• 締切済み

ボーリングのフックボールの投げ方

最近、ボーリングでフックボールの練習をしています。ボーリング場のハウスボールで練習をしています。ネットで練習方法を見ながら独学でやっていますので、正しいのかどうかはわかりませんが、そこそこ曲がるようになり、平均アベレージも150前後になりました。 ただ私は手が大きい方ですが、指は細い方です。ハウスボールでぴったり来るようなボールはありません。だからフックボールを投げると、ボールが手から離れるとき、ドンとレーンの上に落ちる感じで、静かにレーンの上に投げる事ができません。その所為でしょうか薬指の背中側第1関節と第2関節の間のところが痛くてかないません。腫れてきてます。だいたい3ゲーム練習すると1週間くらいは腫れが引きません。間違った投げ方をしてるのでしょうか?それともマイボールで手に合わせると大丈夫なのでしょうか?ストレートボールを投げると全く痛みはありません。

みんなの回答

回答No.3

ドンとレーンの上に落ちる感じは 親指の抜けが良すぎるからで、薬指で 引っ掛け フックボールになっていると思われます。(理想的) マイボールにすると、薬指の痛みはわかりませんが、親指の抜けが、変わるので、注意してください。 ボールには、表面硬度がありますので,ショップの人に相談してみて下さい。 ハウスボールは 表面硬度90度。 確か、74度までだったと思います。 モチロン、74度は 良く曲がります。 もっとフックを 求めるなら,指の穴を 開ける時、フック方向に バランスをズラス事が出来たとおもいます。 フック方向にズラスのは、1オンスだったと思います(ショップの人に相談してみて下さい) 過去系回答ですいません。 ボウリングをやめて 25年になります。 ボウリング、がんばって下さい。

hgh-01267
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。練習が間違ってなかった事が改めて確認できました。ボールが落ちる感じも間違ってなかったみたいです。皆さんのご意見を伺ってマイボールを作るべきだという気持ちが非常に強くなりました。頑張ってみます。

回答No.2

>私は手が大きい方ですが、指は細い方です 私と同じだ(^^ゞ。 ボールがドンと落ちるのは、 スパン(親指と他の指の穴の距離)を合わせると緩いので落としてしまう。 落とさないように指に力を入れると、放り投げてしまう。 ということだと思うのですが。 穴が緩いと中で関節が曲がっているはず。強く押し付けることになるので、痛みや腫れが出るのだと思います。 薬指に痛みが出るのは、間違っていないと思います。私はフィンガーグリップ(中・薬指の第一関節まで入れる)ですが、薬指第一関節の中指側側面にタコがあります。親→中→薬指の順で抜き、薬指をひっかけて回転を与えるからです。 マイボールを作ることは、是非、お勧めします。ボールを落としたり放り投げたりしていると、コントロールも安定しません。 もうひとつ、ボールを投げる時、膝を充分に曲げ低い位置でリリースするよう心掛けてください。 ちなみに私は、親の勧めもあり、小学校高学年からマイボールを使っています。ボールの落ちる音はほとんどしません。

hgh-01267
質問者

お礼

ありがとうございます。月に1,2度3ゲームぐらい遊びでやってましたが、やはりマイボールは作ったほうがよりおもしろそうですね。間違ってないようなので安心しました。マイボールを作ってみます。

noname#191060
noname#191060
回答No.1

ハウスボールはウエイトの上にフィンガーが開いていないいわばゼロバランスですので、投げ方でどのようにも変化します。サムホール(親指)の抜けが悪ければオイルの上を転がらず、ただ滑って行くだけです。 それと、フックボールと言ってもオイルコンディションで違ってくるので、ハウスボールでは限界があります。本格的に始めるならボール、シューズ、バッグの3点セットを購入し、ドリラーに手に合わせてドリルしてもらうことを勧めます。 もし、それでも指の痛みが取れないなら、フィンガー、サムホールともにグリップを入れてもらえば改善できます。 心配は今の投げ方を続ければ関節炎になりかねません。無理にフックを投げないようにしてください。1週間も腫れが引かないのはすでに関節炎の可能性があります。一度専門医に診てもらってはいかがですか?

hgh-01267
質問者

お礼

ありがとうございます。時間つぶしに始めたボーリングですので、最初はもったいないと思いましたが、やはりマイボールを作るべきですね。指は一度医者に見てもらいます。

関連するQ&A