリスには渡らずフランスから日本へ帰る説明を受けていた。 ・しかし、「これが一番変更が少ないから」ということで当初の予定にあったイギリス発の日本直行便に間に合わせるため急遽フランスからイギリスに飛行機で行くこととなった。(これが25000円) ・自分は25000円で当初の予定通りの便(イギリスから日本への直行便)で帰れるということで25000円を払う契約書にサインした。(そうしないと更に費用が掛かる方法しかないようなことを言われた) ・尚、「自然災害については旅行会社に責任はない」そうです。 ・私は、追加の65000円は旅行会社のミスだと思っています。 どなたか、このような場合についてどうなるのかについて支払い義務のご意見をお聞かせください。 申し訳ないのですが、根拠なく「払わなければいけない」or「払わなくていい」というのはおやめください。この件について、複数人で本当に困ってます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
- gunta
- ベストアンサー率36% (236/652)
- tazutazu1121
- ベストアンサー率20% (56/267)
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1678)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
- FLHTCU
- ベストアンサー率33% (38/112)
お礼
ご意見、ありがとうございました。 私は、添乗員さんではなく、添乗員に指示を出した会社側のミスだと思っています。添乗員さんを責める気はなく、会社側を相手取っています。 どのような手段を講じるべきだったかは、私としては大雪に降られた際に最初に添乗員さんから宣言された、「イギリスに渡ることはないので、フランスから帰国する」というのを実行すべきだったと思います。でなければ、行動が6転も7転もして現在のこんな状態になることはなかったと思っています。 (質問文には変更された行動全てを書いたわけではございません。旅行会社などを特定されないように一部分省きました。申し訳ございません。)