- 締切済み
癒し系のクラシック
集中力を高めたりα波が出るようなヒーリング効果のあるクラシックのCDを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- youwan
- ベストアンサー率28% (2/7)
モーツアルトの曲は右脳にいい効果を与えるらしいですよ!以前ストレスがたまっていた時期、通勤前にモーツアルトを聞いたら珍しく午前中でも頭の方は冴えていたようです。(効果の有無は人それぞれなのであくまでもご参考に)
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
すでに何人かの方が挙げているパッヘルベルの「カノン」は、究極の癒しの曲だと思います。 「G線上のアリア」もいいですね。 他に挙げるとすれば、 「弦楽四重奏曲第1番~アンダンテ・カンタービレ」(チャイコフスキー) 「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」(マスカーニ) 「タイスの瞑想曲」(マスネ) 他にもいろいろありますが、とりあえず、この辺で。。。 ↓のCD、なかなかいいですよ! 長距離ドライブのときなどに、よく聴いています。
- wachinya
- ベストアンサー率52% (39/74)
癒し系、α波、言われて久しいながらも、今や確立したジャンルですよね。 パッヘルベルの「カノン」を始め、数多くのクラシックがヒーリング効果を 言われてきており、実際音楽には心をリラックスさせる効果ありますよね。 数年前にはアダージョの音楽ばかりを集めた「アダージョシリーズ」という CDもブームになり、たくさん発売されましたよね。 ところで、以下は私個人の意見ですので、参考になると言うよりは単なる 一時例に過ぎないと考えて読んでいただければ幸いですが。 私は実はそのアダージョシリーズなどを聴いていると「イライラしてしまう」 のです。どうもヒーリングとかリラックスとかいうカンジではないです。 多くの人は、忙しい日々の喧噪を忘れさせるような、大らかでゆるやかな クラシックで癒されるのかも知れませんが、私には合いませんでした…。 逆に、アップテンポな音楽であっても心地よさを感じて気分休まることも ありました。効果のあるCDというより、人それぞれの受け止め方に 大きな効果があるように思います。 そんな私のお薦めは、カラヤンによるモーツァルトのアイネ・クライネ・ ナハトムジークや、イ・ムジチ合奏団のバロック名曲集などの「大御所」。 とにかく、旋律が抵抗なく耳に入り、静かすぎずやかましくないという トコロがポイントです。完成度の高い楽曲は、その曲調やタイプによらず 気持ちの良さをもたらしてくれると考えます。「カノン」もその一つです。 ・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006ITX7/qid=1078146587/sr=1-16/ref=sr_1_0_16/250-2700747-8385869 ・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFWM/qid=1078146640/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-2700747-8385869 もし落ち着いたものであれば、ヨー・ヨー・マのバッハ系を含んだCDを 挙げます。無伴奏チェロ組曲だけでは飽きてしまうので、オムニバスで…。 ・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HMQ9/qid=1078146315/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-2700747-8385869 ・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L9LC/ref=pd_bxgy_text_2/250-2700747-8385869 よくご存じの方がこの回答見ればスグわかってしまわれると思いますが、 私自身はバロック系が好きです。その関係で、チェンバロ演奏による オムニバスのCDも気に入ってます。決して静かなものではないですが、 耳に心地よく聴けるのです。 ・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065E7R/qid=1078146500/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-2700747-8385869 スキな楽器の音色はやはり耳に心地よいので…楽器はたくさんありますが、 ヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノ・・・等々、好みが分かってきたら、 その演奏CDを当たってみたりすると良いですよ♪ また、集中力なのですが、私はどうも音楽を聴くとそれに聴き入ることに 集中力を使ってしまい、他のことをする集中力というのは上がりません…。 特に歌入りのものは歌詞に気を取られてしまうので、何かをするときには 音楽はあまりかけないか、よくよく聴き馴染んだ音楽を適当に流します。 知らない曲より、覚えた曲だと耳を勝手に通っていくカンジで良いのです。 以上全て、個人的な意見で失礼致しました。他の皆様の良回答をご参考に 是非よき音源と出会ってクダサイませ♪♪♪
- zephyrus
- ベストアンサー率41% (181/433)
集中力が高まるかどうかは分かりませんが、 吉野直子さんのハープ演奏はいかがでしょうか。 曲目は、J.S.バッハのパルティータ第1番 イギリス組曲第2番 フランス組曲第3番 いずれからでもどうぞ。 いかめしく演奏されることの多いバッハですが、これは団欒のバッハ、窓辺のバッハです。 インティメイトでたおやかなやさしさは今聴いても新鮮。おすすめの一枚。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G7YK/qid=1078138511/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-8942768-1374758
- phiphi
- ベストアンサー率14% (35/241)
G線上のアリアは、ほとんどの方に効果があると思います。
- 918BG
- ベストアンサー率48% (476/984)
ラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲第2番ハ短調をぜひ試してみて下さい。 この曲は、作曲者自身が心理療法を受けながら書いたことでよく知られています。ラフマニノフがこの曲を作曲している最中に、彼の大脳で盛んにアルファー波が出ていたであろう事は容易に想像できます。 では、我々がこの曲を聴く時にはアルファー波が出るんでしょうか? 私はかなり良く出る曲だと思っていますが、質問者さん自身に試してみていただきたいです。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
エリック・サティーの「Gymnopedie(ジムノペディ)第1番」です。
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
私もパッヘルベルのカノンです これパイプオルガンの方が綺麗です。(α波が出るかどうかは知りません) オルゴール系ならピアノより 柔らかい感じはします
- piano07
- ベストアンサー率7% (19/268)
パッヘルベルのカノンはどうでしょう?
- zico10
- ベストアンサー率23% (15/63)
ドビュッシー『月の光』 などいかがでしょうか? とてもいい曲でリラックスできます。