ベストアンサー 肝臓の悪い人は、息が臭くなりますか? 2004/02/28 09:32 ズバリ、肝臓の悪い人は、息が臭くなりますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2004/02/28 12:56 回答No.4 こんにちは。 肝臓が悪い=息がくさいというのはちょいと違いまして、息が臭くなる物質(薬やお酒、においの強い食物‥)が、代謝・分解など処理されるのが遅くなります。 その結果、普通の人よりいつまでもにおうということが起こります。 なお、肝臓がほぼ壊滅するくらいひどい状態になれば、アンモニア臭がするようになりますが、この状態で歩ける人はまずいないでしょう。 普通は「肝性昏睡」といって意識不明になってます。 質問者 お礼 2004/02/28 13:30 なるほどー。よく理解できます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kishishita ベストアンサー率19% (175/913) 2004/02/28 10:58 回答No.3 肝臓が悪くて口がくさいというのは聞いたことがありません。 胃が悪かったりすればくさいと思います。 後一番の原因は歯が悪いことだと思います。 質問者 お礼 2004/02/28 13:29 やはり肝臓は関係ないですか。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sophia2437 ベストアンサー率20% (69/339) 2004/02/28 09:45 回答No.2 下のURLに書いてありますね。 でも、肝臓じゃないかもしれないし・・。 便秘とか・・・ 以前あるある発掘大辞典って番組で 口臭の特集をやったとき、便秘の原因もあると 言ってました。 参考URL: http://www.st-se.co.jp/sika_info/teeth/breth/3.htm 質問者 お礼 2004/02/28 13:22 ありがとうございました。私も自分で調べてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hima-827 ベストアンサー率24% (1087/4414) 2004/02/28 09:37 回答No.1 聞いたこと無いです。 質問者 お礼 2004/02/28 13:21 そうですか・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 肝臓を悪くしている人は、エビオス錠をのむと、なおるのですか。 肝臓を悪くしている人は、エビオス錠をのむと、なおるのですか。 店にも、肝臓の薬のコーナーにありました。 違うとおもうのですがどうでしょうか。 肝臓が悪くなると痛みを伴うことがありますか? 肝臓は悪くなっても痛まないので「沈黙の臓器」といわれていると聞いていました。 ところがある推理小説で「肝臓が痛む」という表現が出てきました。 その人は砒素による毒殺さったのですが、肝臓は悪くなると痛みを伴うことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 肝臓病 近頃、酒を飲まない人でも肝臓病の人が多いと聞きます。肝臓を痛める原因とは酒、過労、ストレス以外に何が考えられますか?また、肝臓強化法があればご教授願います。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 肝臓の悪い人の食べ物について 肝臓の悪い人が食べてはいけない食べ物と、 食べたほうがいい食べ物を教えて下さい。 肝臓病について 肝臓病について 昔 お酒をたくさん飲む仕事をしてました。 そのせいか辞めた今でも頻尿でおそらく肝臓がわるいです。 ホストやキャバクラなどやってた人でこういう症状でる人はけっこういますか? 人が近くにいると息が苦しい 人が近くにいると息が荒くなります。 息を止めることもあります。中学の時教室で授業を受けている最中しーんと静かな時間がありますが自分の呼吸している音が聞こえていないか不安で息ができなくなりました。 そこから不登校になり高校も全日の高校に行っていたのですがまた授業中に息が荒くなり過呼吸になりかけました。電車の中でも息が荒くなり満員電車は息を止めます。イヤホンをして目を閉じていても怖くなりそれ以来電車に乗れません。元々動いたらすぐ息が上がってしまい家意外どこでも緊張しているためかも知れません。なにかの恐怖症でしょうか。親に言っても気にしすぎしか言われず車でいかないと精神科がないため行けません。 肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか? 肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか? 肝臓が悪い人の自覚症状に当てはまりまくりなので心配しています。 なぜか数値は正常なんですが・・。 (GOT,GPT、ガンマGTPすべて10~20) 血液検査の数値は正常なのに肝臓が悪い、ってこともあるのでしょうか? また、ちまたで言われている「歯を磨くときにオエッとなる人は肝臓が悪い証拠」というのがありますが、どういうメカニズムでそうなるのでしょうか? 怒っている人の息は毒・・・ホント? ある方が書いた本の中に(科学者の実験として)モルモットに平静な人や笑っている人の息を凍らせ、その息を液体にして注射しても何もなかったが、怒っている人の息を凍らせその息を注射すると即死しまった。怒っている人間の息には毒を含むとのことでした。と 書いてありました。 こんなことは聞いたことがなかったので、ホント?? と思いますが・・・ 本当なのでしょうか?こんな実験例があるのでしょうか。 息もできないくらい人を好きになった方はおりますか? 皆様今晩は。いつもお世話になります。ZARDの名曲“息もできない”の詩の一部に「息もできないくらい、ねえ、君が好きだよ」という詩がありますが、この詩のとおり息もできないくらい人を好きになった経験のある方はおりますか?(ちなみに私は呼吸困難になるほど、ある女性を好きになった経験があります。)皆様のご回答をお待ちしております。 全く息が合わない 現在の職場で一緒に働いている人と指導する人がいるのですが、 その二人とびっくりするぐらい息が合いません。 特に指導する人とは、全く息が合いません。 相手の意志と全く通じ合わないと言っていいと思います。 それが仕事上なので困ります。 ○○をやって欲しいと説明を受けてその通りにやったら ニュアンスが違っていた、などが多いです。 分かりづらい説明しかできないだけかもしれませんが。 そのような事で間違いが多いと私が鈍くさいみたいに 思われているので、かなり面倒臭いです。 私は、相手に息を合わせる方です。今まで色んな職場で 色んな人と仕事しましたが、仕事に支障をきたす程 息が合わない人はいませんでした。 こんな人と上手くやっていくにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに今の職場はあと一ヶ月程で離れる事になっています。 肝臓が痛くなる。肝臓に良い栄養素を教えて ずっと前からなのですが、お腹が減りすぎたり、猫背のままでずっと座ったままいたりすると、肝臓のあたりが痛くなります。 以前肝臓の悪い人は目の下のくまが酷くなりやすいと何かの健康番組でしていて、まさに私のくまも酷いです。 よく肝臓にはレバーが良いといいますが、私はレバーが大嫌いで絶対に食べれません。あさりとか、牛乳とかたまに飲むようにしてるのですが、サプリメントで補えたらと思います。 なかったらいいのですが、できればネイチャーメイドのサプリメントから教えていただけたら幸いです。 肝臓について 私は甘い物が大好きで、昔から人より多く甘い物を食べております。 これって肝臓には悪いことなんでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム カエルの肝臓はなぜ2つあるのですか!? ヒトの肝臓は一つなのに、かえるの肝臓が二つあるのはなぜでしょうか?! 暖かい息とつめたい息 人間が「ハァーッ」っと息を出すと暖かいけど「フーッ」っと息を出すと冷たいですよね? あれは何ででしょうか? それに「ハァーッ」の息ってあまり長い間連続して出せないのも何ででしょうか。 アルコール飲まない人の肝臓が良くならない 甲状腺ガンを患い甲状腺を手術で完全に取り除きました。 それから薬は、甲状腺ホルモン(チラージンS)、カルフィーナ、乳酸カルシウムを飲んでいるのですが、身体がだるくて、血液検査で肝臓の数値が異常を示し、 肝臓に効く点滴を毎日やって肝臓の数値がよくなり、点滴をやめたのですが、またしんどくなってきて、また血液検査をしたら、肝臓の数値がおかしいのですが、アルコールは一滴も飲まないのですが、何が原因ですか?医者は原因不明と言ってます。また毎日肝臓に効く点滴です。 どうしたらいいんですか? 吐く息、吸う息、止まる息 昔テレビで、たしか上岡龍太郎が相撲の話をしてた時だったと思うのですが、ある口上(こうじょう)を言っていました。 吐く息、吸う息、止まる息、~ 阿吽の呼吸と… うろ覚えなのですが、こういう感じのものでした。 これの正確な文章(というか、口上)をご存知の方、教えてください。 ニコチンと肝臓 肝臓って解毒の働きをするんですよね。 アルコールや、その他薬物を無害化するという。 じゃあ、ニコチンも薬物である以上肝臓で処理されるんですか。 すると、タバコ吸いすぎの人も、肝臓悪くなったりするんでしょうか。 肝臓は鍛えられる? 心臓や肺は単にいたわるだけでなく,運動などで鍛えることができると思います。肝臓は食糧やアルコールの摂取量を減らすなどしていたわることができますが,肝臓をより丈夫にするために“鍛える”ということもできるのでしょうか?(健康上,必要でしょうか)それとも,肝臓はひたすらいたわるのがいいのでしょうか? これは肝臓? 今体で痛い部分があります。 おへその右の少し上がきりきりします。胃かもしれないですが胃全体というわけではないです。つまりこのあたりは肝臓なのでしょうか。? 私がこう疑うのはよくお酒の飲みすぎは肝臓を悪くすると聞くからです。 いままでずっと毎日350mm缶を一本、飲んでましたが、ここ最近は週末に夜遊びすることがほとんどで頭が痛くなるほど飲んでます。缶でいったら4から5本くらいになるでしょうか。この生活を半年ほど続けてますため肝臓が悪くなるのではないかと思いました。 お酒で肝臓を悪くした方、またその知識がある方、教えてください。 私の痛む部分は肝臓でしょうか。そして肝臓を悪くするとどのようなことになってしまうのか、また改善の方法がありましたらアドバイスをお願いします。 肝臓がん 低タンパク、低脂肪の食生活は肝臓がんになりやすいですか。では、ガリガリに痩せ細っている人は肝臓がんになりやすいんでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほどー。よく理解できます。ありがとうございました。