• ベストアンサー

ドライバーの不具合でブート不可???

CentOS6 がブート不可となりました。 原因としては、誤ってUSBスキャナーを接続してしまったことくらいしか、思い当たりません。 ブート時の経緯を詳細に表示されるようにしたところ、途中でとまったままとなります。 なお、single user mode ではブートできます。 ■どうにかして、もとどおりGUI画面でブートできるようにできないでしょうか? ■せめて、ネットワークだけでも利用できるようにブートできないでしょうか? ■「修復インストール」みたいなことはできないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.2

rescueモードで起動してshellモードで grubをinstallし直せばブートの問題は解消できます。(win7やwin8のスタートアップ修復に似ている) 添付画像参照。 その前に、どんなPCなのでしょうか。(PCの構成は?。ネットワーク構成は?。)

zaaat
質問者

お礼

ありがとうございました。 既に書込みましたが、原因は、ビデオカードのドライバーでした。

zaaat
質問者

補足

ありがとうございます。 ルーター ------<有線LAN>------ PC IPアドレスはstaticです。 なお、次の表示がされたあと、真っ黒になったままハング(Capを押してもランプがトグルしない)します。 ... Starting ntpd: [Ebtables v2.0 registered それから、よろしければ教えてください。 ブート時に「レスキュー」を選択すると、どのような処理がされるのでしょうか? 概略でかまいません、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

>ブート時の経緯を詳細に表示されるようにしたところ、途中でとまったままとなります。 その時の表示は? >なお、single user mode ではブートできます。 udev辺りがなんかやっているんですかねぇ……。 接続したスキャナによってはUSBストレージの機能があったりしないでしょうか? USBストレージとしてデバイス割り当てして/パーティションの位置が狂ってしまった…とか言うことはありませんか? # とはいえ…ラベルで/パーティションを指定するはずなので、これは無いですかねぇ……。

zaaat
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

zaaat
質問者

補足

ありがとうございます。 原因は、おそらく、ビデオカードのドライバでした。 なお、udev関連でブート不可が起こりうる、というのは勉強になりました。

関連するQ&A