ベストアンサー pigmaのペンを修正液に 2013/03/10 16:23 pigmaのsakura micron というペンを、 半乾きのアイシーコミックホワイトの上に使ったら インクが出なくなってしまいました。 もうこのペンは使えないのでしょうか?解決法などあれば教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー potatorooms ベストアンサー率28% (3506/12497) 2013/03/11 23:59 回答No.1 シンナーで拭ってみたらどうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A インクが早く乾く修正ペンなどないでしょうか。 今持っている修正ペンも修正テープも、その上からボールペンで書くと、乾きが非常に遅いせいか、うっかりふれてしまうとインクが伸びて字がかすれてしまいます。 紙に直接書いたときのようにインクが伸びない物はないでしょうか? ペン画き絵の修正、加工など。 1. 紙に、背景色をアクリル絵の具などで塗った上に、 ペンで絵を描いたとき。 そのペン描きの修正は、どのようにすればよいのでしょうか? ホワイトで消し、背景の塗り直しをして、そしてまたペン描きでしょうか? 2. PCで写真の上にペン描きの絵を貼付けたいと思います。 しかし、ペン画きは紙に手描きしたものです。 ペン画きはオブジェの外側の線くらいなもので、中を透き通った状態にしたいと思います。 紙の手描きを透過加工、は、簡単にできるものなのでしょうか? ペンタブレット(Bamboo comic)のポインタがうまく画面上で動かないんです。 タイトルのとおりですが Bamboo comicのポインタ(ペン)がうまく画面上で動かないんです。 先日Bamboo comicというペンタブレットを購入したのですが ペンを板(絵を書く場所)に当ててもうまく画面上で動きません。 中心にペンを置いても画面の一番上に表示されます。 板の一番下にペンを置くとやっとこのページのアドレスバーあたりに表示されます。 Bambooさんのホームページには「板の中心にペンを当てると画面上の中心にポインタが、 板の左上にペンを当てると画面上の左上に」という風なことが書かれています。 このままではとても絵が描ける状態ではありません。 だれか解決法がわかる方いませんか? 教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ホワイトと白ヌキの使い方 本格的に絵を描き始め、 画材を揃えたのはいいのですが、 ホワイトと白抜きの使い方がイマイチわかりません。 ホワイト ドクターマーチンの BLEED PROOF WHITE というのを買ったのですが、 インクのように水っぽくなく、固体です。 普通のインクかと思い買ったのですが、 固体だったため、使い方がわかりません。 水で薄めるんでしょうか・・・? 白抜き COMIC MASK(コミック用白ヌキインク) というラバークリーナー付きのものです。 説明書には 「筆やペンにつけてそのまま描きます」 と描いてあるのですが、 筆でもペンでもマスケットが固まってしまって、 とても描ける状態じゃありません。 筆はあとから説明書に気付き、 石鹸水に付けて見たのですが、 それでもまだ固まって描けません。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください! イラストのペン入れに使う極細ペンは? こんにちは。 趣味でアニメキャラなどの人物イラストを描いている者です。 早速ですが、下描き後のペン入れに悩んでいます。 私は極細ペンが好きなので、ペン入れに現在HITEC0.3mm、Signo bitの0.18mmを使っていますが、鉛筆の上からペンを乗せると、なぜかインクが出てこなくなります。 最初、ペン先が潰れたのかとも思いましたが、何も書かれていない場所で試すとインクはしっかり出ます。 そこで新しいのを買おうと思いますが、皆さんオススメのペンをお聞きしたいと思います。 そんなに頻繁には使いませんので、付けペン以外でお願いします。 付けペンだと使い切る前にインクが固まるか、もしくは腐るので(実話)勿体無くて(そして怖くて)買えません。 技術もありませんし。 ちなみに作業手順は、鉛筆で下描き→ペン入れ→フォトショです。 紙は普通の印刷用紙を使っています。 よろしくお願いします。 プリントの上にスラスラ書けるペン。 こんにちは! 写真やプリントの上にスラスラ書ける乳白色のペンを探しています。 毎年、年賀状を、インクジェット紙で、前面印刷してその上にコメントを書いています。 結構濃い色を使ってしまうので黒のペンではほとんど見えなくなり、乳白色のペンを使っていたのですが、どうも私の使い方が悪いのかペンが悪いのかかすれてしまって綺麗にかけません。(ボテったり、インク詰まりもします。) このペンはすごく書きやすいとかスラスラ綺麗に書けるとか言うペンはありませんか? それとも、腕が悪いとしたら、どう書けばいいのでしょうか? 濡れた紙にも書けるペンを探しています。 仕事上、屋外で伝票を書く機会がよくあります。 晴れた日は何の問題もないのですが、問題は雨の日。伝票が書けなくなってしまうのです。 紙が破れやすくなるのはもちろん、水性ペンだとインクが散り、油性ペンだと水がインクを弾いて、書けなくなってしまいます。 よって、雨が降ると伝票は屋内に置き、その都度そこまで戻って記入することになるのですが、非効率この上ありません。 濡れた紙にも直接記入できるペンがあれば解決するのですが、よいものはありませんでしょうか。 条件といたしましては、 ●太さはマジックの太字ぐらい ●色は黒と赤の2種類必要 ●2,3日で使い切ってしまうため、入手しやすくあまり高価でないもの (高くても300~400円程度で) では、よろしくお願いいたします。 白インクの極細ペン。 白いインクのペンを探しています。 100均でアクアリップのグロスホワイトというのを 買ってみましたが、色が全く出ませんでした。 便箋や小さなカードに文字を書くときに使うので、 signoの極細~0.5くらいの太さが良いです。 修正ペンでは文字がきれいにかけないので、 あくまでペンで探しています。 よろしくお願いします。 ペン入れ時、部分的に紙がインクをはじきます 漫画を描いて生計を立てている者です。 今までは気にした事が無かったのですが、どうもここ1,2ヶ月ほど、ペン入れをしている時 ところどころで原稿用紙がインクを弾いてしまい、ペン入れが非常にやりにくいのです 同じ一枚の原稿用紙の上で、弾くところと弾かないところがあったり 1ページ全体が丸々弾いたりしています。ペン入れが全く出来ないということでは ないのですが、Gペン先を強めに押し当てても、インクが流れていかないという 状況です。これは一体どういう現象なのでしょうか… 暑くなってきたので、手の油が原稿用紙についていて、その箇所がインクを弾いて いるのだろうか?と自分では考えていますが……同じ状況を体験された方は いらっしゃいますか?また、予防方法と、もしそういう状況になってしまった場合の 対処法をご存知の方、教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。 原稿用紙:IC 110kg ペン先 :ゼブラGペン インク :パイロット製図用インク ペンの持ち方について。 あの、絵を描く時のペン持ち方って皆さんどんなですか?この持ち方なら線画が奇麗にかけるぞ!!っていうのを特に教えていただきたいです。変な質問すいません・・・線を描くときいつもガタガタするんで困ってるんです、解決法があればと思い質問させていただきました。 フタが開けやすいインク 漫画・イラスト用のインクの事なのですが、 先日までアイシーコミックの黒インクを使っていたのですがフタが堅くてとても開けにくく、きつく閉めすぎたのかと思いゆるめに閉めていたらインクが漏れてしまいました。私のインクだけでしょうか…。 フタが開けやすいインクや、開けやすくする方法などご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 (使っているのは耐水性インクです。) 鉛筆の上から書けるペンを探しています。 こすったりすると消えるペン以外で、鉛筆の上からなぞって書けるペンを探しています。 知っている方、教えてください。 細字のボールペンみたいなのが欲しいです。 ボールペンだと、鉛筆で下書きした上を書く事が出来ません。インクが出なくなります。 非常に困っています。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 漫画の修正 漫画を描いてる方に質問です。 ペン入れをミスしたらもちろん修正をしますが、 その際やっぱり修正液の上に下書きしますか? 修正液の上にペン入れするとインクが上手く乾かなくて消しゴムが掛けられないので、下書きはしないのかなと思っているのですが…。 分かりにくい文章ですみません。 宜しくお願いします。 Gペンのように線にメリハリをつけられるペン で、いちいちインクにつけなくても使える、ボールペンのようなものはないでしょうか? 筆ペンはかなり大きな絵でないと対応できない上、どうしても線の終わりが細くなってしまうなどでちょっと実用的ではありませんでした。 コミックスタジオでアナログで下書きデジタルでペン入れ 最近コミックスタジオEX4.0を購入しました。 下書きまでアナログでぺン入れは コミックスタジオでやりたいと思ってるんですが、 コミックスタジオの公式サイト(?) にある色々なHP運営者さんが書いているHOW TO法を見ると どれも 下書きからすべてデジタルorペン入れし終わったやつをスキャナーで取り込んでっていうのしかなく、 下書きを取り込んでペン入れする方法がわかりません。 そこにあるサイト以外にもHOW TO法が あるかなと思い、ヤフーやグーグルで検索しましたが見つけられませんでした。 そのやり方知ってるよという方、またはそのやり方が載ってるサイトをお知りの方、是非教えて下さいm(_ _)m!! カートリッジ式のペンの使い方について http://www.mc-pro.gr.jp/comick_pen.html 上記のURLに示されているNP-30というペンを買ったのですが、インクを出せません。 「カートリッジを装着後は…」という文があるくらいですから、どうにかして、中のインクカートリッジを装着すればよいのでしょうが、 下から取り出すわけでもなさそうだし、上のペン先を外せるという風でもなさそうだし、ねじれば引きちぎれるというわけでもなさそうです。 表面にペン軸を1周するような矢印で、「OPEN」と書かれているのですが、どこをOPENできるのか分からず困っています。 このペンをお持ちの方、もしくは、同じような構造のペンをお使いの方、使い方を教えていただけないでしょうか? Gペンの使い方 学生時代に友人からもらったGペンが、ひょっこり出てきました。 当時鉛筆で漫画絵を描くのが好きだった私に、是非本格的に描いて!とマンガ家を目指す友人にプレゼントしてもらったものです。 (他に、黒インクや丸ペンやスクリーントーンなどももらっちゃいました♪) しかーし。いざGペンを手にした途端、使い方はよく判らないわ、インクを乗せてもすぐ線が途切れるは、ペンが紙を引っ掻く感覚が生理的に合わないはで(笑)、すぐ描くのを放棄しました(笑)。 とはいえ、なんか当時のことが懐かしく思い出されて、もいっかいGペンでチャレンジしてみようかなと思った次第です。 そこで質問。基本的でごめんなさい! ペンの持ち方が基本的によくわかりません(爆)。形的にえぐれたほうを下にして描くのか?上なのか? 線がすぐに途切れるのは、何か書き方が悪いのか?? 自分で調べたけれども、判りませんでした。 どうぞよろしくお願い致します! 鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか? 鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか? 履歴書を書くボールペンについての質問です。 私は就活中の学生で履歴書を作成しているのですが、使用するボールペンがなかなかよいものが見つからず困っています。 『鉛筆で下書きをした後』に『ボールペンで上から書く』→『下書きを消す』という形で書いているのですが、下書きの上からボールペンでなぞるとペンの『インクがかすれて』無残な仕上がりになってしまいます。特に字のはらいの部分などはかなりの確率でかすれます。私の使っているペンのインクが少ないのかと思いましたが、下書きをせずに書くとかすれることはないので、インクの量の問題ではないと思います。 下書きをせずにかけばいい話なのかもしれませんが、私の学校の履歴書はかなり書くところが多いものなので、書いているうちに必ず間違えてしまい下書きなしで書けたものではありません。 何かいいペンはありませんでしょうか?ちなみにハイテック関連のものは大体だめでした。 コミックエッセイの描き方とペンの種類。 最近いろんなコミックエッセイが出ていますよね。 私はそれが好きで、凝ってない可愛らしくて素朴な感じのを好んで読んでいます。 特にたかぎなおこさんが読みやすくて好きなのですが、あの絵はどんなふうに描いているか分かるかたいらっしゃいますか? 自分も旅先とかでちょこっと描けるようになりたいので練習したいと思っています。 きっちりした絵ではなく線から色がはみ出していたりとかの雰囲気も好きです。 私の想像ですが、下書きの鉛筆→黒ペンでなぞる→鉛筆の線を消す→水性のペンで塗る、こんな感じでいいんでしょうか? 絵を描いたことがなく知識がないので皆さんのご意見が聞きたいです。 コミックエッセイの中で作業部屋の写真があったのですが、机の上にはたくさんの種類の色ペンがありました。 イラストのお仕事をするときは特別なペンを使うのですか? また、子供と遊ぶ時に色ペン(水性)を使うのですが、色と色を重ねるときに紙が削れる?と言いますかペンの液が染みすぎて紙が汚くなります。 色を塗るための紙も特別なものが必要ですか? 絵のタッチはほんわかとして色味は淡い感じにしたいです。 おすすめの本や書き方、描くときのペンや紙の種類を教えてくださると嬉しいです。 また、下書きが終わってそれをなぞる時の黒いペンは油性の普通のペンで大丈夫ですか? 欲張りすぎてすみません。 どれか一つでももちろん構いませんのでよろしくお願いします。 ペンタブのペンが反応してくれません 今、自分が使っている、ワコムのBANBOO FUNですが、今日いきなり、ペンが反応しなくなりました。 ペンを近づけると、オレンジ色にライトが光りますし、ペンについているボタンを押すとオレンジ色が濃くなり、反応している様子はありますが、デスクトップのカーソルが動きません。 指では動くし、故障では無いと思いますが、ペン先を変えても、同じで困っています。 状況が上手く説明できませんが、解決法は無いでしょうか・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など