- 締切済み
MC11S ワゴンR エンジンがたまに始動しない。
寒い朝セルモーターは回転しますが、なかなかエンジンが始動しなく、 一度始動すると、一日快調に走りますが、朝は同じようになります。 そこで、O2センサー(中古品)とプラグ(新品)デスビ(中古)ハイテンコード(中古)を交換したら、 最初はなかなか始動しませんでしたが、その後快調に走っていますが、 たまに前みたいに始動不良になってしまいます。 コンピューターが学習すれば直るのでしょうか? それとも他がわるいのでしょうか? 何とか自分で直したいと思っています。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは ドシロウトのアイデアとでも言いますか、それなりに効果はありますよ! 何気筒かは知りませんが、取りあえず外しやすいプラグ一本を、従来タイプのカギたいぷのプラグにして、このギャップを0.5~0.7mmに縮めます。 これで、高圧ケーブルが少々劣化しようが湿っていようが火花が飛びやすくなります。 一気筒でも爆発すれば、あとの気筒は付いてきます。 デメリットは神経質な人には合いません。燃費とカーボンが少し溜まりやすくなるでしょうが、今のままと同等か改善するはずです。 本来は根本的に不良箇所を探し出し修理することです。 単に、修理するのではなく、原因を突き止めてから適切に修理をすることです。 以上 金のないヤカラの発想です。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
プラグコードをドライヤー等で乾燥させてかかるか 霧吹きや濡れ雑巾で湿らせたらかからないか 上記でプラグコードの診断を試してみて
- reiasuka
- ベストアンサー率32% (64/194)
自分も同じ型のワゴンRに乗ってました。 じつは以前に同じ内容で困っている質問者様がいたので回答をしたことがあります。内容が被りますが回答をさせていただきます。 1番怪しいのがプラグコード(ハイテンションコード)不良です。出来れば中古より新品への交換が良かったかもしれません。 この型のワゴンRはほとんどが必ずエンジン不調になります。乗っていた自分の車も他の友人のワゴンRも同じでした。 スズキに勤めていた知人の整備士に聞くと『恥ずかしい話だけどプラグコードに欠陥があるので、新品に交換したらなおるから試してみてよ…』と言われ交換したら自分と友人の車とも元に戻りました。 絶対とは言えませんが可能性が大なので、専門家に確認してもらって交換してみて下さい。もし原因が違っていたらすみません…(笑)