• ベストアンサー

違法コピー 海賊版の売買について

以前に安いと思って購入したOSが不法なコピー版だったことがあります。落札してしまったし、お金を払い取引は終了になりました。 でもこれって違法ですよね。 出品者も落札した方も罪になるのでしょうか? とても心配なので、専門家の方がいましたら回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

出品者は「違法」確定。 落札者は「使用すれば」違法です。 そのまま破棄されることをお勧めします。 なお、一番なのはそれを持って、各都道府県警本部にある担当個所に通報することです。 # お金はいい勉強だと思って諦めてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#39524
noname#39524
回答No.4

所持は灰色 販売は黒 http://www.bsa.or.jp/ ■BSA (Business Software Alliance) 違法コピーホットライン こちらにどうぞ、 所持してないほうがいいと思います。 警察でも引き取ってくれます。WindowsOSならMSが。 Photoshop等ならアドビが、その正規メーカーでも受け取ってくれます。 私は受け取ってもらえました。持っていると疑われますので。 安すぎる値段、参考写真がイメージ図、シリアルとメディアのみ、ダウンロード販売など言葉に騙されませんように。

参考URL:
http://www.bsa.or.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuta_mo
  • ベストアンサー率30% (109/354)
回答No.3

知ってて落札すれば違法。 知らないで落札しても使用すれば違法。 近くの警察に相談してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

落札しても罪になりませんが、使用すると罪になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A