• 締切済み

将来の夢の為に「距離を置きたい」と言われました。

初投稿させて頂きます。 今回は二つ、質問があります。 ▼「彼を信じて待っていていいのか」 ▼「私は異常なのか」 ということです。 私(25歳)は今、彼氏(23歳)と2年程同棲しています。 その彼につい最近、「将来の夢の為に距離を置きたい」と言われました。 彼の夢には私も関わっており、私の夢でもあります。(グループでプロを目指しています) その夢が軌道に乗ってきていて、今が踏ん張り時なのですが、そんな時に彼からこの発言。 「●●(私)のおかげで軌道に乗ってきて、今は恋愛よりも夢に専念したいから、距離を置きたい」と。 私が先陣を切って準備をしたりプレゼンをしたり、主に代表としての役割を果たしてきました。 それは彼が支えてくれていたおかげでもありますし、家に帰れば落ち着ける場所があったからこそ、外で頑張ってこれたというのが正直な気持ちです。 彼は口下手なのか、あまりハッキリとは言いませんが、現状はこのような状態です。 【1】「嫌いになったわけじゃない。ずっと一緒にいる為にも頑張りたいから」「同棲は続けるし、今まで通り支えていく」「お風呂や寝る時は勝手に入ってきて(一緒に入る、寝るという意味)」などなどの発言(約束?) 【2】お風呂に入っても、寝ていても、微妙に距離を感じる為、逆に悲しくなってくる。 【3】実家に帰る時や作業している時、どこかに出かける時に●●(私)が構ってほしそうにするから遠慮してしまう。とのこと。 【4】一度だけ恋人らしい行為をしましたが、私から近寄ると避けられる。 【5】あだ名で呼ばれていたのですが、この一件から呼んでくれなくなった。 【6】普段もグループ内でも普通に楽しく話せる。今までと変わらない。 が、2人でいるときのテンションはなくなった。 【7】ご飯は一緒に食べるし、買い物も一緒に行くので、生活的にはほぼ変わりない。 【8】私と距離を置くと一方的に話がまとまったにも関わらず、特に夢に対して前向きに行動しているようには見えない。(口ではやる気を見せているが行動が伴っていない) 【9】以上より、微妙な関係の為、私自身、どこまで今まで通りでどこから今までのようにしてはいけないのか分からず、泣いたり不安になったり怒ることが多くなった。 【10】泣いていても、放置されるようになった。 ここから補足いたします。 【3】これは完全に私が彼に甘えていたのが原因だと思います。 冷静になって考えてみると、彼に甘えすぎていた面が多々ありました。 それについて、彼に謝り、これから変わっていくと伝えています。 【4】彼が溜まっていたのか分かりませんが、一度だけSEXをしました。 約1週間前のことです。 私は今も恋人でいたいと強く願っている為、その行為をしてもいいんだと思い、彼を誘ってみましたが無言で避けられました。というか、抱きしめてもくれませんでした。 【8】口ではやる気を見せ、行動をしているつもりのようですが、以前と変わらない面が多々あり、単純に私と離れたいだけなんじゃないかと思っています。 【10】あまり迷惑をかけないようにと極力部屋から出て泣くようにしているのですが、それでもたまらず目の前で泣いてしまうことがあり、今までは心配して近寄ってきてくれたのですが、今は無視をされています。 彼には「将来、結婚しよう。ずっと一緒にいようね」と言われていました。 私は過去に家族や身内に見捨てられた経験があり(話すと長くなってしまうので割愛しますが・・・)、精神的に追い込まれていたのですが、そこから救ってくれたのが彼でした。 僕は裏切らない、僕が守るよ。と。 以前、元カノ問題でもめた時も、「これ以上悲しませるような事しないから」と言ってくれていました。 しかし、おそらく私の我侭が原因でこのような状況になってしまったのだと思っていますが、今までの約束も全部嘘のように消えてしまって、どうしていいか分からないんです。 彼は一人で考えて一人で決断するところがあるので、今まで何か不満があってもきっと口にしてこなかったのだと思います。(実際、何も言われてきませんでしたし、聞いても何も無いよと言われてきました) 彼は、本当にただ「距離を置きたい」だけなんでしょうか? この状況でまた「夢が叶ったら元の恋人同士に戻れる」んでしょうか? 私は待っていていいのでしょうか・・・? もう1つの質問です・・・ 私自身が自分を異常だと思っているのですが、皆さんから見て私は異常でしょうか? ↓ 過去に、うつ病と診断され、病院に通い、薬を飲んでいましたが、約4ヶ月で勝手に治ったと思い、全て急にやめてしまいました。(3年前ぐらいの話です) その後も、何か悲しいことがあると爪で引っかく行為や怒りを露にすることは時々あったのですが、解決した後は何もなかったかのように生活してこれました。(1ヶ月に1回あるかないかの程度です) 家から出たくないと思うこともありませんし、仕事も普通に出来ます。 人前では泣かずに、辛くても笑うようにしています。 家に帰ってから、上記のことが起き、過呼吸で体が痺れてしまうこともあったのですが、以前までは彼が助けてくれていました。 彼に助けられると一気に力が抜け、気持ちも和らいで次の日から頑張れました。 多分、依存してるんだと思います。 彼を信用しきれていない自分が嫌ですし、距離を置きたいと言われてから2週間が経ちますが、私はほぼ毎日悩んでいます。 悩む・・・というより、何をしていてもネガティブになり、急に涙が出そうになったり、恐怖や不安で押しつぶされそうになったり、それを抑えようとして身体を爪で引っかく行為が増えました。 更に、言ってしまったら空気が悪くなると分かっていながらも、抑えられない怒りをぶつけてしまうこともあって、本当に自分が嫌になります。 周りの知り合いや友達に対しても、自分が捨てられるのではないかという不安が募ったりすることがあります。 そして何かあるたびに考える「自殺の方法」等の、考えたくない被害妄想が突発的に出てきます。 彼に、少しだけ相談したのですが(抑えられないぐらい怒りがわいてくるときがある等)、「皆それぞれ色々あるよ」と言われ、結局そこで話は終わってしまいました。 支えてもらえると少しでも期待した自分が恥ずかしくなりました。 それからずっと、彼に言えず、誰にも言えずで気が狂いそうで仕方なかったんです。 これって異常でしょうか? 私は、どうしたらいいんでしょうか・・・ 気持ちをリフレッシュさせる効果的な方法などもあれば、何か教えて頂ければ幸いです。 長文で失礼致しました。 読みにくい文章だったら申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

人間、生きている以上は、「悩み」はつきもんです。 貴女が、彼に「依存」しすぎたと思います。確かに、あなたの人生「バンド」をしたい。プロになりたい。 その気持ちだけで、家をでなければならなかった。  はっきりいって「渋谷のクワトロ」で、プロを目指した子と チョットの関係で知り合いました。 ワンレッスンがすごく高い、といっていましたよ。 一応、「ケワトロ」に出る人は、プロの仲間に入っています。  でも難しかった、金銭面で。私とのお付き合いも ままならない状態。でやめましたが。結果「バンドの仲間の一人と結婚してやめています」 というのが普通です。 やはり「金」と「体力」がものをいいます。 貴女自身、彼がいつもいる。と考えすぎていませんか?。 同棲は「籍」が、入っていない為、お互い自由のみ、 ですので、彼を止める、「権利」は、ありません。  それを考えて「同棲」を、するべきです。 貴女も、甘い考えだと思います。 もっと、現実を直視するべきかと‥‥。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I_shiteru
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.3

正直なところ、彼は質問者さんとの関係に疲れたのかなと思います。 質問者さんにとって、彼氏さんは大きな存在というのが すごく伝わってきます。 ただ、大きな存在であるが故に 依存してるというのも汲み取れます。 どんな大きな存在でも 寄りかかり続けたら共倒れになってしまいます。 彼が支えられるくらいまで 負担を少なくする必要があるんじゃないですかね。 彼は優しい人だろうから 質問者さんに気遣って言えないと思うけど 一言で言えば、質問者さんと一緒にいるのが負担って所ですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

今、あなたに必要なのは「楽になること」だと思います。 精神的なマイナス要素になっていることを排除しなくてはならないんじゃないかな。 そのマイナス要素というのは言わなくてもわかると思うけど「彼」ですよね。 彼が近くにいるから、彼と関わっているからどんどん不安になるし精神的にも不安定になってしまう。 「結婚しよう、ずっと一緒にいよう」「悲しませることなんてしない」・・・彼のそういう発言に偽りはないですよね。 ただ「そのときは」という限定的になってしまいますが。 人間の感情なんて変わるもの、「あのとき、ああいったじゃない、こう約束したじゃない」そんな過去の言葉は意味はないんです。 大切なのは過去ではなく「今」と「未来」 質問の文面を第三者が見ればほとんどの人が「もう関係は終わってる」と思いますよ。 あなたの「彼と別れたくない」という思いに対し「自分からどんどん離れていく彼」に不安と怒りを覚えているわけよね。 今の状況を我慢し続ける理由はありますか? 未来のことなんて誰にもわからないけど自分が思い描く未来にするために努力することはできますよね。 その結果が報われなかったとしてもこれまでのことが「無駄だった」と思う必要はないんです。 同棲しているということは他に住む家がないんでしょうか? それとも彼が出て行けば済む話なのでしょうか。 「夢」は「プロになる」ってことはバンドとか劇団とかそういうものでしょうか? そうだとすれば「仕事」はしているのかな? 不確定な要素がありすぎて細かいことはいえないけど、私から言える事は彼が言うように「距離を置く」こと。できれば「一度別れる」ことかな。 男ってズルイもので「嫌い」といいつつ「カラダ」を求めるってすごく多いの。 愛とかそんなのではなくただ性欲を満たしたいだけ。 その点、彼は一度セックスしたとはいえ、そのあとはそういったそぶりもないどころか避けられる。 カラダ目的でない、あなたのことをそういう対象にしたくなという彼の気持ちなのか、悪く考えれば「そんなことすらしたくない」ほどあなたを避けているのか。 とても冷たい言い方だけど、私も大好きな人5年付き合って結婚まで約束していたような人と別れた経験があります。でもその別れは私にとっては明らかに「プラス」に動いてくれました。 もちろん自分がそう考えて行動した結果ですけどね。 別れたら一人になってしまう・・・というネガティブな考えではなく「一人になったら誰に遠慮することなくすべてが自分の時間で自分のしたいことができる」そんなことを考えればいいんです。 もちろん別れた彼のことを思い出すこともあるでしょうね。それはそれで忘れる必要なんてないんです。 今の自分があるのはその彼と付き合ったからこそ・・・ですから。 別れる、距離を置くことを恐れずそれを「前向き」に考えるようにできるといいかな。

junkygirl
質問者

お礼

回答有難うございます! 実は、相手から別れを告げられたのは初めてなんです。 初めてだからでしょうか・・・凄く、苦しいことなんだって感じました。 やはり、彼は私を傷つけまいと「ずっと一緒にいる為にも距離を置きたい」と言ったのでしょうか? 夢に専念したいから恋愛する気持ちになれない、という風に言われたのですが、それも遠回しに振られたってことなんですかね。 仰る通りです。 思ってることを言葉にしてくださっているようで、凄く嬉しいです。 プロを~というのは、バンドでです。(メンバーには恋愛関係は内緒にしています) 彼にとって、バンド内での私は必要なのだそうです。 今後、独自に学んでいるマーケティングを活用し、個人でレーベルを立ち上げる予定です。 現状、私はマーケティング会社で仕事をしていますし、他のメンバーも今はバイトをしています。勿論彼も。 音楽を仕事に変える努力を今まさにしているところです。 恋愛に現抜かすなって怒られそうですね; 同棲について、ですが、 同棲する前、私は祖父母の家に住んでいました。 当時東日本に一人で住んでいたんですが、病気になって一人で住むことが難しくなり、西日本に帰ってきました。 事情を説明し、実家に暫く置いてもらえないかと話しましたが断られ、祖父母の家に居候したような形でした。 病気が治ってきた頃、バンドを再び始めていましたが、暫くしてから「バンドを続けるなら出て行け」と祖父に言われ、母の元にも帰れず(実家にはプロになるまで帰ってくるなといわれています)、 うちは離婚しているのですが、父は新しい家族がおり、私が入る隙が全く無い状況だった為、お金も体力も無い私は住む家がなかったんです。 そこで彼が一緒に住んでくれることになった(実家を出たいと思っていたそうでちょうど良かったと)、という感じです。 仕事をしているといっても、2人で住んでいるから払える程度の収入で、 バンドにお金をかけまくっているので、一人暮らしするほどの余裕が無いんですね。 かけもちしてバイトできればいいんですが、無理して働いて卵巣のう腫で救急車沙汰になったり自律神経失調症の症状が酷くなったりと、毎度病院にお世話になることが多く・・・ 逆に彼は実家に戻ろうと思えば戻れると思うのですが、そうすると家賃等々の面で私が全額負担をするのが難しいことを考えてくれているのかもしれません。 おそらく彼は、私を今追い出したら路頭に迷うと思ってくれているのかもしれません。 だから本当に凄く優しい人だなって思ってます。 自立が出来ていない私のせいで彼に迷惑をかけていると思う気持ちもあるんです。 どちらに転んでも暫く楽にはなれそうにないですが、気持ちを強くもって前向きに考えられるようになりたいと思います。 たくさん書いてくださってありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

近い将来結婚する意志がないのなら同棲解消が1番良い解決法です。

junkygirl
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうかもしれませんね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A