• 締切済み

べリンガー1202FXのFXノイズ・・・・

べリンガーのミキサー1202FXに関する質問を投稿いたします。 これまで、TASCAM、KAWAI、BOSSなどなどの20ch、16chミキサーを使用しておりました。 しかし、最近になり、どれもが接触が悪くなり、試しに1202FXを購入しました。 そこで、お尋ねしたいのですが、当方の使用方法の問題かもしれないのですが、FXを使用すると、時々、 大きな雑音が止まらなくなることがあります。 勿論、FXをMAXに回せばノイズが大きくなるのは当然ですが、CD/TAPE to CONTROL や FX to CONTROL等をON(プッシュ)にしたりして、CDと共にダイナミック・マイクを使用すると、時々、FXは12~1時の位置ですが、右に回し切った時みたいに大きな雑音(ノイズ)が止まらなくなります。 電源を落として、再びONにし、全く同じ設定で使用すると、何ら問題なく使用できます。 マイクはダイナミックのみですので、ファンタムはOFFのままです。 因みに、ファンタム電源は、ミキサーの電源OFFにした後、5~6秒以上も点灯したままですので、電気信号が残りやすいのでしょうか。(電源スイッチがないので、OFFにするときはコンセントを抜くか、コンセントにスイッチ付きを使用してOFFにするか) それが原因で、CD/TAPE to CONTROL や FX to CONTROL等ボのタン(ファンタムは全くOFFのまま)~を押して切り替える時に、数秒~10秒間ほど、電気的に上手く切り替わらなかったりするのでしょうか。 最初から、ダイナミック・マイク、FX、CDの設定をしたまま、その状態で電源をONにすると、正常に作動します。 しかし、CDのみを聞いていながら、途中でマイクの音量やFXを回すと、大きなノイズが鳴りッ放しになります。 FXもマイクのFXも、12時~1時程度でしかありませんので、当方の使用方法や切り替え方法に問題があるのでしょうか。 通常は、ダイナミック・マイク2本、コンデンサー・マイク・2本、シンセ用ch5~8の使用で、CD・INなどは使用しませんので、問題なさそうなのですが・・・、演奏中に入力・出力スイッチの切り替えをしなくて良いように、設定を固定しておけば良さそうですが・・・、 これは、べリンガーの愛嬌なのでしょうか、それとも、初期不良なのでしょうか・・・、 お手数をお掛け致しますが、アドバイスくださいますようお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

FXはほんの少し掛けることもポイントです。 http://www.hotlinemusic.co.jp/material/data/manual/1002FX_P0572_M_JP.pdf

dontakos
質問者

お礼

ご返信、ありがとう御座います。 >FXはほんの少し掛けることもポイントです。 <少しの程度が上手くつかめません。 以前、ローランドやヤマハのパワードミキサーも使用してました。 エフェクターはメインが0時、chが10~11時程度ですが、この程度でもノイズ が出る仕様なのでしょうか。 今はchのFXを9~10時で効かせてるので、ノイズは出ていません。 過去のミキサーとは勝手が違うので、少々戸惑うのですが、上手く付き合ってみます。 アドバイス、ありがとう御座いました。

回答No.1

マイクを使った時に起きる様なのでハウリング、マイクがスピーカー出音を検出し難い様に位置関係特にマイクの指向性に留意してください。 ファンタム電源等の表示は電解コンデンサーに充電された電圧が消滅する時間なので普通の事です。

dontakos
質問者

お礼

内容が上手く伝わっていないようでした。 電源の入れ直しで、ノイズが消えるのですから、ハウリングではありません。 何一つも変えないで、「ノイズ」が消えました。 ハウリングのブースト音ではありませんし、電源入れ直す前と後では、環境の全てが同じですので、 マイクの位置や、FXの係り具合ではなかったようです。 販売元に連絡しましたら、初期不良とのこと、新品と交換しました。 上手く伝えられなかったようで、・・・・ 解決しました、ありがとう御座いました。

関連するQ&A