• 締切済み

車の傷

車を擦ってしまったのですが、どうやったら傷を消せますか?また、目立たなく出来ますか? だいたいの予算や方法、場所などを教えて下さい!

みんなの回答

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.10

色塗りして鏡面研磨なんかしませんよ。 そんな事したらクリアが剥がれますから。 クリアの足付けは1000~1500番 鏡面にはなりませんw。 だいたい色塗りした後研磨してクリアを噴く暇な職人はいませんよ。 色塗りは研磨せずに済むように吹く物ですけど。 素人の誤った知識ですねw。

10315284aI
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.9

下塗りパテを塗り、ペーパーで磨き、上塗り塗装をしてさらに細かいペーパーで磨き、さらに鏡面仕上げの研磨、その上に透明の塗装、もちろん鏡面仕上げ研磨します。 道具も満足にそろわない素人が本当にやるなら、気が遠くなるほどの根気が必要になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pothi-1
  • ベストアンサー率42% (149/354)
回答No.8

安く仕上げたいのなら、ササクレなどを1000番位のサンドペーパーで磨きタッチペンで気長に塗っれば良いと思います。 少し塗料を凸気味に塗り乾いたら、ペーパーで凸部分を削り平らにします。 平らになったら、コンパウンドで磨く。 メタリック塗装の補修は初めて塗装する方には、難度が高いと思います。かえって汚く成り目立つ可能性もあり。 綺麗にしたいのならやはり板金屋さんに頼んだ方が良いでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.7

コンパウンドで磨けば白い部分は多少目立たなくなるかも知れませんが、 消えることはありません。 カラーワックスを濡れば、極小の傷は埋めてくれますので、 多少目立たなくなるかも知れませんが、 消えることはありません。 タッチアップペイントを塗れば、 黒い部分のカモフラージュにはなりますが、 よく見ると判ってしまうと思います。 綺麗にしたいのであれば、板金塗装で処理するしかありません。 ざらつきがあれば400番のペーパで研磨。 脱脂。 薄付けパテを塗り、400~600番で研磨。 サフ塗装。 800番で水研ぎ。 クリアを塗る範囲を1000~1500番で足付け。 色塗り。 クリア塗布。 境目は色・クリアともぼかし処理。(安くする場合) 色は部分塗りでぼかして、グリアはバンパー全体塗りがあとあと見た目が綺麗。 焼き付け乾燥後研磨。 新しいクリアと元の部分は光沢感が違ってくる可能性があるので、 クリアはブロック全部に入れた方が綺麗です。 素人では塗装は無理だと思いますので、業者に依頼してください。 シルバーは塗料や噴霧の仕方により色合いが変わって見える場合があります。 職人の技量に左右されます。 部位はフロントバンパー右側ですよね。 当たり方によっては、他の部位に多少影響が出ているかも知れません。 クリアの細かいひび割れ等。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

初めての傷ですか 暫くは気になりますが 外を走る車 傷は付きますよ そのまま乗るのが 良いと思います 車は貴重品でないと思う事です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.5

ウレタンバンパーの擦り傷と見ました、 綺麗に直すなら業者に依頼するのが一番です。 おそらく2万円ぐらいだと思います。 修理前に見積りすると良いです。 パジェロミニのバンパー、 シルバーですね、 市販のスプレーだと上手く塗れないし、同じ色になるとも言えません、 気にしない人ならそのまま乗り続ける方もいます。 一度業者に見積りして見てはいかがでしょうか、 治す、治さないは自分の判断で構いませんので!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191181
noname#191181
回答No.4

これは、どこの部分ですか? 小さな部品ならディーラーで交換してもらったら? バンパー丸ごとなら、結構高く付くけど、小さなパーツなら交換の方が安く付きますよ。 安い塗装屋があっても、考えた方がいいですよ。それなりの塗料を使ってるからね。 直したい気持ちはよくわかります。でも、また、ぶつけますよ。たぶん。 気にしない方が、気楽でいいよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

業者に頼んでもちょっとかかると思いますよ。 結構広い範囲で、ささくれ立っているように見えます。 ささくれをサンドペーパーで落として、そのあと、サンドペーパーの傷を落としていくように、細かい番手のサンドペーパーを複数掛けてから、下塗り、上塗りとなりますからね。 値段の安いのは下地処理が要らない場合ですが、これで下地処理せずにぬぬったら、でこぼこになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.2

これだとコンパウンドでも無理っぽいですね。 業者の修理で約2万円くらいかと。 もし、ダメ元でも良ければ、カー用品店でコンパウンド(粗目、細目、極細の3種セットまたは、細目のみの単品)を購入して綺麗な布を用意し、コンパウンドで少し磨いてみて下さい。 ※少し磨いたら拭き取り、状態を確認し再度コンパウンドで磨く。 粗目を購入できたら、まずは粗目のコンパウンドからスタートして下さい。 完全に傷を消すのではなく、目立たなくなったら終了です。 コンパウンドは900円前後で入手できます。 それで駄目なら業者に依頼ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.1

車の修理屋で1万弱です。 このくらいになると、自分でやっても塗料代やら手間やら考えると、損です。 どうでもいい車で練習。というなら別ですが、質問されるくらいだから違うでしょうし、任せたほうがいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A