- ベストアンサー
アウトレット商品を売ることについて
国内最大級のアウトレットショッピングモール「御殿場プレミアムアウトレット」に行ってきました。お店の数の多さと品揃えの豊富さにびっくり。 さて、「アウトレット」とは「規格外品」のことだと思いますが、そんなものを堂々と売っていいのでしょうか。メーカーの不名誉な部分をさらけ出していると思うのですが…。 アウトレット商品を売るメーカー側の論理はどのようなものなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には各メーカーとも アウトレットへの出展には否定的です。 理由は、 「ブランドイメージが落ちるから」 「正規価格で販売しているデパート等への配慮から」 です。 メーカーによって少し違うのですが、 ヒット商品と呼ばれるものですら3割以上が 在庫として倉庫に眠っているのが現状です。 また、製造過程での傷等は、どうしても1%くらいの 確立で発生してしまいます。 これまで、そういったものは廃棄処分とされてきました。 しかし、 このご時世で、大量在庫は死活問題になりかねません。 そこで やはり在庫は少ないほうがいいし、 多少(微小)の傷ならば割引をしてでも売れたほうがいい、 と考えるメーカーもでてきました。 正規販売店や、正規品の購入者に対する配慮から、 正規販売店の建ち並ぶ都心でのそういった販売は避けるようにしています。 そのためアウトレットは郊外に多いのです。 配慮という面では、 タグの角をはさみで落とすなどして 正規品との差別化を図っています。 また正規販売店(デパート等)では、 場代のほかに売上に対して何パーセントかの支払いというものが発生します。 それに対してアウトレットではほとんどの場合場代しか発生しません(しかも格安)。 こうしたもろもろの事情からメーカーは アウトレットショッピングモールでの アウトレットの販売にメリットを見出そうとしています。 だらだらっと書いてしまいましたが 参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
アウトレットは規格外品ですが、実際は"売れ残り品"だと思います。売れ残り品の処分について、どう考えられますか?その年にバーゲンを行ってもすべて売り尽くせるわけではありませんよね。日本は四季がはっきりしているので、シーズンもあります。売れ残り品を常に捨てるわけにもいかないし、燃やすわけにもいかないし、価格を下げることで去年のものでも買ってくれる人がいるならば、メーカーはその方がいいですし、気に入れば消費者もいいはず。現にアウトレットショップは常に人が集まりますよね。需要があるから供給があるんです。
補足
「アウトレット品」の中には「売れ残り品」も含まれているんですね。では、店舗内における両者の比率はだいたいどのくらいなのでしょうか。それと、「アウトレット品」と「売れ残り品」を見分ける方法なんていうのもあるんでしょうか。
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
今の世の中ならい~んです。 と言うと語弊がありますが、 >メーカーの不名誉な部分をさらけ出していると メーカー側もそれは召致の上での企業努力と言えなくもないです。 と言うのは、今の世の中無駄を無くしていかないとなりません。 一昔前でしたら、「規格外の製品(売れ残り品等も)を廃棄処分にしています。」 と宣伝すれば、そのメーカーの商品は品質がしっかり管理出来ているから信頼できるとなっていたかもしれませんが、 現在は、そうやって品質も管理していますが、規格外の商品を捨てて無駄にするくらいなら、ちゃんと差別化(ブランドタグに鋏を入れたり)を図りながら無駄を生む事を避ける方法の1つとして、アウトレット商品の販売をしています。 >お店の数の多さと品揃えの豊富さにびっくり。 過去に、それだけ無駄にしてきたと言う事です。 その代わりとして、差別化のもう1つの手段が安い分その商品を手に入れる為には、労力が掛かる(正規の商品を売っているお店よりも遠ざける・何時間も掛けて行かないと手に入れられない等)措置を施したりしています。 こんな感じで良いでしょうか? yodaでした。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。アウトレットショップが郊外に立地しているのは正規販売店に対する配慮からだったんですね。それにしても常にアウトレット品で店内はいっぱいというメーカーっていうのもなんだかな、と思いますね。今度は大阪にも大きなショッピングモールができるっていうし…。
補足
皆さん大変丁寧に回答してくださってとても感謝しています。アウトレット品を扱うことについて、「基本的には消極的」「しかしそうもいってられない」というもろもろの理由から扱わざるをえない、という感じでしょうか。 しかし、僕がどうしても気になるのが、その「品数の多さ」です。本来アウトレット品というものはないほうが望ましいわけですから、年に1、2回、会社の倉庫などで「アウトレット祭り」みたいなかたちで売るべきではないでしょうか。1年中を通してそれだけで店舗が1つできてしまうくらい規格外品が出てしまうような現状をどう捉えたらよいのでしょうか。「それだけ厳しいチェックを行っている」といえるかもしれませんが、そんな厳しい規格ではけして商業的とはいえないだろうし、仮にアウトレットショップで扱われている商品の大半が「売れ残り品」だったとしても、やはりそれだけの売れ残りを発生させてしまう時点で企画に不備があったのではないかと思ってしまいます。 これだけの商品を無駄にしていても十分採算が取れるように、価格も高めに設定されているのではないですか?