• 締切済み

追突事故の慰謝料について。

初めまして。 去年赤信号待ちをしていたら後ろから追突事故を起こされました。 同乗者は6歳の息子です。 過失は0です 10月24日から2月1日までの慰謝料について詳しくわかる方がいらっしゃいましたらと思い質問させていただきました。 当方シングルマザーの為保険会社の方に負けない為にも色々な知識をよろしくお願いします。 通院期間が10月24日~2月1日 総治療日数 100日 実通院 息子63日 自分 67日 仕事は事故の前日面接に行き、内定を頂きましたが、事故の為保留になりました。 その前まで無職です。 この場合の総合的に保険会社から支払われる金額はどの位になるのでしょうか? 保険会社に騙されない為にも皆様の知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

まず、健康保険での治療でないと、倍以上の治療費となり、 医者に自賠責の枠120万円を先食いされてしまい、 有利な計算の自賠責が最悪使えない事もありますよ。 自賠責の慰謝料は最初から完治までの実通院日数に 4200円x2をかけて計算します。 ただし、総治療日数が限度ですので 4200x100=420,000円(各人)です。 また、就職予定では休業損害はでませんので、家事従事者 として、5700円x実治療日数(67日)=381,900円 で計算されます。 ただ、前述のように治療費が高いと自賠責の上限を超えてしまい 任意保険基準になり、自賠責基準よりも低くなる事もあります。 なお、自賠責の枠120万円は被害者1人についてですので、 息子さんと貴方は別々の枠での計算になります。 各人の治療費はいくらになっているのでしょうか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

相手が「自賠責でしか対応する気はない」 と宣言してくればそれで終わりです。 良くある話しです。 ですからわざわざ保険会社が騙しに来ることもなければ 保険会社が出し渋ることも皆無です。 保険会社は出さなくて良いのですから。 普通にしていれば 受け取れる金額を普通に受け取れます。 外野に踊らされてごちゃごちゃすると 互いに弁護士を出して、訴訟になって そして 『10年経って、結局1円も貰えませんでした』 が関の山です。 それが現実です。 弁護士に任せると言っても、もしも判決を望むのであれば 『裁判には出廷』しなければいけません。 とんでもない負担です。 それでいて得られる額は 和解案にちょっぴり毛が生えた程度です。 それも「もしも勝てれば」のはなしで 和解案以下になるケースもあります。 心すべきは 「本当に大切な物は何か?」 を意識することだと思います。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

自賠責基準で通院日数×4200×2が基本的な計算式です。 あくまでも自賠責基準で最低限の保証ですね。 これが日弁連基準で計算するとまた変わります。 被害者に取り正しいのは、裁判基準(日弁連基準)ですが、保険会社は、こんな事は、絶対に教えません。 支払額をなるべく抑えたいから安い自賠責基準で計算してきます。 で、被害者が最低限の金額で示談に応じたら安く済んでラッキーという訳です。 事故により決まってた就職がダメになった場合、判決で保証を認める場合もありますよ。 弁護士特約付いてませんか? 付いてれば弁護費用は、そこから出ます。 完治してるのが一番いいのですが、もしもまだ症状があれば後遺症認定も受けましょう(これすら教えない保険会社もあり) 特に女だと散々舐めたような口を聞かれましたよ…(自分の代理店や弁護士からアドバイス受けてたので言い返しましたが) 同じくオカマ事故の被害者ですが、保険会社の対応にすでに空いた口が塞がらなくなったので、示談持ちかけてきましたが来週弁護士に頼んできます。 弁護士までいないような場合は、紛争センターもあります。 少なくとも最初に計算してくる自賠責基準(自社基準)よりは、上がると思いますよ。 センター二回目の和解勧告には、保険会社には、最低支払い義務が発生します、被害者側は、金額に納得出来なれば拒否出来ますが。 紛争センターだと日弁連基準の80パーセント程度に落ち着く事が多いようです。 弁護士に依頼日の予約の電話で保険会社から提案された示談内容を簡単に話たら「はい、それもそれもその項目も全てアウト、全て計算し直し!詳しい計算しますから必要な資料を依頼日に持ってきて下さい」と…。 素人の私がが見ても後遺症認定14級でもなぜこんな安いの?って提案金額でしたよ。 保険会社に言って示談提案時に全ての計算の明細も出せといいましたが、貰ってない交通費までなぜか支払い済みになってました(笑) 勿論、直ぐに電話で突っ込んだら、「調べ直してみます」、翌日「こちらの勘違いでお支払いしてませんでした、新しく書類送ります」って、 どれだけいい加減なんだか…、こちらが気が付かなければ知らん顔して払わないつもりだったのでしょうね。 自立で交渉が難しいなら弁護士か紛争センターへ。 あくまでも「保険会社からの示談内容提案」なので強制力は、ないです、納得出来ないうちは、うっかり署名捺印しないように。