• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業について。)

残業について|どうする?

このQ&Aのポイント
  • 同じ部署でも、仕事や処理能力によって残業の有無が生じるかと思います。自分に必要性がない場合、どうなさいますか?割り切って帰る、手伝う、自分の仕事を引き伸ばす、その他の対応方法があるかご意見をお聞かせください。
  • 日本ではチームワークを重んじる傾向がありますが、慢性的に残業する人も多いです。皆さんはどのような対応をされていますか?ぜひご意見をお聞かせください。
  • 残業についての意見を募集します。同じ部署で慢性的な残業がある場合、自分はどう対応しますか?割り切って帰る、手伝う、自分の仕事を引き伸ばす、その他の対応方法があるかご意見をお聞かせください。また、日本ではチームワークを重んじる傾向がありますが、慢性的に残業する人も多いです。皆さんのご経験や意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206023
noname#206023
回答No.9

#2です。ちょっと気になって半年程付けていることがあるので聴いてください。 社内に仲良しの40歳A子と37歳B男がいます。A子は職場の部長席のすぐそばで事務職。B男は末席の隅っこでキャビネットに囲まれて、半個室の様になっているところに一人で座ってCADオペをやっています。 朝昼晩とA子は足しげくB男の所に来てこそこそと何やら話続けます。早い時は5分位長い時はなんと1時間半。そのこそこそ話が勘に障るようになり、気が付いた時はメモ用紙に日付けと時間をまめに書きとめる様になりました。 大体事務がCADオペと何をそんなに打ち合わせすることがあるのだろう。と思いながら毎日毎日綴って行くと最低でも一日30分、長い時は3時間半。平均で2時間20分。二人だから合計4時間40分会社はただ働きに給料を払い続けているのです。 しかもB男はたばこを吸いますから、夕方までに6回は喫煙所に行くので一回5分としても30分。合計2時間50分。B男は毎日8時~9時まで残業します。でもこのロスタイムを勘定すると日中さぼって夜残業をして所得を増やしているといjことになるんです。なんで廻りはこの異常な事を黙認しているのか。不思議で仕方ありません。 ですから(4)その他として金をもらう為に本当はそんなに時間が係るわけでないのに残業にするようにしているです。 そんな状況なのにA子もB男も頑張っていると評判いいです。全くバカな会社だ。 前述しましたが私は残業付けません。そのかわりさっさと帰ります。ですから私の場合(4)その他はたまには残業するけど残業代付けませんです。 残業って一言で言い表せないほど複雑な問題がありますよね。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくありがちなパターンですね。 仕事を進めるための残業と、残業代、アピールのための残業とは全く質が違いますね。

その他の回答 (8)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

(~ヘ~;)ウーン 残業って上司の命令でするものですよー。 自ら進んでやっても上司が残業を許可しな ければ残業代はもらえません。 だから(4)上司の判断を仰ぐですね。 で、上司が残業して手伝ってくれ!という のであれば手伝えば良いし、帰って良いよ っていうのであれば帰れば良いし。 一番いけないのは自分で判断する事です。 mura0108さんが管理職なら当然(2) でしょうねー。 でもじっさい(2)でも2人でやれば早く 終わるのですか? 1人でやっても2人でやっても同じなら たとえ管理職でも先に帰ってもいいのでは ないでしょうか。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、手伝ったからと言って早く帰るということにはならないようですね。 はなから、残業ありきで働いている連中が多いです。

回答No.7

1)です。 新人のときから1)の行動ばっかりでした。転職も数回しましたが、今でも1)です。 仕事とは、自分の仕事か、人の仕事かしかないです。自分の仕事でなければする必要がありません。 ただし、「助けてくれないか?」とたまに頼まれれば、また話は別です。だから2)もありえますね。 >日本はチームワークを重んじる傾向があるため 米国で米国企業で働いている自分からすれば、日本のチームワークは英語のTeamworkとだいぶ違います。 日本の場合はチームワークではなくて、「出る杭は打たれる」とか、「右にならえ」。 もう少しはっかり言うと、「なんだこいつ?」って影で言われるのが怖い。 昔あった、「赤信号、みんなで渡ればこわくない」ってやつですね。一人じゃあ赤信号を渡れないんですよ。 だから、3)の人が日本では多いのでは? 私から見れば、そんなに人の目が怖いのかね?って思いますけど。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、右へならえ的な集団の集まりですね。 そういう環境だと仕事のモチベーションが上がらなくて困ります。

回答No.6

職場はお金を稼ぐところだと思っているので、残業代がしっかり支払われるならば(2)の手伝うですが、残業代が支払われないのであれば(1)割り切って帰ります。自分の仕事が終わっているのにただ働きするなんて馬鹿らしくてやっていられません。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。

  • ok1ok2ok3
  • ベストアンサー率4% (8/168)
回答No.5

定時に即効で帰るので周りが残業してるのか知らない。ということにして残業してることを後日聞いたら「え、そんなに大変だったんですか!お疲れ様です!」と言いつつ、その日も定時に即効で帰る。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 徹底していますね。 それで人間関係が悪化しませんかね。

回答No.4

van62097です。 チームワークとは全く違います。 今回の場合、会社勤めである限り、援助を求められるまですべきではありません。 もし、個人によっての作業内容が違うなら会社側に言って分担の公平性を求めるべきです。 公平な作業量で、早く処理して帰る事に恥はありません。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか公平にはいきませんが、そういう努力は必要ですね。

回答No.3

どの様な作業か内容が分からないので一般的な回答になります。 会社での仕事は、その人が勤務時間内に片付けられる作業量で任せていると思います。 同じ量を割り当てて時間内に処理出来ないならその人の処理能力が他の方より劣っています。 また、会社側から何の不満もなく、残業が自由に出来る職場ならその様なタイプの方がおられても不思議ではありません。 あなただけが作業量が少ないのなら手助けもいるかも知れませんが、そうでなかったら手伝ったり、自分も同じ様に作業を引き延ばしたりしてはいけません。 同じ部署の方大体の方が残業するなら会社側に言って作業量や分担を替えるべきです。 (4)その他・・何もありません。 チームワークは関係ないです。 自分の仕事が全うできたらすぐに堂々と帰るべきです。 他の回答者の方に聞いても同じ意見の方が沢山おられると思います。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 同感です。が、チームワークは本当に関係ないですかね?

noname#206023
noname#206023
回答No.2

よくわかりますw 私は(3)かなっと思うのですがそれをやると一番ストレスになるので、どちらかというと自分ひとりでやる仕事をやらせてもらっていて廻りが残業していても自分は自分と割きって帰ります。今日は5時ぴったりに帰りました。但し残業しても付けていないので文句言われる筋合いも無いと思っています。自分だけの仕事だとのんびりコーヒー飲んだり、途中所要を澄ませて来たり気楽でいいです。もちろんなにか大変な仕事でも発生しても手伝ってもらおうとは思いません。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 一匹狼的でかっこいいですね。 そこまで割り切れるのはうらやましい限りです。 自分はどうしても罪悪感を感じてしまいます。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

経営者側の立場より 一般職は1にしてください。 ただし管理職は2であってください 3は一番無駄なので辞めてください 4は仕事の量を減らしてあげます。そのかわり基本給を下げ残業代がかさまない様にします

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 経営者側という視点ですと、かなり的をえていると想像できます。 自分は部下なしの主任ですが、管理職に相当するのですかね。 手伝うということではなく、役割を再構築する方がいいように感じます。 手伝うという仕事には、責任がそれほど伴いませんし、モチベーションが上がりませんしね。