- ベストアンサー
基礎体温のストレス
基礎体温がストレスです。 新婚一ヶ月目の者です。 挙式は半年後で、子作りはその後すぐしたいと思ってます。 なので、今から基礎体温をはかっているのですが、高温期中の計測がストレスです。 なかなか綺麗なグラフにならなくて… 一度ブライダルチェックに行ったときに、先生には「綺麗な排卵周期ですね」とは言われましたが、その後ガタガタで凹みます。 こんなんで子供できるかなーとも不安になります(>_<) いますぐ子供作らないのに、こんなんでストレスになるようならつけない方がいいでしょうか? せっかく結婚して隣で彼が寝ているのに悲しくなります…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼ありがとうございます。 黄体ホルモンですが、私は錠剤を服用するだけで済んだのですが、効かなければ注射になります。 そうすると病院にいくのが大変みたいです。 友人は腹水がたまって体重も7キロ増えて(腹水分)、入院しました。 黄体ホルモンの補充はいろいろな方法があって合う合わないがあるようです。
その他の回答 (4)
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
もし黄体ホルモンが不足しているならお薬で補充できます。 私はそれで子供ができました。 自然にできるのが一番ではありますが、そんなに不安に思うくらいならお薬にちょっと助けてもらうのもアリです。 素人が見てガタガタでも医者から見ると違ったりします。 私も妊娠したときは結構ガタガタで、ダメだと思ってました。(薬を飲んだにも関わらず) 私から見ればガタガタですが、たぶん医者からみれば割と普通だったんだろうと思います。 私も薄々わかっていたとはいえ、排卵していないということを知ったときは、大泣きしました。 夫にも申し訳なくて謝りました。(結婚前からもしかしたらできなかった場合は話し合ってましたが) けれど、泣いていても排卵はしませんから。。。 じゃあどうしたらいいのか、排卵したら、どうしたら着床しやすくなるのか、調べて対策してました。 計ってへこむのではなくて、自分を知り対策を立てるために計るんです。 事実を知るのは怖かったので、子作りを始めてから検査をしたのですが、事実は事実いつ知ってもかわらないので、もっと早く知っておけばよかったなと思ってます。 ストレスになるなら基礎体温はやめてもいいと思いますよ。排卵は排卵検査薬で大体はわかりますし。 それか他の方もおっしゃってますが、排卵まで計って高温期は計らない、とか。 それで授からなければ基礎体温をちゃんと復活させて黄体ホルモンを調べてもらうというのもありだと思います。
お礼
ありがとうございます。 一度血液検査したときに、高温期の黄体ホルモン値は正常値(といっても11.9なのでギリギリ)で、プロラクチン値が20と高かったので、それも関係しているのかもしれません。 黄体ホルモンは比較的簡単に薬治療できるみたいで安心しました。
- kirakira-akaru
- ベストアンサー率48% (14/29)
高温期中の計測がストレスになんるなら、測るのを止めてはどうでしょう? 低温期中は体温見てもストレスにならないんですよね? それなら低温期から高温期に移行したらその後は測らない。それでもいいと思いますよ。 高温期に入ってから14日後くらいに生理がくるでしょうから、高温期に入ったことが確認できれば生理予定日も分かりますしね。 生理予定日に生理が来なかったら検査薬で確認すればいいですし。 困ることはないと思います。 私が使っている基礎体温計は体温計本体に体温をデータ記録できます。 なので毎日確認する必要がありません。 朝は測りっぱなし。週末あたりにデータを確認してグラフに記入してました。 排卵日のあたりと高温期に入るかどうかだけはちゃんと確認してましたけどね。 高温期の時は体温で一喜一憂してしまうのが面倒だったので、体温計の表示部分にマスキングテープで目隠ししたり。笑 で、生理がきたら高温期のデータを確認したりしましたよ。 質問主さんの使っている体温計が同じようにデータを残しておけるものなら後から確認でもいいのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました!!
- saya-0219
- ベストアンサー率35% (20/57)
はじめまして。新婚4ヶ月、来月結婚式の28歳の者です。 かなり似たような心境で思わず回答させて頂いております。 私は新築一戸建てを建てるという二人の夢のために、2年は共働きで貯金頑張ろうと思っています。 なので今は避妊していて、2年後には子作りしたいと思っています。 そのため結婚してから基礎体温を毎日測っていますが、高温期が短く、とても不安な毎日を送っています。 ストレスがあると、すぐグラフもガタガタになって、うんざりしています。 なので私は旦那に「グラフがガタガタ!もしかしたら子供出来ないかも!ごめんね!」と言っています(笑) すると「授かりものやしなぁ、俺はどっちでもいいよ。だから二人のペースでやっていこう」 と言ってくれます。本当は子供が欲しいと思っているのは知っています。 でも心がだいぶ楽になり、測り忘れがあっても「まぁいいか」と思える様になりました。 一ヶ月「休憩」を取っても良いと思いますよ! 新婚の時に外食や旅行など楽しみましょうよ! 主さんも自分ばかり背負わずに旦那さんにも「少し覚悟」してもらうってのはどうでしょうか? グラフがきれいな人でも妊娠しない人もいると聞きます。 主さんの気持ち痛いほどわかります。 主さんの心が少しでも軽くなりますように★
お礼
ご回答ありがとうございます。 温かいお言葉嬉しいです!
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
あまり肩に力を入れないでくださいね。 今は、その挙式後子作りしなくちゃ!、挙式の準備の疲労やプレッシャーもあるのかなぁ?と思います。 まず、基礎体温は、肩に力を入れるものではありませんよ。 枕元に体温計をおいて、目覚めたら即検温! そんなイメージですよね。 でも、そこまでがっつりしなくても大丈夫です。 入院中は、皆トイレに行ったり、歯を磨いた後だったりに看護さんが 「検温しまーす」と各病室まわりますから。 私なんて「トイレ我慢しているので、トイレ行ってからでもいい??」と返事を聞かず妊婦なのに走ってトイレに行って「はい、体温計ください」と手を出して、看護師に笑われたときあります。 でもそれでもいいのです。 それで、一気に体温が上がるものでもないし、病室からトイレまで数百メートルダッシュしたわけでもないのでね。 だから、起きて、着替えてからソファーに座って検温。 起きて顔洗ってから、検温 でも全然OK. 気持ちにゆとりをもってでいいのです。 ただスタイルを一緒にしておくといいでしょう。 起きてすぐ!と決めたら決めたでもいいのですが。 それが苦痛ならば、顔を洗ってから目を覚ましての方がいいかもしれませんよ。 ただ、今日は、目覚め、今日は顔洗ってからだった・・・と本当は、目覚めてすぐに決めたのについ忘れて…となった日は、そのことを体温表なりに印等で判るようにしておくといいです。 そんなねぇー皆教科書通りの体温になんて毎月なりはしませんって。 ストレス社会とまで言われるこの国で、時代で生きていて、ストレスなく今を生きていますか? このストレスで多少の体温の上下はしますし。寝不足度、睡眠時間度、食事、運動量などでも多少の体温の差は出てきますから。 下痢になって、夜中何度もトイレに行った日と、酒飲んでベッドの上に倒れ込んだ状態で寝た日と、同じ高温期でもおそらく翌朝の体温には大きな差があるものです。 「測定誤差」 というもありますしね~ まずその基礎体温で知ることは。 自分の体温が二層かどうか。高温期、低温期が判ればまずホルモンバランスは正常だと判ります。が、これが、確実に波打っているならば若干問題が。 低温期の平均、高温期の平均体温も判ればいいのです。 細かくみるのは排卵を示唆する体温がグッと下がったところを探す時だけで、まずは全体を見てください。そして自分の周期数を把握してください。 まずそこから始めてください。 そして、次に排卵を見るとなると、以前は、低温期で一番体温が下がった日と言われてきましたが、これが千差万別で。下がった日の翌日の人もいれば、高温期に入った直前の人もいるので、これは排卵検査薬でちょっと確認したほうが正確ですが。ただ、下がった日を目安に、自分の排卵周期を生理開始から〇日目前後かもね・・・と判ればいいのです。 まずは、基礎体温で必要なことは細かく見ない。 大まかに見る。 教科書に載っているのも、そういったガタガタな基礎体温を平均して、折れ線グラフで大まかに表記したものだと思ってください。 低温期、高温期間のガタガタはあります。ただ、35.5℃の翌日に36.5℃で、その次の日が35.7℃などのガタガタだと検温体制が悪いのか、ホルモンが異常に乱れているかです。 そういう時は、ちょっと検温を止めて1週間ぐらいお休みされて、再度測定さてみる、というリフレッシュ期間も必要です。 ちなみに、素人目でガタガタや「低体温すぎる」と妊娠できないからだと思っていてもプロがみると 「問題ないよ」 と言われることもあるので。あまり素人判断もよくない事もありますから。まずは検温する体制を整えて、ストレスある日はしないぐらいの勢いで、気長に実行してみてください。 あとおそらく彼も検査済みだと思いますが。もし彼が検査済みではないならば、早めの検査をお薦めします。ブライダルチェックが今は男女共になのか存じ上げないのでなんですが。 ここまで女性が頑張っているのに子が授からない、なんでだ??と思ったら、男性が不妊。不妊までいかないが、精子の数が少ない、弱いなど問題を抱えているケースが昨今は「当たり前」ほどであるそうなので。 まだ半年ありますし、おそらく今は色々なストレスとプレッシャーがあるのと、彼とはダブルベッド?で寝ていますか?そういう幸せなるプレッシャーもあって測定が上手く行かないんだと思います。 ならば、まずは生理周期が安定しているかどうかだけ基礎体温を止めて観察してみるだけでもいいのかと思いますが・・・・あとは以前の基礎体温を元に、排卵期を予測してその期間だけ検温する、からはじめるとか・・・ 気長に始められるスタンスをまずは見つけてください。 ちなみに月経周期の1週間のズレは、問題ない範囲だそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 参考になりました!!
お礼
補充方法も色々あるのですね! 安心&参考になりました!!