※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:散歩のときに出る分の効率的始末について。)
散歩の効率的始末について
このQ&Aのポイント
散歩中の犬の糞の効率的な始末方法についてお知りになりたいです。私は犬を飼っていませんが、犬を飼うなら糞を片付ける方法が知りたいです。
以前、犬を飼っていた時は、糞を路上にそのまま置いていましたが、現在は皆さんが糞を持ち帰るのが普通です。糞を効率的に片付ける方法がわからず、どのようにしているのか知りたいです。
散歩中の犬の糞を効率的に片付ける方法について教えてください。レジ袋に入れてから水洗便所に流す方法を考えていますが、レジ袋は一緒に流せないため、不衛生な状態が残ってしまいます。皆さんはどのようにしていますか?
今は犬を飼っていません。
20数年前の高校生の時に犬を飼っていました。
当時は私の地域では糞は路上にそのままにするのが普通で私も散歩していて特に気にしませんでした。
現在は皆さんが糞をもって帰ります。
私も改めて犬を飼うのならそのようにしますが、糞を効率よく片付ける方法が良く判らなくてご質問です。
考えるに、小さめのレジ袋をもって、そこに糞を入れ、帰ってから水洗便所に流せばいいと思っていますが、レジ袋は一緒に流せないので不衛生な状態で手元に残る事になります。
この方法はただ考えているだけで、それで良いのかよく判らないのですが、、糞を始末する段取りについて、みなさんはどのようにしているのかお聞かせください。
昔の高校生の時は、とにかく散歩させる事だけでも大切で、台風が接近して暴風雨だろうと、ま冬の吹雪だろうと、それでも犬は元気ですから、何があろうと散歩させることだけ考えていました。
大変でしたが、この点で、たとえば庭で糞をさせるしつけとかについてもアドバイスをお願いします。
今のところ、犬を改めて飼う具体的な話はありませんが、犬が好きで考えてみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 具体的で分かりやすかったです。