• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疑心暗鬼、マイナス思考が過ぎる友人とのかかわり方)

疑心暗鬼、マイナス思考が過ぎる友人とのかかわり方

このQ&Aのポイント
  • 自分の高校時代からの友人はマイナス思考や他人に対する疑心暗鬼が強く、困っています。
  • 彼のマイナスな思考は最近ますます悪化し、仲間内でも問題を引き起こすようになりました。
  • どう接するべきか、または連絡を絶つべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【過去に他人に裏切られた経験があるらしく、高校時代から何かと他人を心から信用していない、もしくはすぐに疑ってかかるクセのようなものがありました。】 コレね、雨乞いの法則?というのと同じです。 100%雨が降る・・・そういう雨乞いがあるそうです。 方法は、一つ。 雨が降るまで、雨乞いをする。 ね? カレもそうなんです。 自分が裏切られるまで、信じないことを継続することで、 ’自分は間違ってなかった、やっぱり・・・うらぎる’ということの 繰り返しにすぎません。 石橋を叩いてわたる・・・といいますが、結局は渡ることにするか、渡らないかどちらかしかない。 カレの中での、’この時点で、コレぐらいで’という判断が出来ないように出来てる。 壊れるまでカレは叩く人です。 カレは、自分しか信じない人だから。 本当は渡りたくないのです、 ’全員’保証するから、仕方なく渡るというスタンス。 絆は双方からのエモーションですから、双方が求めあい、与え合う。 信頼といえばそうですが、相手にだけ100%要求するには、 あまりにカレ・自分自身が信頼に足りないとは考えない。 カレは彼自身を保証してないです。 言われたことを同じことを返してやりましょう。 何か言ってきたら、知っていることは知っている、知らないことは、自分で聞けよ。 はずしたというなら、そう思うなら仕方ないじゃないかといえば? だって、複数の人の都合を常にあわせるのは大変だから。 日にち優先なのか、’おまえ’優先なのか、’考えろ’とね。 女々しいといいますが、そうではなく、’こどもの論理とは付き合えないと、気づけ’とね。 言葉のあやですが、いじめられても、殴られても、しかとされても、自分のせいでなく、相手が悪いとは言ってもいいですし、 そのとおりかもしれない・・・その可能性はあります。 ただ、社会福祉以外は、個人の選択しですから、’権利’として主張するのは、間違いなんですね。 やさしくしろ・・・とか、なかよくしてくれ・・・とか、連絡くれ・・・とかね。 何でトマトをたべない・・・・だって、嫌いなんだもん。 嫌なものに、理由はありません。

karateka_tokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雨乞いの法則・・・確かにそうですね。まさに彼の考えにドンぴしゃだと思います。なにせ、中学時代からおんなじことを繰り返して友達を失ってますので。 結局、その友達とはこの質問した後にすぐ縁を切りました。 時間がたつにつれ、もう自分たちにできることはないという考えにまとまりました。我ながらここまでよく耐えたものだと思います。

その他の回答 (4)

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.5

これはきついですね。 あなたもお友達も、随分と忍耐強いですね。 >過去に他人に裏切られた経験があるらしく、高校時代から何かと他人を心から信用していない、もしくはすぐに疑ってかかるクセのようなものがありました。 裏切られるのが嫌で取っている行動や態度が、友人たちを遠ざける結果になるということを分かっていないんだと思います。 周りに気を使わせるタイプです。 あなた方もだいぶ気を使い、彼優先で予定を組んだり傷つかないように配慮したりしていたのでしょう。 その時点で、「対等な友人関係」ではないですよね。 もしかしたら「自分だけ腫れ物に扱うようにされている」と、疎外感を感じている可能性もあります。 あなた方にとっては不本意で理不尽に思うでしょうが、彼は「気を使われている」ことで、自分は本当に仲間の輪に参加しているのだろうか・・・と、不安に思っているのかもしれません。 (自分が撒いた種なんだけどね) >これらは改善できるでしょうか。 どう接するべきか、もしくは連絡を絶つべきか。 一対一の関係だったら、連絡を断ってしまっても良いと思います。 でもグループだと、いくら彼が問題児だからとは言え「仲間はずれ」みたいな感じになって、気分が重いでしょう。 だからあなたも悩んでいるのではないかと思いました。 >「俺抜きでまた集まってた?」「メールなんで返せないの」「俺だけ仲間はずれかよ」「なんでみんな予定合わせられないんだ?」 「こういうことを言われると、こっちだって嫌な気持ちになるし、疑われるのは『相当傷つくんだ』」と、 伝えられませんか? マイナス思考の人って、人のことを気にしつつ自分のことしか考えていない場合が多いです。 ふとした発言で相手の気持ちを傷つけたり不快にしたりすることに気付いていません。 「俺は寂しい辛いんだから仕方ない」と開き直っています。 私の友達のグループで、似たようなことがありました。(私はその中にはいませんでしたが) そのうちの一人がかなりのネガティブ思考。 みんなが気を使ってしまい、彼女はさらに孤独感を強め、周りとの溝が深まりました。 でも一度みんなで本音で話し合い、「友達は恋人じゃないし、いつもあなたのことを優先にはできないよ」とか、「自分が辛いからってこっちにぶつけられても困るし、言われるほうも傷つくよ」など話したようです。 その後は彼女も反省し(?)、仲良くやっていたようですよ。 これでも分かってくれないようなら、わざわざ気を使って仲良くしなくてもいいと思います。 せっかく友人たちで集まる日に、マイナス思考全開にされたら面白くないし、付き合うメリットもなさそうですしね。

karateka_tokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局、その友達とは縁を切りました。 時間がたつにつれ、もう自分たちにできることはないという考えにまとまりました。我ながらここまでよく耐えたものだと思います。

noname#183245
noname#183245
回答No.3

そんな不幸をまき散らす罪深い人とは さっさあと縁を切ります。 それをしないあなたが不思議です。

karateka_tokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局、その友達とは縁を切りました。 時間がたつにつれ、もう自分たちにできることはないという考えにまとまりました。我ながらここまでよく耐えたものだと思います。

noname#176899
noname#176899
回答No.2

チョット、答えになってなくて済みません。 「何でも悪く勘ぐれば、それが正解」 これは、今の日本の主流ですね。 悪く勘ぐり、自分がすぐさま「被害者」になる。 そうすれば、被害者なのだから自分が主役になることができ、かつ自分中心に考えることができる。 「そのように思っても、きっと神経が繊細な人だから仕方ないよな」みたいな感じで、許容される、許容してしまう自分がいる、そんな心理だと思います。 結論を言えば「主体性」が無いからなのですが、主体性がないからどんな自分にもなれる。 そして、安直に「自分に都合がいい自分」になっているだけなのです。 話は、全然違いますが、先ほどニュースを見ていたら「TPP問題」をやっていて、安倍首相が「積極的な参加表明」をしたそうです。 それに対し、農業界の一番偉そうな人が、積極的なのが気に入らないらしく「到底理解できない」などと、ほざいていました。 「消極的ならば良い」と言うことなのでしょうね。 こんなことを書くと単なる「揚げ足取り」と思うでしょうが、そうではありません。 農業全体でTPP交渉参加反対の人からは、単なる「感情論」しか出てこないのです。 「裏では、具体的な"方策"を話し合っているハズだ」なんてことは無く、単に「大の大人がこれだけ怒っているのだから、俺様の言うとおりにしろ」としか言っていないのです。 また、仮に「TPP不参加」となった場合も、それならば、決して「現状維持」という訳でも無く、日本が自分のルールで勝手に関税をかけるのならば、他国の自由も認めないといけなくなるのですが、その事にも全く触れることなく、ただただ感情論しか出てきません。 「TPP脱退も辞さず」これも、あくまで「意気込み」の話であって、自分の意見を通すための"脅し"に過ぎません。 WBCも同じように「WBC脱退」かと思ったら、結局は参加、チョット脅かしただけなのでしょうね。 普通の大人が冷静に考えれば「感情論しか出てこないうちは、大丈夫」と思うでしょう。 本当に、自分が困るのならば困るほど、よりその問題の詳細を理解し、より具体的な方策を考えるのは当然です。 特に農業関係者の反対派の人たちは「TPP問題」について、どれほどの知識があると言うのでしょうか? 一般の興味のない人たちと変わらないか、逆に「下手な決めつけ」がある分だけ「間違った知識」が埋め込まれているかもしれません。 結局、農家の人たちは先回りして「保障問題」にしか考えていないのです。 自分たちの作ったものが売れなくても、今までと同じ働きで今よりもさらに「高収入」を期待しているのです。 ですから、もし「TPP交渉不参加」になって一番困るのは、農家の人たちです。 不参加になれば、今以上に頑張らないと高収入は得られないのですからね。 結局、反対派が「自分たちの思っていることの逆にならないと困る」なんて日本では良くあることです。 これが今の日本の「嘆かわしい現状」です。 「俺様の言うことを黙って聞け」これを言いたいが為の意見が最優先されてしまうのです。 つまり、今の日本は「感情論最優先」でしか動いていません。 感情論で一番優位な立場になれるのが「被害者意識」です。 答えになってなくて、済みません。 最後に、あくまで私の主観です。

karateka_tokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 自分優位の考え方でしかものを考えられないようです。 「自分はいじめられたから不幸なんだ。他の人とは違う」が口癖でした。 結局、その友達とは縁を切りました。 時間がたつにつれ、もう自分たちにできることはないという考えにまとまりました。我ながらここまでよく耐えたものだと思います。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

その友人があなたを信じられへんなら仕方ないんじゃないかな? もう切ってもいいだろう。まさか自殺なんてしないよ 万が一しても誰のせいでもない自分のせいだから気にしなくていいし やれることやっても信用してくれないのは腹たつけど その分心おきなく切れるでしょう 彼は最初は辛いだろうけど人生なんてピンチの連続 どう乗り切るかは本人次第。君はそこまで心配することはない 他の友達と仲良くやっていけばよろしい

karateka_tokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな友達にここまで尽くした自分たちを恨みます。 もっと早くから縁を切るべきでした。 信用できない時点でそれはもう友達ではないです。 結局、その友達とは質問後すぐに縁を切りました。 時間がたつにつれ、もう自分たちにできることはないという考えにまとまりました。我ながらここまでよく耐えたものだと思います。