• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自信がなく、人と話せない(長文です。))

自信がなく、人と話せない

このQ&Aのポイント
  • 自分の見た目、性格に自信がなく、人と関わることが苦痛です。
  • 内向的で人と話をすることが苦手で、自分から話しかけることはほとんどありません。
  • 人から話しかけられても緊張し、上手く話せずに落ち込んでしまいます。自信を持ち、いろいろな人と話をしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私もネガティブで心配性なので 人にどう思われてるか気になるのでお気持ち、よくわかります。 人に話しかけたりするのはいきなりだと少し難しいかもしれませんが、 まず、話しかけてくれた人にちゃんと返せるようになることを考えてはいかがですか? オススメは、マスクをすることです。 それだけ?って思うかもしれませんが、だいぶ変わりますよ。 人は口元を隠すだけで、人により近くに寄れるようになるんです。 実際に対人恐怖症の方の治療法としてあるくらいです。 普段目を合わせるのが苦手でも、マスクをしたら大丈夫というケースがあります。 私もマスクをした日はなんだか積極的になれます。 笑顔が下手でも、ばれませんよ! これからまさに花粉症の季節ですから、 マスクをしていても違和感はありません。 花粉症の季節の間だけしているだけでも きっと変わるとおもいますよ! まずこれで人と話すのに慣れてください。 まだ中2ならゆっくりでいいと思います。 充分これから変われます!絶対! 高校に入って自然に変わった人、何人もみました。 焦らなくても大丈夫です。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.5

自信という言葉は貴方には「禁」ワードだよ? 今自信が無い貴方が、 明日急に自信が「ある」自分になれると思う? それって自分じゃない自分になるようなイメージでしょ? 自信を持ち、色々な人と話している自分って、 今の貴方の延長上では「無い」じゃない? 考えが「逆」なんだよ。 自信を持ってから進もうとするから、 直ぐに自信が無い、自信が無いという考えに戻ってくるんだよ。 自信が無いのは当たり前。 自信って「積み重ね」だよ? 貴方は自分を信じられる経験を重ねて「いない」んだよ。 そういう貴方が、 いきなり自信を「持つ」事は無い。 そして、 別に自信なんて無くても良いんだよ。 貴方の内向的な部分はこれからも変わらない。 苦手意識自体が貴方全体を緊張させている。 貴方は直ぐにはほぐれていかないし、 相手と仲良くする事も時間が掛かるんだよ。 まずはそういう自分の現実を丁寧に受け止める。 人間関係を基本的に「苦手」だと思っている貴方にとっては、 何でも無い普段のコミュニケーションさえ「冒険」なんだよ。 冒険って準備が要るでしょ?覚悟が要るでしょ? 当然疲れやすい。 疲れは悩みに直結しやすい。 本当なら、 相手との会話を楽しむ気持ちだったり、 自分の事を知ってもらえる事をワクワクする気持ちだったり。 貴方の中の「活き活き」したエネルギーが原動力なんだけれど。 苦手な自分の克服というテーマもある貴方にとっては、 どうしても向き合う相手「から」どう思われているのか? それが凄く気になってしまうんだよね? でも、 こうして書き込んでみて改めて分かったと思うけれど。 貴方に対してあれこれ思っているのは周りでは無くて、 実は周りの目線を借りた「自分自身」なんだよ。 周りの目線に対して、 貴方自身のマイナス思考をそのまま乗せて、 そして自分に浴びせ返しているんだよね? 自分で自分の首を絞め続けているのが貴方の今。 こうなったらどうしよう? こうだったらどうしよう? それって貴方じゃなくてもみんな考える事。 別にどう思われたっていいさ、関係無いさ。 自分は自分なんだ。 そこまで開き直れている人はおそらく極少数。 皆貴方のような不安はアンテナとして持ちながら、 今の、目の前の相手を感じているんだよ。 それは貴方と「同じ」。 でも、 貴方と周りが違うとしたら、 貴方は「決め付けて」しまうんだよ。 どうしよう?⇒きっとこうに違いない。 どうしよう?⇒きっとこう思われるに決まっている。 相手の気持ちなのに、 貴方「が」勝手に決めてしまっているんだよ。 相手の真実に丁寧に向き合う前に、 自分の中の決め付けを事実だと「思い込んで」しまう貴方。 だから動けないんだよ。 貴方は神様なの? どうしよう?の答えを見つけられる人なの? 幾らどうしよう?を考えたって答えは出ないんだよ? 何故なら、 相手が何を、どう感じるのか? それって相手の自由じゃない? 貴方が誰に頼まれた訳でも無く、 自分で自分に自信が無い云々と背負わせて、 一人で絡まってしまうのが貴方の自由のように。 周りにはそういう貴方をコントロール出来ないし、 貴方にも、 周りが何をどう思うかをコントロールは「出来ない」んだよ。 出来ない事をしようとするから疲れるんだよ。 出来ない事は出来ない。 だったらやらない。 相手にどう思われるか? その不安は不安であるもので、別にあって良いもの。 でも、 貴方は相手に不安を「与え」にいくつもりは無いでしょ? 貴方だって、 相手と心地の良い関係を築きたい。 少しずつでも仲良くしたいし、距離を縮めていきたい。 その気持ちを貴方の「丁寧さ」に変えて向き合っていけば。 相手だって貴方を受け止めるんだよ。 決め付けてくる貴方って、 実は丁寧さも無いんだよ。 自分の不安感ばかりに誠実で、 今の、目の前の相手に丁寧に向き合う作業に「不誠実」。 逆の立場でどう? 多少緊張気味でも、オドオドしていても。 その人なりに仲良くしたい気持ちが伝わってきて、 決して言葉数は多くないけれど、 自分「から」馴染もう、少しずつでも自分を伝えていこう。 ぎこちなくても笑顔が見える相手なら。 貴方だって自然に受け止め「たい」と思えるでしょ? だったら、 貴方を見つめる相手だって同じなんだよ。 不安を感じながら、 多少バタバタしながら。緊張しながら。 でも、 少しずつ相手との会話が増えてきて、距離が縮まってきて。 あ、今の私って何だか良いな。 色々な人と話せている今の私って良いな。 考え過ぎない自分って良いな。 改めて、 丁寧に創り上げていく人間関係って大事だな。 貴方が自らの一歩一歩の中でそう感じていく事が、 貴方の「自信」の源になるんだよ。 私は私なりにやっていけばいいんだ、と。 少しずつでも「出来る」、「出来た」経験を増やしていく事。 その積み重ねが「自」分を「信」じる力になっていくんだよ。 そう考えたら、 いきなり自信が無いのが普通で、 不安も感じながら動いていく事が自信に繋がっていく、という事。 貴方にも分かるんじゃないの? 学年が変わる、クラスが変わる春はチャンスだからね? もっともっと柔らかい貴方を大切に。 自分自身とも、目の前の相手とも仲良くね☆

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.4

自信というのは、自分のことを誇れてはじめて持てるもので、誇れるものが何もないのに持てるものじゃありません。 それと、会話上手になるのに必要なのは、自信ではなくて、知性です。どれだけ喋れるかじゃなくて、何を話すか、なんです。 中学生の女の子が自信を持ちたいなら、誰にも負けないぐらい勉強して、いっぱい読書もして、知識を広げて、感性を磨いて、人が興味を持つ話、人の役に立つ話、人を楽しませる話、人を感動させる話ができる人になればいい。 それと、「みんなと仲良くしたい」とか「誰にも嫌われたくない」という発想はいけません。 人には好き嫌いがあり、相性というのもあり、どんな人でも、誰にも嫌われずに生きていくことはできません。 誰にも嫌われたくないと思っていたら、人の顔色を窺ってコロコロ意見や態度を変える、「自分」がない人になってしまうし、そんな人は、誰にも嫌われなかったとしても、誰にも好かれないし、いてもいなくてもどうでもいい、存在価値のない人になってしまいます。 誰かにものすごく好かれたり、尊敬されたり、あなたでなければダメだと言われたいなら、人に嫌われることを恐れちゃダメ。 見た目とか性格とか、そういうことばかりじゃなくて、努力すれば必ず手に入るものに目を向けると、人生がどんどん開けてくるものなんですよ。

回答No.3

差し出がましいかもしれませんが、質問者さんは昔の自分に似ている感じがしました。 僕は 「自分と会話する為に相手の時間を拘束してしまうけど、それだけの価値のある会話ができるはずないから黙っておこう」 と考えていることが多かったです。 異性に対しても気持ち悪がられると思っていたので会話はおろか、なるべく離れていました。 僕は中学時代にいじめられて以降、自分に自信が持てなくなったのです。 認めてもらうために勉強や掃除をすごいがんばったりしていました。 でも僕が変われたきっかけは、ありのままの自分を褒めてくれた、認めてくれた人達がいたからです。 きっと質問者さんのまわりにもそういう人達があらわれると思います。既にいるかもしれません。 誰かの真似をしすぎたり、別人になろうとしたり、無理して自分を他の誰かと比較しすぎなくても良いと僕は思います。 自分の長所より、 自分にとって不足していると感じるものや短所が目に付く方は多いと思います。 きっと質問者さんにも頑張らなくても良いところは沢山あると思います。 僕が感じた質問者さんの良いところは •自分を客観視できる力が優れている •自分の弱さを人に相談できる勇気がある •同じような境遇に陥った人の気持ちがわかる •相手に楽しんで欲しいという気持ちがとても強い などなど。 自分以外の誰かになろうと無理しすぎないでくださいね、

  • again1212
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.2

もともと内向的なのは、辛いですよね。 私もそうでした。 なかなかクラスに溶け込めなくて、苦労しますよね。 ただその苦労って決して無駄じゃなくて、実はそれがコミュニケーションの訓練になっているんですよね。 少なくとも何もやらないよりマシなわけで。 ただ人の性格というのは、ゆっくり変えようと思ってもなかなか変えられません。 そこで、誰か尊敬する人を演じればいいのです。 この人なら、どうするだろう?と。 まるでお芝居をやっているような感覚で。 そうするとあら不思議なことが起こりますよ。 だんだんその人に似てくるんです。 話の上手な人は、みんなこのことを無意識のうちにやっていますよ。 頑張ってくださいね。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

容姿に自信が無いと言う事ですか? なら、大丈夫。若いうちは笑顔という特権があるから!! 話しかけられても上手く話せないのは、萎縮してしまって、相手の 言っている事が全部届かず上の空になって居るから。 だから、相手の言う事を理解しようというしなければいけないけれど 先に、「迷惑」「つまらない」「嫌われる」というキーワードが よぎって、その理解を妨げる。 幸いな事に友達もいるので、「一人でない」という事に自信をもち 友達にちょっと迷惑ではあるかもしれないけれど、事情を 話して話を聞く相手になって貰いましょう。それで自信を付ける。 なにがしかの突破口が開かれないと内向的になってしまいますよ。