• ベストアンサー

宗派の異なる護符をもつと

とある事情から、厄除け祈願の護符を神道で御祈祷して頂き、家内安全と、厄除御守を真言宗の寺で購入しました。 異なる宗派の御守りを一つに持つと良くないと聞いたのですが、この場合良くないのでしょうか。 今は一か所に置かないで、居間に家内安全の護符と厄除御守を置き、玄関に厄除祈願の護符を置いております(玄関は日光が当たらない場所なので、暗い所になっておりますが)。 護符や御守りは、一つに統一したほうが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

檀那寺さまか、神道のほうからダメと言われていないならいいと思いますよ。 中には明確に禁止しているお寺様もあります。 真言宗の一部では家の神棚へもお坊さんがお参りしていましたし、 実家では荒神さん(台所のカミサマ)やお不動さんのお札も受けていました。 祈りの道はいろいろあるが真理の高みはひとつと聞いたことがあります。 神様も仏さまも広大無辺のひろ~いお心の持ち主ですから 他を否定するよりいいのじゃないかと、私は思います。

noname#206592
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかっくいい年にしようと思ってしたのに、逆に良くない事だったら嫌だなと思っていました。 祈りの道はいろいろあるが真理の高みはひとつと聞いて、不安な気持ちが落ち着きました。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.3

鰯の頭も信心から・・・です。

noname#206592
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『鰯の頭も信心から』の意味を調べてなるほどと思いました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

所詮宗教は人間の想像の産物です。 想像の産物が実在の人間に何かすることができるでしょうか。 一緒おいたところで何があるわけでもないでしょう。 「鰯の頭も信心から」という言葉ものありますので、自分がどう思うかで判断すべきでしょう。 日本人は大半が仏教系でありながら、クリスマスを祝い、初詣に神社に行ったりします。 気にする必要性はないと思いますけどね。

noname#206592
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がどう思うかで判断するべきと事で、今回頂いた回答を踏まえて、自分で判断してみようと思います。