- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が心が狭いのでしょうか。友人からの気になった言葉)
友人からの言葉に心が狭い?妊娠と結婚式の心配事
このQ&Aのポイント
- 友人の結婚式前に妊娠し、当日体調が悪くなった際の対策を頼まれた。しかし、当日は問題なく来たため、心配事は解決した。
- 友人の妊娠によるキャンセルの可能性や、マタニティフォトの時期にキャンセルされた経験などから、友人の言葉に不快感を覚えた。
- 自身の結婚式や体型についての心配や、友人のデリカシーのなさに対して嫌悪感を持ったと述べている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#175251
回答No.10
その他の回答 (10)
- yorin_1963
- ベストアンサー率15% (71/461)
回答No.11
- okuda_sumire
- ベストアンサー率36% (135/371)
回答No.9
- utilityahd
- ベストアンサー率15% (24/160)
回答No.8
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.7
- toumeipapa
- ベストアンサー率23% (88/382)
回答No.6
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.4
- poco_2
- ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.3
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2
- ryosuke1868
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ひとつだけ訂正を... 受付を頼んだのは友人が妊娠する前でした。 ...といっても「既婚で妊娠する可能性のある友人」であることを 考慮していなかった私に非があるというのは間違いないですね。 >投稿者さんのモヤモヤは、「大きなストレスの影響」と捉えて、「無事に式も終わったし、終わりよければ全て良し!」と忘れる事をお勧めします。 そうですよね… 実際忘れればいいと思う反面、「でも...」と引きずる自分もいたので 今回投稿しました。 >結婚してから、女性が晒されるストレスは物凄いですよ。 >心がささくれて、ネガティブにしか思えない時も有ります。 >自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。 >あと、どんなに仲の良い友人であっても、結婚したからには優先順位が変わります。友人とは、程よい距離を持ってお付き合いするように、お勧めします。 先輩主婦からのお言葉、ありがたいです。 周りには独身の友達の方が多い状況で 「結婚した今、優先しなければいけないこと」というのが まだ自分の中で固まってなく、そういう意味でも不安定なのかなって いただいた回答を読んで思いました... まずはこの件については忘れる努力をします!! 回答ありがとうございました。