• ベストアンサー

縦書きの文書作成で、ルビを打つと・・・

縦書きの文書作成中にルビを使うことがありますが、ルビを打ちますと、それに一行分とられてしまうので(ルビを打った行とその隣りの行が他よりも開いてしまう)、これがどうにかならないものか… ご存知の方、対処法をお教えください。 (出版された本などの場合、ルビの付いた言葉のある行でも隣の行との間隔はほとんど開いてません。そのようにできないものか、とそこが知りたいのです。・・・むりなのでしょうかね?) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> 縦書きの文書作成中にルビを使うことがありますが、ルビを打ちますと、それに一行分とられてしまうので(ルビを打った行とその隣りの行が他よりも開いてしまう)、これがどうにかならないものか… Word でのご質問と思います。 その文書の「段落」ダイアログボックスを見ると、「インデントと行間隔」タブの「間隔」欄にある「インデントと行間隔を指定時に文字をグリッド線に合わせる」にチェックが入っていると思います。 このグリッド線に合わせるために2行に開いてしまいます。 これを他の行と同じにするには、既に回答があるように「行間」を「固定値」にし、「間隔」を「ページ設定」の「文字数と行数」タブにある「行数」欄の「行送り」と同じ数値に指定します。

noname#240749
質問者

お礼

解決致しました! ありがとうございます。 他、お答えくださった方々、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.2

Microsoft Wordの場合、 「ホーム」タブ → 「段落」グループ -> 「行間」で「行間のオプション」を選択し、 「間隔」 → 「行間(N)」プルダウンで、「固定値」を選択すれば、ルビのある行もない行も間隔が統一されます。 「行間(N)」プルダウンの隣の「間隔(A)」で適宜調整してください。

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

Wordを例に取り説明します 行間隔を固定値に設定することで対処可能 間隔の数値は本文文字サイズ+ルビ文字サイズ+10pt位にするとちょうどいいかも

関連するQ&A