締切済み エボevo FLSTN1996式フォークオイル量 2013/02/01 17:06 表題そのままなのですが、 エボevo FLSTN1996式フォークオイル量はドライ時340mlで良いでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#178987 2013/02/02 11:52 回答No.1 なかなか、回答が来ないようですので 書かせて頂きました。 バイクは、知らないので、ごめんなさい。 買ったお店に、電話するか、行ってどれだけいるか聞かれた方が 早そうですので、回答しました。 この、土日で、されると思ったもので、、、 回答に成ってなくてすいません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ハーレーEVO(エボ)の各オイルの種類について教えて頂けないでしょうか? ハーレーEVO(エボ)の各オイルの種類について教えて頂けないでしょうか? 当方、初心者ですが最近FLSTC94年式のハーレーを購入致しました。 6ヶ月が経ち自分でオイル交換等したいと思っておりますがどのオイルを購入していいのか分かりません。。 20W50のオイルで (1)エボリューション・ツインカム用 (2)ビッグツイン用とありましたがどちらのオイルを購入したら宜しいのでしょうか? 又、プライマリーオイルはどれくらいの分量を供給したら宜しいのでしょうか? 分かる方教えて頂けないでしょうか。。宜しくお願い致します。 フロントフォークのオイル量について バイクのフロントフォークオイルについて疑問があります。いろいろなホームページでいろいろなバイクのフロントフォークオーバーホールについて書いてあります。その際に、オイル量が1cc単位・オイルを入れた後のオイル量確認が1mm単位で書かれています。確かにサービスマニュアルを見ても、同様の単位で書いてありますのでオイル量は重要であろうと思います。しかしながら、バイク屋さんは、すべてのバイクのオイル量を知っているとは思えません。そう考えるとそんなにシビヤにならなくてもよいようにも感じます。概ね、160mmから200mmくらいが一般的のようですが、規定の量よりも多い場合や少ない場合の問題点や性能の変化をご存知の方がいらしゃいましたらお教え願えないでしょうか。 フロントフォークのオイル量について みなさんこんにちは、1100刀 SAEのフロントフォークをオーバーホール中です。それで質問ですが、SAEのフォークオイル量をご存知の方がいらしゃいましたらおしえていただけないでしょうか。SRのサービスマニュアルは持っているのですが、フロンとフォークの形状が違うので量も変わっているかもしれないのでご存知の方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム フロントフォークのオイル量 カワサキW1SAのフロントフォークのオイル量を教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。 SR400 フロントフォークオイル規定量はどれぐらいですか? 85年式SR400なのですが、フロントフォークのオイル規定量はどれぐらいなのでしょうか?油面は?あと最後のエアーはどれぐらい入れればいいのでしょうか?ご存知の方どうかお教え下さい!宜しくお願いします。 ドラッグスター400 フォークオイル量教えてください ドラッグスター400(VH01J)のフロントフォークオイル交換を予定しています。オイル量・オイルの油面を教えてください。 TLM50 フォークオイルについて 自営の整備士です。お客様からフォークオイル漏れのホンダTLM50の修理依頼が入りました。既にオイルが大分漏れているのでオイルも交換する事になりましたが、車で30分圏内にあったホンダ店が大分前に撤退してしまい、手近に資料がありません。 フォークオイルの量又は油面高さとオイルの粘度、わかる方教えて下さい!よろしく!! オイル量の測り方等について タントカスタムですが、オイル下がり現象で困ってます。2000キロで1.8リットルのエンジンオイルが燃焼しました。なので多く見積もって100キロ走って100mlオイルが減ります。 なので定期的にオイル量を測って不足分のオイルを継ぎ足していくという事で修理屋と決めました。 質問です。 オイル量測る時ゲージ棒を差し込んで、オイルが付くところで測定しますが、なぜか、ゲージのいたるところにオイルが付着してオイル量がわからないので困ってます。 コツがあったら教えてください。 スズキ・テンプター(400)のフォークオイル量は? スズキの希少車、テンプターのフォークオイルを交換したいのですが、ネット検索してもデータがありません。 量や番数をご存じの方、お教え願えますでしょうか。 NX125フォークオイルについて。 先日NX125を手に入れメンテ中です。どなたかフロントフォークのオイル量と油面とオイル番数、判る方が居たら教えて下さい。宜しくお願いします。 YAMAHA XJ6N フォークオイル量 YAMAHA XJ6Nのフロントフォークオイル量&油面を 知っている方がいましたら教えて下さい。 GPz750R(G1) フロントフォークオイル マニュアルを失くしました。。。 どなたか、GPz750R(G1)のフォークオイル交換時のオイル量とレベルを教えて下さい。 分解時の量とレベルも教えていただけたらと思います。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム デスペラードのフォークオイル デスペラード400(VK52A)の持病であるフロントフォークオイル漏れの修理をするのですが、 サービスデータがないので硬さや量がわかりません。 どなたかご存じないでしょうか? SYM 125JPのオイル量などについて教えてください 買ったお店に聞くのが一番だと思いますが、 今回、中古バイクを買ったお店で擦り傷を黙ったまま 売られてしまい、あまり詳しくなかったのもいけないのかと強く言えず、もうそのお店に関わりたくないと思い、どなたかわかる方に 是非教えてもらいたいのですが、ローダウンをするにあたって、 フロントフォークの交換時にオイルの量と油面の高さを知りたいので 教えていただけると助かります。初心者なので面倒だとは思いますが よろしくお願いします。 ヤマハ フォークオイル G-15の粘度は? フォークオイルの粘度に関する質問です。 FZR1000 90年型に乗っています。 サービスマニュアルによるとフォークオイルの指定粘度は#10となっています。 ヤマハの純正フォークオイルをWebikeより「粘度:G15(SAE粘度規格:10W)」購入し、指定量を入れ替えました。 すると、交換前よりフロントフォークの動きがずいぶん硬くなり、交差点等の低速90度旋回が「よいしょ」という印象にかわりました。 ネットで各メーカーのオイル粘度を調べてみると、ヤマハG-15は40℃時47.3mm2/s、100℃時7.2mm2/sで他メーカーの#15とほぼ同じ値です。 ヤマハG-15の粘度は、本当は#15なのでしょうか? ワイズギアでは商品名のみで粘度の表記はありませんでした。 フロントフォークのオイル漏れと音 数年間放置していたバイクに久しぶりに乗っていると走行中にフロントフォークからオイルが漏れしてしまいました。 ほぼ全量漏れてましったようです。 はじめのうちは何ともなかったのですが、走行中にフロントフォークの中から「ガコッ」という音がして気になっていたのですが、この音とオイル漏れになんらかの関係がありそうです。 その音がして以降、フロントフォークがかなり縮んだ時に同じように「ガコッ」という音がするようになりました。 音がしてオイルが漏れているのはフロントフォーク左側です。 ちなみに前輪ホイールの左側リムに衝撃によるものと思しき歪みがあり、また左側ブレーキキャリパーのバンショーボルトをかしめているアルミ金具が割れていました。(現在は直っています) フロントフォークの中でどのようなことが起きていると思われるでしょうか? 車種はスズキのRGV-γ250(VJ22A)1990年式です。 よろしくお願いします。 Fフォークのオイルシールからオイルが漏れる いつもお世話になっています。 Fフォークのオイルシールが緩くてオイル漏れすることについての対策について教えてください。 バイクは、NSR125Fです。Fフォークからオイル漏れをしていたので、オイルシールを交換しようと思い、分解しました。HODAに注文したのですが、バイクが古いからかイタリアHONDAのバイクだからかオイルシールがありませんでした。 分解したオイルシールには、「35 47 7.5 10」という刻印があったので、その規格を頼りにNOK株式会社の「35 47 7」という規格のオイルシールを購入して取り付けてみました。指で強めに押しただけで挿入されたので、??と思いながら組み立て、Fフォークを伸縮させるとオイルが漏れてしまいました。 組み立てる時に何か失敗をしたのかなあ。と思い、あきらめずに武蔵オイルシール工業の「35 47 7」という規格のオイルシールを購入しましたが、やはり同じでした。海外製品と国内製品では、表記が同じでも少し規格が違うのか?と思っていました。 ある時、Beta 純正部品で「35 47 7.5 10」という規格のオイルシールを発見し、購入しました。これこそ刻印と同じ規格だから大丈夫。と思って購入しました。到着した品物の外観も同じでした。 しかし、組み立ててみると結果は同じでした。指で強く押すと入ります。組み立ててオイルを入れて、フォークを伸縮させるとオイルが漏れます。 現在のところ八方ふさがりで困っています。 液体パッキンをつけて組み立てるとどうなるだろうか?と思っています。 なお、オイルシールの上の面からOリングまでに2mm程度の空きがあり、オイルシールが多少上下します。液体パッキンをつけた場合、良くないのかなあ?とも思っています。 どなたか良いアイデアがあれば教えていただけないでしょうか。 フロントフォーク オイルシール 車種はSRX400(3VN)です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2209595でお世話になりました。 フォークオイルの漏れを見ないふりしつつに区切りをつけて、フォークオイルとシール類を交換してみることにしました。 ダストシール・オイルシールストッパーリングは簡単にはずれましたが、オイルシールがはずせません。 サービスマニュアルを見ながら作業しているのですが、マニュアルによると 『インナーチューブを一杯引き上げ、インナーチューブ上端までオイルを注入して、キャップボルトを組み付ける。(フォークスプリングは組み付けない) フロントフォークをプレスにセットし、ゆっくり加圧していくと、油圧によりオイルシールが抜ける。』 とあります。 本当にこんな方法で抜くのでしょうか? フォークオイルは1リットルしかありませんし(本来ならこれでも余裕の量です)、オイルシールが抜けたあとはオイルがドバドバ漏れますよね。もったいない、、 フォークをいじるのは初めてで、内部構造も完全には理解できていません。 もちろんバイク屋にお願いするのが手っ取り早いのですが、できるだけ自分でやってみたいんです。ダメなら泣きつきますが。 そこで、何か他の方法をご存知の方がいましたら、教えてください。 他にもコツなどフォークに関してアドバイスがありましたらお願いします。 P.S. 先の質問のタイヤ交換なのですが、自分でやりました。ビードはジャッキで落としました。交換自体は普通に力技で問題なしでした。ビード出しですが、試しに1000円程の安物足踏みポンプでひたすら入れていったら片側はビードを出せました。ビックリです。ただ、もう片側出す前にポンプが壊れちゃいました(笑)。さすが安物。 アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。 フォークオイルの交換について 近々、フォークオイルの交換を考えています。今までやったことがありませんが、先般、ディスクローターの交換が無事できたので、トライしようと思っている次第です。 ネットでいろいろと情報は収集しましたが、再度、ここだけは注意したほうがいいという点をご教示いただければ幸甚です。 最初ということもあり、まずは、O/Hではなく、オイル交換を考えています。バイクはfzs1000で正立式です。宜しくお願いいたします。 フロントフォークからオイル漏れ。そのまま乗り続けたらどうなる? カワサキ750ccの正立フロントフォークのバイクです。 数日前に片方(左)のフォークからオイル漏れが始まりました。 修理代のことを思うと、漏れたオイルを拭き取りながらついついそのままの状態で乗ってしまって今日に至ってます。 今のところ、操縦性・乗り心地に変化は無いように感じます。 このまま乗り続けたら、オイルは全部抜け切ってしまうのでしょうか ? 操縦性・乗り心地は悪化してゆくのでしょうか ? 最悪、転倒事故に至る可能性が生じるのでしょうか ? 修理を延ばすと損傷が広がるなどして、後に大掛かりな修理になるのでしょうか ? このまま乗り続けても大丈夫でしょうか ? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など