• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄弟の結婚祝いで・・・)

兄弟の結婚祝いで困っています

このQ&Aのポイント
  • 結婚祝いのタイミングや金額について迷っています
  • 自分の経済状況を考えながらどう対応すべきか悩んでいます
  • 親や知人に頼れない場合、どのように対処すればよいか困っています

みんなの回答

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.5

私も10万円、お祝いとして用意すると思います。 渡すとしたら、引越しの手伝いを終えて帰る時に。 妹さんはtokugawayasuieさんの懐事情を知っているでしょう、 でも旦那さんは?これから先、うだつの上がらない義兄と見られるかもしれませんよ。 妹さんの立場もありますから、ここは兄として頑張りどころなのでは。 ただ借金はよくないので、私ならご祝儀袋に目録を入れて渡すかな・・妹さんに。 こんなやつ↓ http://cozyside.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/26/ca3a0194.jpg そして、必ず一年以内に現物を渡すからと伝えます。 がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/558)
回答No.4

お祝いは、お金がたまったら渡してはいかがでしょうか。 お祝いをあげたくても、ないものは仕方ありません。  また、金額は半額の5万円でもいいと思いますよ。 圧力なべは、お兄さんのお嫁さんが欲しいと言ったのでしょうか? 花嫁さんが圧力なべを希望なら 兄弟の場合、圧力なべ+お祝いのお金ばベスト。  貴方が結婚してる妹さんなら、夫の顔もるので5万円。 でも未婚なら3万円でも良いと思います。 お兄さんは3万円でも許してくれると思いますよ。 そして貴方が結婚する際も、お祝いは3万円にしてもらえばいいだけですから。 しかし、お祝いはお兄さんだけに渡すのではないですよ。 兄嫁になる方にも気を使わなくてはなりません。 兄弟はいくらでも良いのですが、兄嫁さんの気持ちも考えると、5万円は渡してあげたいですよね。 今から頑張ってためて、半年後に渡す言うのはどうでしょうか? でも、我家の場合ですが、娘が結婚した時、その弟はまだ23歳で働き始めたばかりだったから、姉へお祝いは何もしていません。 私も昔、私の兄が結婚した時は未婚で22歳でしたので、兄にお祝いはしていません。 私の母が、私はまだ収入が少ないからしなくていいと言いました。 しかし、私が結婚するときは兄嫁さんは10万円くれましたね・・・・・ 今回はお祝いなので、たまったら渡す方法もありですが、これが葬儀や入院費だったらこうはいきません。 貴方は毎月5000円でも3000円でも積み立て貯金をしておくべきですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

お祝いは妹さんが新居に移られた時に「お祝い」として、お渡しされるのが良いと思います。 金額は少なくても、借金して迄はしない方が良いと思います。 また、「圧力鍋」は確かに便利な使用品ですが、毎日使うモノではありません。しかも「圧力鍋」の価格はネットで調べれば判りますが、価格の差が物凄く大きく、同じ様な製品が「商品名」が違うだけで10倍もする事があります。 私は3.5リットル、ステンレス製の「圧力鍋」を2.000円弱で購入しました。もう10年も使って居ます。しかし、新居では必需品ではありません。良く使っても週一程度です。他のフライパン、雪平、ヤカンなど、揃っていますか?。 ご兄弟なら他人とは違います。ご本人と相談されて「是非必要なモノ」を、お送りされるのが良いかと思います。 >式などはやらず、今月末に籍を入れ、アパートに引越しをする。 とありますが、結婚式はしなくても、出来れば、少し落ち着いた時点で、ご近所の神社に「二人揃ってお参りして」記念の写真でも撮って下さい。(一生の想い出となります)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20y62
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

結婚は急に決まったのですか?事前にわかっていたのなら準備不足ですね。 厳しいようですがやはりなんとか10万用意するでしょう。 また私なら10万より圧力鍋をさりげなく渡すほうが難しいですね。大きさ的にも気持ち的にも。 中途半端なことをするならあげないほうがいいです。結婚は一生に一回と思いますのでなんとか頑張ってみませんか?10万ぐらいなら借金してで渡しますよ。 あと渡す時期ですが引越しの時にさりげなく渡すのがベストです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aibi888
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

お兄さんですよね? そこは頑張って何としてでも10万円でしょ 親に頼れないなら よけいに兄としてはじゃないですか? 私はシングルで子供を育てていた時に姉が結婚をしたので死ぬ気で働いて10万円を渡しました うちも両親には頼れないので妹である私が頑張らないとと思いました 兄貴なら当然10万円は 死ぬ気で働いて 妹さん送り出してあげて下さい

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A