ベストアンサー 質問が違うサイトにも載ってるんですが。 2013/02/25 22:34 OKWaveで質問したら、回答と共に楽天や教えてgooなどにも勝手に転載されているんですが。 私は、楽天等に質問した覚えはないんだけど、一体どうなってるんですかね? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaoru0103 ベストアンサー率63% (754/1185) 2013/02/25 22:51 回答No.2 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006 パートナーサイトだと思います。 ここは、1つの入り口、複数の掲載サイトがあり、もとは同じです。 質問者 お礼 2013/02/25 23:46 ありがとうございます。パートナーサイト・・ですか。なるほどです。なにか、自分が投稿したサイト以外のところに、そのまま載ってるのはどうも、腑に落ちない感じがして・・。 皆さんはあまり気にならないんですかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2013/02/26 11:21 回答No.4 パートナーサイトからですね。同じ情報を使って居ますから。 私自身、パートナーサイトからでOKWaveの機能を使って居ますが、教えて!Gooのウォッチ記事で私のIDが出てきたときにはびっくりでした。 ここを利用したときは、検索してもあまりなかったけど、今検索するとパートナーサイトばかりで占められていますから、びっくりしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maiko0318 ベストアンサー率21% (1483/6969) 2013/02/25 23:10 回答No.3 そういうことですか。 質問内容でググったらあちこちヒットするのは質問ばかりで、答えがないなーっと思ってました。 あちこち同じ質問したおしてるなーとも思ってました。 質問者 お礼 2013/02/25 23:41 別にあちこち質問してないんですが。一か所に質問しても、関係ないサイトに乗ってるのはよくわからないんで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bin-chan ベストアンサー率33% (1403/4213) 2013/02/25 22:47 回答No.1 その「他のサイト」のどこか(たぶん右下隅)に、Powered By OKWave って書いてあるでしょう。 質問者 お礼 2013/02/25 23:51 ありがとうございます。確認したら、確かにその表示がありました。これって、すべてOKWaveが運営してるってことですかね。よくわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 質問サイトからの転載 教えてgooやYahoo知恵袋の内容を、アフィリエイトが行われているブログに転載することは利用規約に反しないのでしょうか。 具体的には、2ちゃんねるまとめブログ(アフィリエイト付)のようなもので、 2ちゃんねるのスレッドの代わりに質問サービスの質問、回答が転載されているアフィリエイトブログのことです。 利用規約の「商用利用」にアフィリエイトが含まれるかが分かりません。ご教示お願いします。 複数の質問サイトに同じ質問が投稿 複数の質問サイトに同じ質問が投稿 ちょっと気になったので質問します。 知恵袋、教えてgoo 、OKwaveなど複数の異なる質問サイトに同じ質問が載っていることがよく見受けられるのですが、これはなぜでしょうか? どれか一つに投稿するとリンクしてほかのサイトにも転載されるのでしょうか?それともただ同じ人が複数のサイトにコピペして同じ質問をしているのでしょうか? こういう質問サイトをやる楽しみは? こういう質問サイトをやる楽しみは? まず、どちらかというと 質問専門の方か、回答専門の方かも教えて下さい。 それで、 こういう質問サイト(gooやOKWaveなど)をやっていて、 楽しいことは何ですか? あなたはなぜ質問サイトをやっているのですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 質問サイトについて 質問サイトには、『おしえてgoo!』や『Yahoo!知恵袋』やこの『OKWave』などがありますが、利用率が高く、回答率が高いサイトはどれですか?? また、専門的なことの回答率の高い質問サイトはどれですか?? 自分で書いた質問や回答文を転載することについて ここのサイトで、質問や回答をした際、それらの文章の著作権は、『OKWave』様にあると、以前、「教えて!goo」様に問い合わせをした際に教えていただきました。 そこで、『自分の書いた「質問文」や「回答文」を他に転載したり改変したりするのは問題はない』と思っていましたが、これも本当にダメなのでしょうか? よろしくお願いします。 無断転載で訴えることはできますか? 無断転載で訴えることはできますか? こちらのサイト内の質問を勝手に転載してブログを運営している人を発見しました。http://blog.goo.ne.jp/izumi-hirono/arcv/?page=1&c=&st=0 特定のIDの人の過去ログを集めて面白おかしくつるしあげている感じです。 この人はこんな質問をしておきながらよそではこんなことを言っているという具合です。 私がされたわけではありませんが、こういったブログをOKWaveの管理局は黙認しているのだろうかと疑問に思いました。 われわれは教えてgoo・OKWaveに対して質問や回答を寄せているわけで、それを無断転載されることは予想しておりません。 こういうブログを立ち上げるのはあくまでも個人の自由であって無断転載という観点で訴えられたりしないものなのでしょうか。 質問サイト OKWaveと教えてgooとは関連性があるのでしょうか? 同じ質問が双方に出されていることが多いようです。 また、他にはどのような質問サイトがありますか。 規模、得意ジャンル、内容面(特に回答者の程度)と 併せて教えてください。 質問回答サイトについて質問です。 私は、質問回答サイトとは、yahoo知恵袋、OKWAVE、教えてgoo、の3つを知っています。 日本語が使える質問回答サイトは他にもあるでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。 OKWaveと教えてgooとMSN相談箱 知ってる?今書いている質問も、あなたが書こうとしている回答も「教えてgoo」と「MSN相談箱」にも載るってこと。名前を勝手に変えられてさ。質問者や回答者の意見も聞かず。3つ提携しているんだってさ。提携したって、同じもの使いまわしにすることないだろ。ここに書いたものの転載の許可を得ろっていうの。 質問の共有サイトのこと OKwaveから投稿すると、gooには反映されるけど、gooから投稿すると、OKwaveには反映されないのですか?gooから見ると、gooには上がっていて、OKwaveには上がっていない質問を よく見るのですけど。 おすすめの質問サイトを教えてください。 おすすめの質問サイトを教えてください。 okwave、goo、発言小町、ソ-ダ!、ヤフ-は知っています。 できれば女性向きで、回答者が丁寧なところがよいのですが、、、。 質問するならどのサイトが良いですか? 下記の中で一番良質な回答が得られるサイトは何処ですか? (1)okwave (2)知恵袋 (3)教えてgoo 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム アメリカの質問回答サイトについて質問です。 アメリカで使われているYAHOO!知恵袋、OKWAVE, 教えて!gooのような質問回答サイトをご存じでしたら教えてください。 ここより回答がたくさんつく質問サイトを教えてください! ここOKwave(教えてgoo)よりも、回答がたくさんつきやすく(人が多い)、 個々の回答の量・質はここと同じような感じ(印象で結構です。 ここより回答の量や質の点で上、というサイトももちろん歓迎です!) と思われる質問サイトを教えてください。 お願いします。 質問・回答サイトをここ以外でも見るんですが、 OKWaveは時折便利に使わせてもらっていますが、 色々ネット検索していると、「msn 質問箱」とか「教えてgoo」といったサイトを見かけます。 ところが、蓋を開けてみたら中身はOKWaveの中身の転送?みたいな感じなのですが、 独自に質問・回答系のサイトをやっているところというのは、OKWave以外にもあったりしますか? 宜しくお願いします。 この質問、Okwaveから見てますか?それとも教えてgooから見てますか? あなたは今この質問を、「Okwave」から見てますか?それとも「教えてgoo」から見てますか? どのくらいの割合なのかなとおもい質問させて頂きました。質問文は以上です。 何故質問したかというと・・・(以下は質問ではないので時間があれば読んでください。) 私はOKwaveを利用して間もないのですが、このサイトが「教えてgoo」からも同じように閲覧書き込みできるのだと最近になって知り、正直驚きました。 以前ある質問をOKwaveからして、回答をもらったとき、意味を取り違えられたり勝手な推測や勘ぐりなどをされたりした為、お礼で「こういう意味だったのですが・・。」等とコメントしたところ「『教えて』なわけだからお礼で否定すること自体がおかしい。」や、回答者に怒られ何度も戻ってきて反論されることについても「むきになられて当然」とコメントされ驚きました。私はOKwaveのどこに『教えて』なんていう文言があるのか不思議に思ったのですが、そういうことだったんですね。『教えてgoo』から回答している人は常に「教えてやってるんだから質問者はお礼で否定なんかするんじゃねぇ!」と思っているとは全く知りませんでした。 質問サイト 質問サイトはいくつかありますがどこが一番人が多いのでしょうか? ヤフー知恵袋、教えてgoo、OKWave 知ってるのこれだけなんですがまだありますか? 他のサイトで私の質問が… 楽天の質問サイトを見ていたら、以前私がOKWaveに質問した文章がありました。どういう繋がりがあるのでしょうか? どのサイトから来たのかはわかるのですか? ここのサイトは質問者や回答者が gooから来たのかOKWAVEから来たのかもしくはその他のサイトから来たのかわかるのでしょうか? 複数の質問サイトの質問/回答を検索したい 複数の質問サイトの質問/回答を検索したい OKwave だけでなく、Yahoo、goo、Biglobe、はてな、など、多数の質問サイトが存在します。私は、OKwaveとYahoo!知恵袋に登録していますが、他サイトだけに回答が掲載されている場合もあります。 そこで、複数の質問サイトの質問や回答を一気の検索する方法、あるいはそういった機能を持つサイトがあるんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。パートナーサイト・・ですか。なるほどです。なにか、自分が投稿したサイト以外のところに、そのまま載ってるのはどうも、腑に落ちない感じがして・・。 皆さんはあまり気にならないんですかね?