• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どっちが正しい???)

友人とカラオケでお会計、正しいのは?

このQ&Aのポイント
  • 友人とカラオケに行ったお会計が480円。友人は無料メール会員で、自分は非会員。
  • 友人と一緒にお会計を済ませ、240円を渡したが、友人が「あと20円足りない」と言う。
  • 会員は220円、非会員は260円ということなので、最終的には20円を渡したが、少しもめた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

会員220円負担、非会員260円負担が正だと思います。 有料であれ、無料であれ会員になるための努力をした成果は受けるべきだと思うからです。 「会員になると割り引きがあるの?もう、大した額ではないからどうでもよい」と会員にならなったかたと、面倒くさがらずに会員になった方との区別はあって当然です。

lion_4747
質問者

お礼

ありがとうございます。 納得できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.6

追記です、 今回の支払いは、割り勘ではなく自払いとか、各自持ちということです。 まあ、最初のうちは各自それぞれ使っただけの負担がよいと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.5

割り勘の『割』は人数で割ることです。 支払い金額÷人数=一人当たりの支払い額です。 それから計算しますと480円÷2で、ひとり240円が正解ですよ。つまりあなたが正しいです。 ただし、仮に今回あなたが、のどの調子が悪くて1曲も歌わなかったとしても240円の支払いとなります。 割り勘で、各自の支払額が違うなんて、私は聞いたことも体験したした事もありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どっちでも良いが、どっちが正しいか?であれば、No.1さんの回答以外にないので、質問を締め切るのが良いですね^ ^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • do-mu
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

NO1の方と同意見です。まだ学生さんかな? 高校生の話。仲良しグループで一緒にレストランに入りました。ある子は貧乏なので注文しませんでした。しかし友人たちの物を少しずつ貰って食べました。会計の時「私は注文していないから」と払いませんでした。数年後同窓会の連絡を往復葉書!で出しました。返信が来ないので電話をすると「どうせ行ったって子供の話とかで・・・つまんないから行かない」と言いました。今その人と連絡を取っている人はいないでしょう。 世の中にはいろんな人がいます。

lion_4747
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにいろんな人がいますね。 ぼくもそのうちのひとり。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

ちっけーなぁ

lion_4747
質問者

お礼

この回答くると思いましたw まあそれぐらい小さいことですもんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A