- ベストアンサー
実家での療養を断った理由と自宅療養の希望
- 手術予定があり、実家での療養を申し出されたが、自分は実家で療養する考えがなく、困惑している。
- 実家での療養では何もすることがなく、部屋の落ち着かなさや荷物の入れ替えの手間が発生することに不安を感じている。
- 両親の申し出を断ったため口論になり、自宅での療養を希望しているが、両親に納得してもらう方法がわからない。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今回の質問者さまの入院は、ご両親にとって晴天の霹靂だったのでしょうね。 ご両親にしてみたら、病人慣れしてないので (まあ、家族に病人がいなければ普通は慣れてませんよね) 何をしたらいいのか加減がわからず、 まして質問者さまの気持ちをおもんぱかるどころではない、といったところでしょうか。 それに、もし質問者さまが独身なら、結婚するまでは自分達が責任をもって守らなきゃ と考えていらっしゃるのかもしれません。 ご両親は、自分の生んだ子どもが手術だなんてと内心パニックを起こしているかなと思いますが、 そのほとんどは不安と、手術について知らないということからきているのかなと思います。 ご自分が不安で、質問者さまが受ける手術のことをよく知らないので、 その時本当に大変な患者のために何をしたら良いのか(あるいは何をしない方がいいのか) を冷静に考えることが出来ず、自分の不安が少しでも減るよう、 気の済むようにしてしまうのかなと思います。 後、自分達の思いも寄らないときに質問者さまにSOSを出され、 心配事が増える可能性があるのなら、 最初から自分達の目の届く所にいてもらえたら仕事と看病を両立しやすい という気持ちもあるのかも知れません。 手術までに改めて説明があると思うので、ご両親に一緒に行ってもらって、 お医者さんに、回復するまでの予定というのがあり退院までにかなり回復すること、 リハビリにもなるので、退院後は自分の身の回りのことを自分のペースでやった方がいいこと (寝たきりも動きすぎもよくない)というのを説明してもらってはいかがでしょうか。 その上で、質問者さまがご両親に、マメに経過報告を入れる約束をして それで納得してもらうということはできないのでしょうか。 加えて、心配かけてごめんなさいね・・・というニュアンスも入れられれば上出来です。 私の30代は、手術台に乗ったり降りたりの繰り返しでした。 (今年もまたもう一回くらい手術あります・・・。多分。) 最初に手術を受けたのは30歳の時で、その時の母が ちょうど質問者さまのご両親と同じような反応をしてました。 何度説明しても私の心情をわかってもらえず、 言葉を添えれば添えるほど、やれ神経症だ、過敏になっているのだと押さえ込まれ、 私が動けない時に、ご自分がしたいことをしたいようにやっちゃってくれました(笑) 別の話しになるのですが、うちの母は不思議ちゃんなので、色々しでかしてくれて~。 術後、目覚めてその翌日に看護士に言いにくそうに苦情を言われたときの私の気持ち、 当時の気持ちは・・・ここには書けません、いらいらしてたまりませんでしたが、 今は笑って、気持ちはありがたかったな、いい経験したなと思えるようになりました。 人間って、弱い生き物だという言葉を実感した日々でもありました。 退院して自宅に戻ったら戻ったで、姑が「経過報告がないのでなにもわからない」 とぷりぷり怒っているし、後々、両方の親のご機嫌をとるのがとても大変でした。 主人からでも簡単にでも経過報告をしておいてもらったらよかったなと後悔しました。 私の本音は、心配も世話も不要で、お見舞い金をもらえるだけというのが一番良かったのですが、 なぜかかえって、「心配させてごめんなさいね、もう大丈夫よ」という料金というか、 「その節は大変お世話になりありがとうございました」という料金を出す羽目になってしまいました。 特に私の母に関しては、むしろお世話させられたのはこちらだという思いがあったので、 いらいらしすぎて病院に逆戻りするかと思いました。 術後の過ごし方によっては簡単な手術でも後を引きますので(精神的に、あと人間関係が・・・) 心身に負担をかけないように過ごされることをおすすめします。 一番いけないのは、術後の余裕のない時に心身にほかの事で負担をかけられること、 回復に集中できないことです。 でも、計算なし・掛け値なしに心配してくれる人の存在というのは、貴重なもんです。 お気持ちだけはいただいておきましょう~。 お大事にされて、早く通常に戻られますように。
その他の回答 (6)
再回答です。 仕事を理由にするのが最適かと思いつきました。 >さらに、仕事関係の連絡をメールでも遣り取りしているので、PCも必要です これを前面にだして >設定するば携帯にメール転送できるでしょうが、メールを打つのに時間がかかって面倒だし、そこまで手間を掛ける意味が見出せません ここは黙っておく。 「どうしてもPCが必要だから実家に帰るのは無理!仕事だから仕方ないの!クビになったら困るから!仕事だから!」と、とにかく仕事だと言い切るのはいかがでしょう。 親に余計な情報を与え過ぎないように。 以下、蛇足。 開腹手術を経験している人は多いですよね。大したことありませんよ。少し痛いですけど(笑) 医療の進歩で切開は小さくてすむようになっています。ベッド数の確保に協力を要請されることはありますけど、無闇に患者を放りだすのではないんですから安心して下さい。 癒着や血栓を防ぐために早く起き上がって、筋肉が衰えないよう早く運動するのが身体にとって良いと実証されています。甘えて寝てばかりだと最悪は突然死です。 腹部15cm切開、入院1週間、独居宅療養を経験していますが何も困ったことはありませんでした。 万が一に備えて、携帯電話は肌身離さないことです。トイレでも風呂でも。 ほんと大騒ぎするようなことじゃありませんよ。
お礼
再度回答ありがとうございます せっかく良い案を出して頂いたのですが、すみません 元々正社員ではないので、クビはないんです(涙) 仕事の仲介をして貰っている会社からの連絡メールなので、「クビになる」はないのです おまけに、うちの母親は仕事柄PC関係は詳しくて、PCメールを自分のスマホに転送するわ、LINEで他の姉妹と絵文字チャットに勤しむは(自分はガラケー派なので不参加)、コンサートチケットを取ってライブに行くわで、通用しないのです >以下、蛇足。~ほんと大騒ぎするようなことじゃありませんよ。 そういって頂けると、ありがたいです また、そういった体験談は本当に心強いです うちの両親もちょっとした事でピリピリしないで、ドンと構えていて欲しいです 今回の件でのストレスは、人生初手術の不安<<<<<両親への対応な感じです こういう変なところで過保護で神経質な親が、ニートや引き篭もりを産むのではないか・・・とか、飛躍した想像までしてしまいました 逆に、「大した事ないからサクッと切って、とっとと治してこい」と軽く背中を押すくらいの度量をもってくれたら、おかしなストレスを感じずに済んだのに・・・・と考えてしまいます ありがとうございました
- no2nna8n
- ベストアンサー率16% (95/567)
10年前に出た家は、実家といえどよその家です 病み上がりによその家に長期滞在なんて、主様の負担が大きすぎますね ご両親申し出は、心配して下さったからなので、この点については素直に感謝しましょう その上で自宅療養で大丈夫、と伝えてみては? どうしても理解してもらえないのであれば、お金はかかりますが、実家近くにホテルをとりましょう その方がまだリラックスして過ごせるでしょう 手術がうまくいくといいですね どうぞお大事に
お礼
回答ありがとうございます >10年前に出た家は、実家といえどよその家です ですよね このあたりの感覚が親に伝わらないので、自分の感覚がオカシイのかと少し不安になっていました >ご両親申し出は、心配して下さったからなので、この点については素直に感謝しましょう >その上で自宅療養で大丈夫、と伝えてみては? 伝えてみたんですが、なかなか伝わらないので、どんな偏屈な頑固者も一発で落とせる文句はないかと質問した次第です >実家近くにホテルをとりましょう。その方がまだリラックスして過ごせるでしょう 質問文には記載しませんでしが、自宅は実家から車で20分程度の距離です 両親が納得するクラスのホテルだと、シティホテルでは無理があり、ヒルトン&シェラトンクラスになってしまうので流石に無理が・・・・ 車で30分以上かかる距離なので、自分の場合は無理があるようです >手術がうまくいくといいですね ありがとうございます 今の内に、モリモリ食べて体力つけて備えます ありがとうございました
- ASA0508
- ベストアンサー率0% (0/1)
親は親として子供にしてあげることをしたいだけなんですねー! きっと親と子供の立場は年々逆転します。 ただ今回の事についてはご自身の問題なので自分が治療したいほうを選ぶべきです!戦うのはご自身なのですから。 親御さんには全てはなして口論になったとしても再度話してそれでもダメなら強行突破ですね!さすがに開腹した子供を無理には実家に運ばないでしょうし。 ただそれはご自身が親御さんから離れ、親御さんも息子さんと離れるきっかけになります。心の絆を切らない為には療養中に電話などコミュニケーションを取り、提案してくれた事には心から感謝を伝えるべきです。 親は残念なことに自分よりも先に逝ってしまいます。心配、寂しさ、甘えなどは今出来るうちにしておくべきかと私は思います。
お礼
回答ありがとございます >ただ今回の事についてはご自身の問題なので自分が治療したいほうを選ぶべきです!戦うのはご自身なのですから 前の方の意見に引き続いて、このように回答を頂き本当に安心しました 少数派の意見?なのかとも考えましたので現時点で3/5なら必ずしもそうとは言えないと思います >心配、寂しさ、甘えなどは今出来るうちにしておくべきかと私は思います。 正直、親の心配を他所に自分の都合を前面に出して自宅療養を選ぶ考え自体、親への甘えだと思っていましたが、それは甘えじゃないのでしょうか? 親に甘えるのは、いい歳した大人になると、なかなか難しいです 仰られるとおり、なるべく絆は切らないように、コミュニケーションを取っていきたいとは考えています 正直、対応の面倒臭さに絆を切りたい思いもありますが、そうならないようにはしたいと思います ありがとうございました
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
1)そんな事はありません。 辛いのは患者である貴方であってご両親ではないのですから、患者に気を使わせるような親がどうかしています。 親戚の女性が手術で、1ヶ月の絶対安静を言われたのですが親が「せっかく仕事をやめたんだから実家に戻れ」と強要。 これがまた親子仲が悪く…(というか4人兄弟がいて全員が親と不仲なのですが) 長兄の奥さんが「誰のための療養だ!アンタら(親)の側にいたら治るものも治らん!」と激怒。 長兄の家へ連れて帰りました。 この件で、誰も「親に気を使ってあげればいいのに」なんて言いませんでしたよ。 2) ・自分の部屋がない、私物がないなど療養する環境にないこと ・不便であること ・看護や介護は不要であると医師にも言われていること、ゆえに母親が通って看護してくれる必要性はないこと ・むしろ早期復帰のためには1人で日常生活を送った方が体のために良いこと ・「心配なのはわかるけどベッドの上から起きられないような状態ならそもそも退院できない」 ・親が「でも!心配だから!」と感情論を振りかざしてきたら「自分の心配のタネを無くすために子供に負担をかけるのか」で。
お礼
回答ありがとうございます >この件で、誰も「親に気を使ってあげればいいのに」なんて言いませんでしたよ。 そう言って貰えて安心しました 自分としても、心配する親に気が仕えない自分が駄目なのだろうか・・・と、反省していた部分もあったので、必ずしもそうではないとわかり安心しました >・自分の部屋がない、私物がないなど療養する環境にないこと スルーされました >・不便であること スルーされました >・看護や介護は不要であると医師にも言われていること、ゆえに母親が通って看護してくれる必要性はないこと >・「心配なのはわかるけどベッドの上から起きられないような状態ならそもそも退院できない」 >・むしろ早期復帰のためには1人で日常生活を送った方が体のために良いこと 「今は、病院の都合で患者を退院させるので、絶対に身体はえらい」の一点張りでした >・親が「でも!心配だから!」と感情論を振りかざしてきたら「自分の心配のタネを無くすために子供に負担をかけるのか」で。 「お前がオカシイ」と言われました 敵は手ごわいです 正直、相手をする方が面倒で疲れてきたので、入院&手術の具体的な日付は親に伝えずに、1人でひっそりと済ませたくなってきました ・・・そう、できないの世情は厳しいです ありがとうございました
>自宅にいるなら、通わないといけないのだが面倒、何かあったら困る 通わなくていいということと、毎日連絡しますということで納得してもらえないだろうか。 実家に帰ったほうがお互いに大変なことも言って下さい。
お礼
回答ありがとうございます >通わなくていいということと、 それは伝えました >毎日連絡しますということで納得してもらえないだろうか。 それは伝えてません 毎日電話するのはいいかもしれません 次回、連絡する時に言ってみます ありがとうございました
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
(1)こういった場合、親に気を使って自宅療養すべきだったのでしょうか? まず一番の大きな問題は、何故そこまで自宅を嫌うのか?ということ。 いけない理由を見ましたが、1~2週間コンビニに通ったり、本屋、薬局に通わなくても死にません。 そもそも10年間で1回しか実家に帰ってない時点で、親不孝なわけで・・・・。 理由、内容を見ていると、実家に帰りたくない理由を必死にかき集めていたような感じを見受けます。 療養というのは病気を治すためのものです。 自宅にいても、洗濯、食事の用意、家の掃除など様々な仕事が出てくるわけで、そこを親は心配しているのですよ。 別に家に絶対帰らなくても良いですが、貴方の実家嫌いは問題ありかと。 どのような事情がありかわかりませんが、1年に2回ぐらいは実家に帰り、親に顔を見せ、育ててもらった恩を返すべきですよ。 (2)自分としては自宅療養を希望しています。 どうしたら自宅療養を両親に納得させる事ができますか? 納得というより、「今回の症状はそこまで深刻なものではないから、もし本当に大変になったときお願いします。心配掛けてゴメンね」といえば済む問題ではないでしょうか? 親が子供の心配をするのは当たり前で、現状も大変心配を掛けています。 本当は実家に帰り、安心させるのが大人の対応なんですが・・・。
お礼
回答ありがとうございまうす >まず一番の大きな問題は、何故そこまで自宅を嫌うのか?ということ。 日頃から結婚やら仕事の事で口論が多いというので、長時間一緒いると口論になるの事が多いので一緒に居たくないという面はあります 日頃からこういった話合いが平行線になる事は多いので、余計に疲れるという思いが強いのです >1~2週間コンビニに通ったり、本屋、薬局に通わなくても死にません。 いや、そうするとする事がないんですよ・・・・ 実家に1人で缶詰状態は正直苦痛です 質問文にも詳しく記載しませんでしたが、実家に帰ってはいませんが1~2ヶ月に1回くらいは顔を見せにいっていますし、毎週末必ず電話はしていました お正月に挨拶も行っていますし、誕生日にはプレゼント持参で顔見せ、実家に行く際はなるべく手土産を持っていくように心がけていいます なので、最低限の事はしていると思うのですが・・・・ >自宅にいても、洗濯、食事の用意、家の掃除など様々な仕事が出てくるわけで、 洗濯は全自動洗濯機、掃除は入院前に済ませて、それに多少汚くても死にはしないし・・・ せいぜい食事の用意ですが、スーパーは徒歩圏内、無理そうなときはタクシーを呼んで済ませようと考えていました >「心配掛けてゴメンね」といえば済む問題ではないでしょうか? う~ん、一応述べたのですが、それで済みませんでした 「体えらいだろうから、助けてやろうと言ってやっているのに、お前がおかしい」と言われました >本当は実家に帰り、安心させるのが大人の対応なんですが・・・。 親に安心させてやりたいのは、やまやまなのですが、こちらも初めての事で正直親に気を使う余裕がないのが実情なんです そこを親に甘えさせて貰って、好きにやらして欲しいという考えだったのですが、そこが駄目なんでしょうね ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます 経験談もとても参考になりました ご苦労されているのですね >~冷静に考えることが出来ず、自分の不安が少しでも減るよう、気の済むようにしてしまうのかなと思います。 本当に、仰られるとおりなのだと思います 単純に、心配する自分の事で頭がいっぱいで、自分が一番安心できるように・・・という形に持っていきたいのだと思います 手術については母親が20年程前に同じ病気(?)で開腹手術をしていますので、自分がえらかったから、子供のえらいだろうという認識なのだと思います 同じ病気でも、時代も違うし、手術を受ける時の年齢も違うし(自分の方が10歳以上若い)、人によって病状も違うし、回復力も違うので(自分の方が体格がよく、丈夫)、まったく同じに考えるのは理解できませんが、心配してくれるのは素直にありがたいと思います ただ、基本子供(・・・いい歳ですが)に対してパワハラのごり押し仕様の両親なので、なかなか難しいです それでも、wakanatsumuさんみたく、その時はどうしようもなく腹が立っても、時間が経てば素直に心配する気持ちだけ受ける取る事ができるようになるのでしょうか? 「いい経験でした」と言えるようになれると良いのですが・・・ >ご両親に一緒に行ってもらって、お医者さんに、回復するまでの予定というのがあり退院までにかなり回復すること、リハビリにもなるので~ なるほど、一緒に病院に行くという発想はなかったです 普段から仲が悪い訳なないのですが、基本気が合わず買い物すらほとんど一緒に行った事がないので「一緒に行く」というのは全く考えつきませんでした 確かに、お医者さんの口から直接・・・というのは、自分が説得するよりも成功率が高そうです お互いに冷静に接する事ができるようなら、一緒に行ってみます(現在は冷戦進行形なので・・・) wakanatsumuさんも早くお身体が良くなると良いですね お大事になさってください ありがとうございました