• 締切済み

旦那の無車検運転

ちょっと前に離婚の相談をしたんですが… 色々考えていたら腹が立ってきました。 23日から旦那は無車検無保険の車に乗ってます。 ちゃんとわかって乗ってます。 もう1台車はあるのにETCがついてないためめんどくさがって乗って通勤していますが、警察に通報してやろうかと思うのですが、警察は捕まえてくれますかね?

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.10

相談の内容が2つあるようですが・・・。 車検の方を・・・。 密告しようが、検問で捕まろうが、決まった減点と罰金を払って終り。 罰金を滞納すると今度は、車検を受けたくても受けれません。 車検が切れていても、「しばらく乗らない車なので。」と言ってしまえば 通る話ですし、(現に中古車展示場にナンバー付きで車検が切れている 車があるでしょ。 あれと同じ意味合いです。) 走行中に捕まった時は、当然その場から乗って行くことは許されませんが 「知らなかった、忘れていた。」先ほどの「しばらく乗らないので。」と知り 合いの車屋さんに一時保管場所へ取りに行かせれば済むことですし。。。 それよりも怖いのが、、、 ちょっとした事故でも車検以上の経費が掛かりますし、 況してや人身事故となると、相手の治療費は、全額負担なので 万が一の場合は、自己破産しなければいけません。(田舎で車が必重品 と認められない限り、基本的に車を所有することは出来ません。) よく聞く話が、偽装離婚をして配偶者に負担が掛からないようにするのも このせいです。 旦那さんには、法規的なことよりも社会人として、、、 人に迷惑が掛からないように、、、相手が子供であれば一生不幸にすること もあります。 留置所を出てからも、相手親からの請求は続きますし 地獄をみることになることを理解させてあげてください。 あなた方も子供を持って、子供が交通事故に遭った時は、、、亡くなった時は、 気が狂ったように責めたてると思いますよ。 そんな時のせめてもの償いとして保険金があった方が良いでしょ? 車に乗る人間の責任として、奥様の今晩の美味しい晩御飯よりもそっちが 先の話だと思いますが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.9

自損なら 良いが 相手のある事故なら 被害者も泣き 保険は無し 自賠責も無い筈 貴方方の資産ゼロに あぁ 貴女の夫は クズの男ですな この世に居て欲しくない人種

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.8

それは妻の恥ではないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

http://www.sakura-shaken.jp/case/shakengire.html  ご質問のとおりの状態ですと、  前歴がなくても90日の免停と1年6ヶ月以下の懲役または80万円以下の罰金が科せられることになります。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

逮捕される可能性もあれば、されない可能性もある。 普通逮捕までされる事案ではないでしょうね。 旦那が、非を認めおとなしく対応すれば、逮捕されません。 事故ったり逃走でもしない限りね。 ただし、逮捕されなくても罪も罰もあります。 30~50万の罰金と、今まで違反が無ければ90日間の免停処分。 そんな感じじゃないの。 人を呪わば穴二つ。 普通に離婚したら?してくれないのかもしれないけど。 ハメられた人は、それ以上の力で返してくる。 まして離婚してくれないような、面倒なヤツならなおさら。 貴方も旦那も利口そうじゃないからね。やめといた方が良いと思うよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

もちろん(^^) できることなら旦那の出勤時間に合わせて曲がり角でこっそり待機してもらって捕まえてもらうようにしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

無車検なら当然 道交法違反 整備不良 捕まえてくれます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

重大な犯罪ではないので通報しておこう。しかしその車で事故したら重大な犯罪になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175729
noname#175729
回答No.2

現行犯逮捕でなければなりませんから確実に乗ってる時間を警察に伝えましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.1

すぐに捕まえます。 現行犯でないと難しいので、出かける時間も一緒に連絡することでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A