- 締切済み
保育園調理員
地元の保育園で調理員パート求人ありましたので電話して3月8日に面接が決まりました。 そこは調理師免許もなくても大丈夫みたいなので.ナシでも大丈夫と言うことは調理員補佐と言う事でしょうか? 補佐は調理員のサポートで具体的にはどんな事をするのでしょうか? 出来れば細かく教えて欲しいです(>_<) 私は以前飲食店で働き接客と洗い場と調理補佐を少しだけしていて.調理補佐の時はずっと野菜を切って.厨房の方に渡したり.たまにまかないをアルバイトの人数分作ったりしました。 アレルギーのアルバイトの方もいたので特別に作ったりもしたした。 そんな前のスキルですが役にたつでしょうか? 体力はとっても自身があり前職は10時から23時まで働き休みは不定期でした ビールケースや生ダルなど運んだりしたので力もある19歳です(>_<)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#254326
回答No.1
補足
回答して頂きありがとうございます。 少し質問したいです… 本日面接しました。15分ぐらい前に着ききちんと挨拶して.事務の先生と栄養士の方が面接官でした。 アピールもたくさんしました。 前職の経験を全て言いました。 体力がある 力がある 洗い物が得意(前職は洗い物全て手洗いだったので.それも言いました) 調理補佐経験も話しました。 そして力があると言った時.「とても役にたちます(^^)やってもらいたいです」 と言われました。 次に勤務時間を聞かれ「何日でも何時間でも大丈夫です」と答えました。 次に前職辞めた理由で.私は気管と扁桃腺が悪く去年の4月から働いてたのですが.当時お店は全席禁煙で続けていけました。しかし7月ぐらいに常連の方が.「タバコを吸いながら食べたい」と言われ15時以降喫煙出来るようにしてから症状が出て.医者にストップされましたがすぐにやめるのはダメだと思い.1月末まで働き辞めました。 気管と扁桃腺はタバコ以外なら全然大丈夫です(>_<) 生活に支障がなく風邪は全然ひいてなく欠席なしとアピールしました。 最後に質問は?と言われシフトについて聞いて.仕事内容を聞いて.また質問は?と言われ全部聞きたい事も聞いたので「聞きたい事を全て質問させてもらったので大丈夫です」と言い終わりました。 面接結果が13日までに電話なら採用。郵送なら不採用らしいです… こんな感じでしたが大丈夫でしょうか? 前職辞めた理由もいけるか気になります…