- ベストアンサー
ワインドアップ投法
草野球の投手をしています。 あまりフォームにブレが無いようセットアップで投げていますが、ワインドアップの方がいいことがあるなら取り入れてみようかと思っています。 プロ野球でもランナー無しでセットアップの人もいますし、何か明確なメリットがあるように思えないのですが、詳しいかたいたら教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ワインドアップ =球威↑ コントロール↓ 松坂 セットポジション=球威↓ コントロール↑ ダルビッシュ 僕も草野球をやっていますが、ワインドアップの投手はコントロールが悪い投手が多いですね(あくまで僕の主観です) 今までセットポジションで投げていたのならいきなりワインドアップに変えるのではなく、まずはノーワインドアップ、次にワインドアップにしてみてはいかがですか?
その他の回答 (5)
- sakon10139
- ベストアンサー率18% (33/174)
ワインドアップで投げたときの方がセットポジションで投げたときよりも体のひねりがあるため威力のあるボールを投げやすい。ただし、人によって合う合わないがある。
- msson1979
- ベストアンサー率34% (11/32)
ANo.1の方は何か勘違いされているようですが 一旦ワインドアップに入ると牽制球が出来なくなるので ランナーがいる時にはまずワインドアップで投げることはありませんし もし投げれば走られ放題になります。 そう書いていて思い出しましたが、 ヤクルトの投手コーチの荒木さんが高校時代に 試合の終盤の勝負どころで、1塁にランナーがいるのにワインドアップで投げた事がありました。 当然ランナーには初球に2塁・2球目に3塁に盗塁されてしまいましたが おそらくそのリスクを冒してでもバッターを打ち取るのに専念するため 威力のある球を投げるためのワインドアップだったのではないでしょうか?
ありきたりかもしれませんが、上体を大きく使うことで球威が増すと言われています。また、振りかぶることで投球のリズムを作る人もいますし、打者からの見た目の面でも迫力が増すということもあります。 ただ、おっしゃるように体の振れ方が大きくなりますので、コントロールには悪影響を与えることもあります。 一番のメリットは「見た目がかっこいい」ということかと(笑) セットポジションで慣れていて、十分な球威があるのなら無理しなくてもいいんじゃなかなぁ…とは思います。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
いいの見つけた
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
投球の初動が早く盗塁されにくい