備え付けのエアコンの故障について
エアコンの故障についての質問です。
今住んでいるアパートにもともと付いていた12年モノのエアコンが、まず、おととしの冬に暖房にすると、暖かい風が出てこなくなりました。
冷房の方は問題なく使えていたのですが、今年に入り、冷房を入れると氷や水が吹き出し口から降ってくるようになりました。
冷たい風も出なくて、部屋の中も全く冷えません。
不動産屋さんに連絡をすると、掃除を進められたので掃除してみたのですが改善されませんでした。
再度連絡をすると、修理はしてくれるそうですが、点検して、私の方の
掃除不足での症状と判断されたら修理の費用は私側が支払う、との事でした。
フィルターなどは掃除はしていたつもりですが、このようなエアコンの症状は掃除不足が原因でなるのでしょうか?
もし、エアコン本体の寿命の故障であっても、掃除しないからだ!と言われて費用を請求されるのではないかと心配です。
解る方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 メインスイッチかもしれないですね! 見てみます♪