- ベストアンサー
あなたの健康の秘訣を教えてください!
こんにちは!OKWaveスタッフです。 まだまだ寒い日が続きます。体調を崩されるかたも多いかもしれません。 しかし!そんな季節でも健康に過ごしていらっしゃる皆様の、健康の秘訣を是非教えてください! ▼質問 あなたの健康の秘訣を教えてください! 例)やはり睡眠時間をきっちりとることだとおもいます。毎日六時間は絶対寝るようにしています。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- みんなの回答 (42)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎朝4時から、季節や天候と無関係に、女房とふたりで、近所のウオーキングコースを約2時間10km歩いています。 実は糖尿病の初期段階なので、医師からも運動療法を勧められています。これにより、病状の進行が抑えられています。 さらに、健康のみならず、夫婦間のコミュニケイションもよく、精神衛生にも役立っています。 定年退職以来ずーつと続けており、既に地球を3周した距離に相当します。 それとは別に、最近ある情報誌で見つけた記事ですが、「いい男は溜息をつかない、ぼやかない」と書いてありました。 溜息をついたり、ぼやいたりすると、ツキが逃げて行くそうです。 実は、このところ麻雀のツキに見放されて、負けが込んでいました。 そこで、ひらめいたのがこの記事でした。 じぶんが、「負けるからぼやく、ぼやくからますます負ける」という負の連鎖に落ち込んでいることに気がつきました。 早速、ぼやかないように、努力したところ、効果テキメン、ツキが戻り連戦連勝するようになりました。 健康は、身体のみならず精神状態をよくすることが大事だと思います。
その他の回答 (41)
- yoominn
- ベストアンサー率62% (5/8)
はちみつです。毎朝ティースプーン1杯程度、主にコーヒーに混ぜて飲んでいますが、そのおかげか殆ど風邪をひきません。皆にも勧めるんだけど信じてもらえないようで…本当だってば~(笑)
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 ティースプーン1杯で良いなら手軽で良いですね。ドラッグストアで濃縮はちみつ飴みたいな商品がありましたが、それでも良いのかな・・・。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- OKBob
- ベストアンサー率21% (57/265)
少し健康に自信があるので書き込もうと思った訳ですが・・・ 小さい頃はよく食べてよく運動していました。(小学校頃迄ですが) 少しおっちょこちょいを抱えながらも常に何かしら考えたり動いたりしています。 40代で酒処の育ちですが、酒は飲まず子供が好むようなお菓子も大好きです。 それ以前に、野菜・果物・魚介類は大好きです。肉も好むもそう多くは食べない。 以上のせいか?体系は痩せ形の部類に入ります。(但し腹だけポテッ) それでも健診(ドック含む)はここ数年、意味不明な結果もあります。 酒飲まないのに肝機能が比較的悪く「飲み過ぎでは?」と言われ、否定します。 老化と運動不足は否めないので最近軽~いジョギングと筋トレを始めました。 やっぱり健康の秘訣は食事・運動・睡眠の「人間らしい」生活かな?と思います。 でも睡眠時間は4~6時間です。(もっと寝たいけどやりたい事が沢山ある) 幼少期だけでもスポーツをやって基盤を作るのも効果があるのかな?と思います。 風邪は殆どひかず、2~3年に1度程度で、ひいたら意識して食べる事で翌朝か 遅くとも2日後迄には完治します。果物・生卵・風邪薬(漢方)を併食します。 あと50年は生きる予定でいますが、、、どうでしょう? 適度な運動は今後も続けたいです。不健康な状態での長生きはゴメンです。 老いてからの急な運動は良くないと思いますが、やはり子供の頃の基礎があれば 今からやっても適応できると信じています。 ごちゃごちゃ纏まりのない書き方になりましたが、こんな感じです。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 やはり「食事・運動・睡眠」ですね~。コレステロール過多や、薬の服用などがあったりすると肝臓の数値がちょっと悪くなることはあるみたいですね。僕もわりと肉食べすぎです。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- sasaya-n00
- ベストアンサー率0% (0/8)
毎日1万歩以上歩く。毎日少しお酒を飲む。夜の食事は少しにする。後は早寝早起き。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 適度な運動と粗食、少々の百薬の長ですね。夜はあとは寝るだけでカロリーは必要ないそうですが、ゆっくり食べられるのが夜だけなので、つい大目になってしまいます・・・。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- key888
- ベストアンサー率0% (0/4)
冬の間は夜遅くなる外出は控える。 遅くとも22時には家に帰るようにしています。 夜遅くまで出かけていると、必ず寒さと疲労で風邪をひいていたので、冬は夜出かけないことにしたら風邪ひとつひきません。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 昔の人は「夜風は体によくない」と言いましたが、体を冷やさないのも大事ですね。僕も昼間はちょっと暑くても、朝晩の冷えに注意して基本的に厚着です。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- 27club
- ベストアンサー率15% (72/456)
皆さん、元々、元気な方が多いようですが、私は、逆に寝たきり状態で、医者から見放されたのです。そのため、自分で治すと許可を貰い、病院に漢方薬を持ち込み、明くる日からベットから離れることが出来ました。そして、歩いて退院しました。それで、今も漢方薬を飲み続けています。だから、今起きて、仕事が出来るのも漢方薬のお陰です。 これを聞いた人が、突然来て、腫れ上がり、壊死寸前の手を見せ、何とかならないかと言うのです。この人は、以前から、ひどくなったら切り落とすしかないと言われていたそうです。これなら治るかも知れないと、ある漢方医を紹介したら、明くる日には腫れがひいて、それ以来元気になっています。ある種の漢方薬を飲んでいたら風邪もひかないようで、結構、元気に暮らしています。あとは、節制です。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 どうにもならなくなったら自己責任で自己療法もアリですね。僕の知人にも、一年病院に通っても治らなかった手首痛を自己療法で治した者がいます。僕も葛根湯で風邪知らずです。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- a776084185
- ベストアンサー率0% (0/15)
何歳以上だと回答が有意なのでしょうか。好きなように生きてきた64歳です。残念ですが秘訣は無くて、22のとき喫煙習慣がついてしまい禁煙する気が無いのですが、幸い呼吸器や循環器に障害が出ていません。これから出るのでしょうが。身も蓋もない表現ですけど、思えば家系の遺伝子が大きいと親には感謝しています。習慣では朝食抜き、睡眠は充分一気に寝られています。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 朝食も食べたほうが良い、抜いたほうが良いと定期的に情報が出て混乱します・・・。睡眠はとにかく重要みたいですね。ただ、個人に適した睡眠時間があるそうですが。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- nre54313
- ベストアンサー率0% (0/1)
毎日同じ時間に、3度の食事をとる。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 これだけでも調子が良くなりますか!? しかし意外に継続してやっていくのが難しい・・・ ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- doctorin
- ベストアンサー率0% (0/2)
1.水泳を週3回以上する 2.睡眠は7時間とる 3.野菜と魚中心のバランス食をとる
お礼
doctorin さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 どうやら、健康のキーワードは水泳、睡眠、野菜のようですね。 バランスが大事なのでしょうね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。
- sinobusan
- ベストアンサー率16% (1/6)
還暦を過ぎた老婆ですが、膝痛や腰痛、それに風邪から肺炎になっていたのでその予防としてプールに通っています。 お陰で5年になりますが風邪は一度もひいてませんし、膝痛も腰痛も治りました。 因みに毎日クロールで2000m泳いでいます。 泳いだ後はサウナーでいい汗をかいて帰ります。
お礼
さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 水泳は本当に身体にいいのですね。 2000mとはすごい!風邪をひかないのも羨ましいことです。 ストレスも全て水に流されているもかも知れませんね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。
- zassouok
- ベストアンサー率40% (2/5)
1.常にすきま風の入る家に住むことです。風邪をひかなくなります。 2.化学調味料をできるだけ摂取しないことです。花粉症、アレルギー症状になりません。 3.野菜を多く食べて、肉は少な目、代わりに魚はまるごとたべることです。 4.徹底的な消毒、滅菌はしないことです。免疫力を常に高く保ちます。 5.運動(凸凹道を歩く、自転車で上り坂も降りないなど)を継続することです。 6.自分の体力の限界をしり、無理をしないことです。 すきま風が入ったほうがよいのですが、寒さを我慢しないよう厚着気味にします。夜は風呂で温まって布団に入り、冷えたままで寝ることが無いように心がけます。朝方は部屋が冷え切ってしまうので、布団がずれたりしないよう布団より大き目の毛布を掛けておくなどします。 化学調味料の摂取を最小限にするために、味付けした食材はできるだけ、食べないように。たとえば、ハンバーグ、ラーメン、幕の内弁当、焼き肉のたれなど、味付け調理済みの食材は最小限にします。自分と家族で、塩、砂糖、しょうゆ、味噌などできるだけ基本の調味料で味付け調理して食べるよう心がけます。 野菜、魚を食べるよう心がけて、脂分の多い肉は避けるようにします。こうして清浄な血液になるよう心がけます。また生肉、半生肉は避けるとともに、常に腐敗とか食物の変質の程度(この程度の変質は食べても大丈夫という限界)に敏感になって、食中毒などにならないようにします。 免疫力は常に菌などと戦うことによって高められるので、徹底的に消毒、滅菌しない。これは菌などの多さと体力とのバランスを考えて、体力のほうが常に上回る事が鉄則。たとえば小さな傷が化膿しても自力でなおるのを待つなど、一歩間違えると大変なことにもなりかねないが、経験からみきわめるちからをつけてできるだけ自力でなおす。自力治癒の生傷が絶えないくらいが理想。 凸凹道を歩くなど、常にバランスをとっていること。足ばかりでなく、手も、上半身も同時に運動になる、自転車での坂道登坂は理想的。人と競争するのではなくマイペースで、しかし、ギアを切り替えてでも登りきるように頑張る。 体力の限界は個人個人ちがうし、またそのときの体調によっても違います。肝心なことはこの疲労感の時はこれ以上無理すると、取り返しがつかなくなるのだという、体力の限界のときの体の感覚を知っていること。これは経験の積み重ねで、あの時の疲労感、心臓の鼓動、悪寒などを思い出して、その状態になる一歩手前で、休憩をとったり、水分補給、保温などの対処をすることです。 とりあえず日常で心がけている健康法を列挙しました。こうして、風邪はひいた覚えは数十年ありません。花粉症もいまだありません。
お礼
zassouok さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 1.から6.までを無理なく実践できたら本当に素晴らしいですね。 私には特に4.の「徹底的な消毒、滅菌はしないで、免疫力を高く保つ」というところが参考になりました。 最近は「清潔」を気にしすぎて弊害もいろいろ出てきていますからね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのjairです。 ご夫婦のコミュニケーションもとれて一石二鳥ですね。僕も美女が同行してくれるなら過酷なトレーニングも気合入れてできる気がします。負の連鎖、ネガティブ思考は不幸を呼ぶとはよく聞きますね。ため息をつきそうになったら深呼吸してガッツポーズでしょうか。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。