• ベストアンサー

新潟群馬栃木で3月後半でも雪質のいいスキー場は?

3月中旬から下旬で一番雪質の良いスキー場はどこでしょうか?当方埼玉県ですが、今年は受験もあり子供の卒業式後でのスキーとなってしまいました。件名の3県あたりで雪質のいいスキー場はどこでしょうか?時に大きなスキー場でなくても構いません。家族4人で1泊の予定です。標高が高ければいいのでしょうか?ハンタマ・エーデルも標高高いけど日帰りで良くいくので、他のスキー場が良いなーてな感じです。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その地域で雪質がいいとされるゲレンデには、すべて複数回行きましたので回答いたします。(ハンタマ同等クラス以上) 雪質と立ち寄りも考慮してお勧め順は、「万座温泉→丸沼高原→パルコール嬬恋→湯の丸→たんばらスキーパーク」ですね。 ★丸沼は帰り道に人気の立ち寄り湯「望郷の湯」があって物産も人気。一度は寄りたいスポット。たんばらからのアクセスも可。 川場にも帰り道に人気の「川場田園プラザ」がありますが、コースはあくまで細め中級向きということで。 湯の丸やアサマ2000にも立寄りとして、軽井沢アウトレット、高速からアクセスできる人気の「ららん藤岡」があります。食通にも人気ですしイベントも盛り沢山です。 http://www.laranfujioka.com/sisetu.html ★ゲレンデ/宿はスキー場のホームページから見てください。立ち寄りスポットは複数回スキーに行かれる場合や来年以降の参考にもしてください。 <雪質の良い順> ●アサマ2000・・・・・標高が高い上に北斜面ですから雪質はベストです。規模が小さくやや雪が硬いのとファミリー向きでないのが難点です。 ●万座温泉・・・・・雪がやや硬めで震災関係で稼動リフトが減っていますが、雪見風呂と満点の星空が最高です。 ●湯の丸・・・・・やや雪は硬めですがファミリーには最適です。湯の丸高原ホテルがあります。 ●丸沼高原・・・・・まずまずの規模でファミリーにも最適です。ペンション村があります。  立ち寄り:道の駅・白沢/「望郷の湯」 http://www.city.numata.gunma.jp/shirasawa/yu/miti.htm http://www.boukyou.com/ ●パルコール嬬恋・・・・・標高差もあって上部は2000mを優に超え雪質がいいです。全体的になだらかでファミリーに最適です。クワッドリフトも多くゴンドラが長いのも魅力です。 *******☆☆☆ここまでがハンタマより雪質がいいです☆♪。 <以下、ハンタマ同等> ●鹿沢スノーエリア・・・・・ハンタマ同等。ファミリー向きがやや少ないかも。 ●たんばらスキーパーク・・・・・たんばら湖も望め、全体がファミリー向きのゲレンデです。一番下のゲレンデは斜度がなさすぎ。 ●川場・・・・・斜度はそれほどでないけど全体にコースが細くファミリー向きではない。中級者なら。  立ち寄り:道の駅「川場田園プラザ」 http://www.denenplaza.co.jp/service/index.html ●草津・・・・・上部は雪質がいいがコースが上級向き。下部はちょっと・・・ ●かぐら・・・・・かぐらはファミリー向きでない。下部のみつまた・田代はハンタマより雪質劣る。田代は景観が解放的で広い。

noname#181898
質問者

お礼

今晩は、お忙しいところ多くの情報本当に有難うございます。もしご迷惑でなければ教えて下さい。当方の車FRのノアのため上り雪道弱いのですが、万座嬬恋とかお勧めいただいたスキー場で楽に行けるスキー場はどこでしょうか?碓井峠とか3月中旬でも凍結しますでしょうか?よろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

スキーでしょうかボードでしょうか。また腕前はどれほどなのでしょう。基本的なことが分かりませんので… ご質問者さんの候補の3スキー場で,ボードならばパルコールが良いのではと思います。パルコールは,ボードでも滑走可能なスキー場ですから,スキーとボードは半々ぐらいと思います。しかし,万座は,スキーヤーのためのスキー場のようなものですから,上級ボーダー以外はお止めになった方が良いと思います。ほとんどが中級以上のスキーヤーです。湯の丸は,シーズンパスが安いですので,平日は私のような「おじん」のスキーやが沢山いるスキー場です。しかし,ここはファミリー券がありましてリフト券がお安いですので休日はファミリーが多くなります。 ホテルは,万座,パルコール,湯の丸の順でお勧めします。温泉が素晴らしいですから,万座が筆頭ですね。パルコールは,泊まる際には家族ですから静かなペンションを利用します。湯の丸は,ホテルに泊まらずに鹿沢や新鹿沢に泊まります。湯の丸以外の新鹿沢やパルコール等のスキー場にも行くことが出来るからです。ホテルから直ぐにゲレンデがよいのでしたら,ボードならパルコール。スキーなら万座でしょうか。 碓氷峠は,ほとんど雪は降りません。その先の峰の茶屋当たりにあるかも知れません。しかし,塩原までミニバンで行くことが出来るのならば,上記のどのスキー場へも行くことが出来ます。私は,スキー用に4駆を持っているのですが,ここ何年かは家族にはミニバンが好評ですので,2駆のミニバンで出かけます。登らなくなりそうならTCRを切れば登ると思います。

noname#181898
質問者

お礼

suiran2さん、お忙しいところ本当に有難うございます。そーですかー碓井は余り雪降らないようですね!いつも東北新潟ばかりでしたので、これからはこちらの方面も言ってみたいと思います。標高が高いので雪質はいいでしょうね。実は昨年羽鳥湖に行った時前日大雪になり途中で登れなくなりさんざんな目に合いました。雪妖精さんの追記で教えていただきましたように万座・パルコールが行きやすいようですね!自分もおじんでスキーしかできません。昨年の羽鳥湖以来チェーンを購入し積んでいますけど、やはりスタッドのまま楽に行けるスキー場がいいですね。有難うございました。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

雪妖精さんが,スキー場に関しましては完璧な回答を寄せられていますので,個人的な趣味である温泉の面から補足します。 万座は,何連泊かするのなら「万座プリンスホテル」がお勧めです。玄関を出ればゲレンデですし,温泉は硫黄泉であまりにも有名ですから省略します。 パルコール嬬恋は,スキー場に行く途中に日帰り温泉施設のバラキ温泉「湖畔の湯」があります。バラキ温泉は,「パルコール嬬恋リゾートホテル」や「ラパン」等幾つかのホテルやペンションにも配られていますから,それらの風呂は,バラキ温泉です。アルカリ性単純温泉ですが,残念ながら湯温が低いですから加温循環です。 湯の丸スキー場は,埼玉から一番近くでパウダーを堪能出来るスキー場です。景色もすばらしく,ファミリーで一度は体験して欲しいスキー場です。「湯の丸高原ホテル」は,ホテルの前がゲレンデですし,お風呂も温泉です。アルカリ単純温泉ですが,加温循環だったと思います。残念ながら記憶に残っていません。湯の丸には,群馬側に少し下ったところに,鹿沢温泉「紅葉館」といった秘湯があります。こちらの方に入るのです。こちらは昔の湯治湯ですからあまり綺麗ではなく,湯船も檜の何の変哲もない湯船です。しかし,温泉は灰緑色の変わったぬるい原泉掛け流しの温泉です。長湯すると湯あたりします。湯治をするくらいですから温泉としての効果は大きいように思います。「雪山賛歌」が,この湯船(むろん湯船は変わっていると思いますが)から生まれたのかと考えにふけりながら入るのもおつなものです。湯の丸に行かれるのでしたら是非お立ち寄りください。 丸沼高原スキー場は,沼田と丸沼間にたくさんの温泉があります。しかし,ほとんどの方は知らない白根温泉というこれまた秘湯があります。ドライブインに白根温泉「薬師の湯」があります。泉温も高く,湯量も極めて豊富ですから完全な源泉掛け流しです。私の子供は,少し神経質で循環の温泉には入りませんが,ここの湯は大変気に入っていまして,ここ何年かの滑り納めは,温泉目的で丸沼です。ペンションに泊まっても,お風呂は車で下って白根温泉が良いのではと思います。 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Gunma44.htm

noname#181898
質問者

お礼

パルコール嬬恋リゾートホテルと万座プリンスホテルと湯の丸高原ホテル。全てゲレンデ前でいいですねー!やはりゲレンデの見えるホテルで泊まりたいものです。この3つでsuiran2の一番のお勧めはどれでしょうか?車がFRノアスタッドのため湯道上りが弱いです。雪道的には3月中旬でも雪ありますかね?やはり湯の中が一番生きやすいですか?よろしくお願いいたします。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

新潟県 三俣かぐらはどうでしょうか? 平年、ゴールデンウィークまで営業していますので、3月であれば雪質は問題ないかと思います。 高速で行った場合、少し戻るようになりますが、田代のゴンドラから入場したほうが待ち時間は少ないです。 バーンも広く長いですので、楽しめると思いますよ。

参考URL:
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
noname#181898
質問者

お礼

お忙しいところ有難うございました。確かにかぐらは標高高いですね。充分参考にさせて頂きます。有難うございました。