• ベストアンサー

X86 CPUの安価なLinuxサーバ機

安価にLinuxサーバー機を実現する方法として、BuffaloやIODATAのNASを改造する方法とか玄人志向の玄箱を使う方法がありますが、これらはCPUはX86アーキテクチャーではありません。 X86系CPUでこのようなLinuxサーバーを構築するための良いハードウェアはどのようなものがあるでしょうか? なお、あくまでも家庭用なので信頼性はそこそこのものでOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

>汎用サーバーは、デスクトップパソコンの同じハードウェアだと思いますので、キーボードや表示器を接続することが前提と思います。(今は改善されているのかもしれませんが、私の自作 DOSV パソコンは電源投入時にキーボードが接続されていないとエラーが出ます。) BIOSの設定で回避できるかと思います。 >この NEC のサーバー、価格は実売2万円以下なので魅力的ですが、telnet だけでコントロールできるのか知りたいところです。でもサイズ的にはかなり大きいですね。 Shuttle 社の小型のベアボーン程度で実現できたらうれしいですが、どうなんでしょうか? 後付けで条件や希望を書かれましても・・・ Shuttleの小型ベアボーンがよいのであれば、それにすればいいんじゃないですか。 >この PC 確かに小さく高価ですが、キーボードとディスプレイの接続が必要のように見えます。 telnet でコントロールできれば良く、ここまでの大きさ(小ささ)は必要ないように思います。 元になってるベアボーンを使用していますがキーボード、モニタともつなぐ必要はないです。 というか、このベアボーンに限らずモニタは必須ではありませんし、キーボードも必須ではないです。先にも書いてますがキーボードをつないでいない場合にエラーがでるPCはたいていBIOSの設定で回避できます。 また、たんにDiCEを使いたいというだけならDiCEの代わりにddclientを使うという手もあります。

noname#175632
質問者

補足

コメントありがとうございました。 >後付けで条件や希望を書かれましても・・・ 申し訳ありません。はじめにかくべきでした。 >元になってるベアボーンを使用していますがキーボード、モニタともつなぐ必要はないです。 というか、このベアボーンに限らずモニタは必須ではありませんし、キーボードも必須ではないです。先にも書いてますがキーボードをつないでいない場合にエラーがでるPCはたいていBIOSの設定で回避できます。 そうなんですか。了解しました。 私の約5年前購入のマザーボードには、そのような設定が見当たらなかったので、早とちりしてしまいました。 Shuttle等の小型のベアボーンを調査してみます。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.8

どうでもいい訂正ですが >元になってるベアボーンを使用していますがキーボード、モニタともつなぐ必要はないです。 私の使っているのは http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=3802&sn=0 のベアボーンではなくて http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=164&sbr=78&ic=349329&mkr=2&lf=0 の方でした。違いはCPUが異なるくらいですが。

noname#175632
質問者

補足

情報ありがとうございました。 今回ご紹介いただいたのは、価格が約半分ですね。 この製品について、情報を集めてみます。

回答No.5

AtomやCeleron 847搭載の端末かな。 例えばNASも真っ青な http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=3802&sn=0 こんなサイズの端末もある。ただし値段はちょっとはるけどSSDを搭載と8GBメモリと見ればまぁ良い感じかな。 まぁこれにLinuxをいれて動くかは知らないけど

noname#175632
質問者

補足

今回のものをどのような目的で使うのか、を回答1の補足に記載しました。 この PC 確かに小さく高価ですが、キーボードとディスプレイの接続が必要のように見えます。 telnet でコントロールできれば良く、ここまでの大きさ(小ささ)は必要ないように思います。

noname#189141
noname#189141
回答No.4

中古のノートPC、ネットブックとかなら、場合により破格で入手も可能かと思います。 自宅Webサーバー、iTunesサーバーなどに、利用されているケースも多いようです。 デスクトップ機に比べて、低消費電力で稼働できますし、バッテリが生きていれば、簡易UPS付きと言えなくありませんし。

noname#175632
質問者

補足

コメントありがとうございます。 今回のものをどのような目的で使うのか、を回答1の補足に記載しました。 ここにも書きましたが、私が今まで使ったノートPCは長時間電源を入れっぱなしにすると熱くなり、24時間電源オンには今までの経験から不安を感じています。 ネットブックで SSD 搭載で 外部から telnet でコントロールできるような、何か良いものがあるでしょうか?

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

HPのMicroServerいいスね~。 Linux動作確認とかになると、どうしても既成サーバ製品になるのであまり安くならん気もする。 -------------------------------------------- ハードウェアとして言えば、ぶっちゃけただのPC使ってしまうのが一番楽ですよ。 メンテナンスも楽ですし、なにより安い。 PCとしてみてしまえば、MicroATXに現行Celeron等の組み合わせで二万切りますね。 PCパーツショップだと組み立てキット売ってることもありますし。 本格的にサーバとして扱うなら冗長性などを考慮しないといけませんからお勧めできませんが・・・ 値段ベースで考えると、中古Core2世代のPCを手に入れてくるのが安いかな。 トラブル対処能力とか、場合によってはHDDのメンテとかいるので確実に安くなるわけではないですが・・・ ショップによってはリース落がかなり安いので、それらを狙っていくのもありです。 http://www.shop-inverse.net/ とか。 欠点はスリムが多いってことかな。 場合によってはサーバ自体を中古で格安購入できることもあります。 ある程度金銭的余裕がある場合、NanoITXあたりの小型プラットフォーム自作もありです。 ファンレス+小型を実装できますし、CPU搭載済みで一万前後のマザーもあります。 ストレージ搭載量がケースサイズやコネクタ数の制限で少なめなのが難点です。

noname#175632
質問者

補足

コメントありがとうございました。 今回のものをどのような目的で使うのか、を回答1の補足に記載しました。 大きさ的には shuttle 製の小型のベアボーン程度が(多少価格が高くなっても)希望サイズです。問題は目的のところに書いたように telnet だけでコントロールできるのか、という点と考えます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

よくあるのはこの辺とか。 http://nttxstore.jp/_II_P814164395 他社にも同価格帯のPCはありますけどLinuxが動作確認OSとしてあげられてるのはNECのくらいじゃないかと。

noname#175632
質問者

補足

コメントありがとうございました。 今回のものをどのような目的で使うのか、を回答1の補足に記載しました。 この NEC のサーバー、価格は実売2万円以下なので魅力的ですが、telnet だけでコントロールできるのか知りたいところです。でもサイズ的にはかなり大きいですね。 Shuttle 社の小型のベアボーン程度で実現できたらうれしいですが、どうなんでしょうか?

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.1

HPのMicroServerとか。店によっては1.5万円ぐらいで売ってるところもある。 FANも大口径で割とうるさくないし、全面交換可能なHDDベイが4つ、5インチOpenベイもある(CD/DVDは標準で内蔵してない)。 マザボにUSBコネクタ(今もついてるとは思うけど)があるんで、USBメモリにOS入れてUSBブートにすればHDDにOS入れる必要もない。 標準状態だとあくまで最小構成でしかないけど、意外に拡張性もあるんで使いやすいよ。 DOS/V屋は回ってる?DOS/V屋とかでは、型落ちのHPやDELL、IBMなんかの激安サーバとか限定入荷させて売ってる場合もあるからこまめに見に行った方がいいよ。

参考URL:
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/
noname#175632
質問者

補足

コメントありがとうございます。 今回のものをどのような目的で使うのか、を補足します。 現在、Buffalo の NAS(LS-VLシリーズ)を改造し Linux Debian6(Squeeze)を実装していますが、欲しいのは、このハードウェアの CPU が X86 というイメージのものです。この改造 NAS は LAN ケーブルだけを接続したインターフェースで、telnet(もちろん SSHでも可ですが)で外部からコントロールしています。 汎用サーバーは、デスクトップパソコンの同じハードウェアだと思いますので、キーボードや表示器を接続することが前提と思います。(今は改善されているのかもしれませんが、私の自作 DOSV パソコンは電源投入時にキーボードが接続されていないとエラーが出ます。) 現在、LAN だけで接続されている改造 NAS が2台ぶらさがっていて、それぞれ外部に公開するHPのコンテンツを格納した Web サーバーと、LAN 内部で HP コンテンツを FQDN 形式でアクセス可能にするための DNS サーバーを実装しています。(従って、サーバー毎にキーボードを接続するのではなく、あくまでも telnet によるコントロールで、可能ならばシリアルコンソールでの制御、というイメージです。) HP の micro server がキーボード無しで telnet やシリアルコンソールで制御できるのでか? また、telnet でのコントロールができた時点でキーボードと表示器の接続を外してもOKか? といったところが気になります。 今回、何故、この 改造NAS で X86 CPU のものが欲しいか、というと、ダイナミックDNS(DDNS)の IP アドレスを更新するフリーソフトの Dice を使いたいからです。(現在のところ Dice は ARM 系 CPU では動作しないので) なお、ノートPCの可能性もあるかもしれませんが、私が今まで使ったノートPCは長時間電源を入れっぱなしにすると熱くなり、24時間電源オンには今までの経験から不安を感じています。 ネットブックで SSD 搭載で 外部から telnet でコントロールできるような、何か良いものがあるでしょうか? (Dice だけの機能分担ならば Windows のままで良いかもしれません。)

関連するQ&A