締切済み 携帯電話 2013/01/19 11:47 高校生が携帯電話を持つことをどう思いますか? また、ピアスや茶髪にすることをどう思いますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yorin_1963 ベストアンサー率15% (71/461) 2013/01/19 13:21 回答No.1 携帯は持ってていいと思いますよ。我が家は三人姉妹ですが高校から持っていい事に決めてます。 あとは個人的意見になります。 耳ピアスは高校卒業すればOK。 耳以外は何歳でもちょっと引く。 多少の茶髪は高校生でも似合ってればOK。 但し中年男性の茶髪は許せません。 そんな感じで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 携帯電話が欲しい・・・ はじめまして(^^)私は今、高1なんですが、、、携帯電話を持っていません(涙)クラスにも何人か持っていない人がいますが、私の友達(ほとんど)は、みんな携帯電話を持っています(>_<)おととい、中学校の友達と花火をすると集まったが、みんな携帯電話を持っていて、それに、花火をあまりせず、みんな携帯電話をいじってて、私だけ、子供じみているなあと思った。その光景を見て、私は、「携帯電話が欲しいなぁ」と思うようになりました。私の両親は、「高校が近いんだから、携帯電話は必要ないでしょ!!別に何にも事情が無いのだから」と言っています(泣)私の姉と兄も(私と同じ高校に通ってた)高校生の時に両親に「携帯電話が欲しいから買って」とねだっていました。が、両親は話もろくに聞かず、反対していました。私は、このような光景を何回も見てきたので、なかなか、「携帯電話が欲しい」と言い出せません。今、私以外の家族全員、携帯電話を持っています。だから、私もそろそろ買いたいなぁと思っています。部活などで、お迎えを呼ぶ時とか、高校生になってから、行動範囲が広くなったから、家族と連絡を取り合うために、友達とのコミュニケーションを深めるために買おうと思っています。本体も携帯料金も自分で支払おうと思っています。私の1ヶ月のお小遣いの金額は、5000円だから、なるべく、1ヶ月、3000円~4000円までに抑えたいのです。一番、携帯料金が安いのは、どこの携帯電話会社でしょうか??あと、携帯電話を子供に持たせない親にとって、もし、「携帯電話が欲しいから、自分で買うよ。携帯料金も自分のお小遣いで払うよ」と言ったら、どのように思いますか??どんなコトでもいいのでお願いします 携帯電話を持つことについて。 携帯電話を持つことについて。 僕の親は携帯電話を持つ事は贅沢だ、と言います。 先日、岐阜聖徳学園大学教育学部教授の石原一彦先生の講演会を聞いていたら子どもたちに携帯電話を持たせることは正しい使い方をすれば、非常にいいことだと言っていました。 僕は今高校2年なんですが多分学年で携帯電話を持っていないのは僕だけです。 やはり高校生で携帯電話を持つ事は贅沢ですか? 携帯電話のことについて 私は、春高校生になるんですが。 携帯電話をもつ予定です。 なんですが、私の父親が受験前にこんなことを言ってました。 「特色化で○○高校(私の第1志望)に合格したら普通の携帯電話で 落ちて、一般で○○高校(第2志望)に合格したらキッズケータイで 私立ならなし。」 と言われました。 結果は、特色化で不合格で一般で受かりました。 なので、父親にキッズケータイやね!!と言われました。 最初は冗談かな?と思い笑って流してたんですけど、 最近まじめに言ってくるので本当かもしれません!! 母親に聞いても「本当なんじゃない?」っと言っています。 高校生になってキッズケータイは嫌です!! もし、本当だった場合 なんて言えば普通の携帯電話をもたせてくれると思いますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 携帯電話 私は、もうすぐ高校生になるのですが、 携帯電話を持つのはまだ早いともいますか? 中学校3年生の時は、クラスの半分以上が持っていて、 遊びに行く時も、携帯ばかりして、つまらなく感じました。 高校生になると、春だから、少し安くなるので、 ほとんどの人が持つと思うので、どうしたらいいかわかりません。 高校生で携帯を持つのは早いですか?遅いですか? 携帯電話について 近所の高校で、生徒の誰かの携帯電話が授業中に鳴り、そのクラス全員の携帯電話が取り上げられたそうですが、ちょっとおかしくないでしょうか 最近の高校 今の高校って茶髪にしたりピアスしたりって禁止なんですか? 自分は6年くらい前の高校生の時19でになったのをきっかけに茶髪にしてピアスつけて、酒飲んでタバコ吸い始めてとかいろいろやってたんですが最近の高校生って黒髪でピアスもつけてないんですけど禁止になったんですか? 携帯電話について・・・ 携帯電話について・・・ 中学1年生の男子です。 携帯電話がほしいのですが親は「高校生までは必要ない」といわれています。 友達との連絡などでつかいたいのですが・・・ そこで親が説得するような理由を考えてほしいのです。 ご協力お願いします!!! 携帯電話 自分は今年高校生になる現中学生なのですが、今まで携帯電話をがまんしてここまで待ちました。自分的に高校受験終わったら携帯を買ってよいと思っていたのですが、そのことを父に話してみると「必要ない」と言われ、このままでは高校までに買えなくなってしまいます。 母は買ってよいと言っているのですが、父を説得しないとだめなので何か良い方法ありませんか? アドバイスください! 携帯電話は何歳から 今,中3(男)なんですけど、親が携帯電話を持たせてくれません。親は高校生になってから,と言っています。学校では6割近く持っているのですけれども、皆さんは,いつ頃から携帯電話を持っていますか?又は,何歳ぐらいから持たせた、持たせる予定ですか?持っている人は、是非持ち始めた理由も教えてください。よろしくお願いします。 携帯電話 ケータイ オススメは? 携帯を買おうと思っている高校三年の男です 今まで携帯というものを持ったことがなくてなにがいいのかよく分かりません (どこの会社がいいのか、どの機種がいいのか等) 『携帯電話買うならコレ!』というものはあるのでしょうか? 高校生ってどれぐらいの確率で携帯電話を持っているのですか? もうすぐ、高校生になるので 母親から「携帯電話を持っている人も高校になれば増えるだろうし、持っていて便利だし、親としても帰りが遅くなるときに連絡をくれるとありがたい」という理由で 高校に入ったら携帯電話を持つことを薦められました。 私としては「そんなものいらない」と思いますし、帰りが遅くなるときの連絡としても公衆電話や学校の電話を借りればいいことです。 そこで質問なのですが ・高校生はどれぐらいの確率で携帯電話を持っているのでしょうか? ・携帯電話を持っていないことで仲間はずれにされる恐れは有るのでしょうか? 教えてください! 携帯電話 春から、高校生になります。 公立高校に受かって、やっと携帯電話を買ってもらえることになりました! そこで、聞きたいのですが、パンフレットを見ていると、よく『オープン価格』と書いてあります。 『オープン価格』は、目安はいくら位なのか、だいたいで良いので、知ってたら教えてください!! 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 姉の携帯電話の長電話に困ってます。 姉(20歳)の長電話に困ってます。家の電話もそうですが、今は特に携帯電話の料金が高くて・・・。うちは母子家庭なんですが、姉の携帯だけで3万ほどかかり当然お金に困ってます。贅沢な話かもしれませんが、僕(高校生)には最近月のおこずかいが無いです。姉の長電話にはもうかれこれ6年くらい母と抗議し続けてるんですが、いっこうに言うことを聞きません。どうにかして携帯電話料金を少なくしたり、姉の長電話を無くす方法はないでしょうか? 携帯電話 中二の息子について相談です。 息子は携帯電話を非常に欲しがっています。 先日父親に「テストで30位以内に入ったら携帯を買って」とお願いしてました。 しかし、そう簡単に順位は上がるわけもなく・・・ そこで、昨日父親に「違う条件で携帯を買って」とお願いしていたようです。 しかし、主人は「もうすぐ小・中学生は法律で携帯を使えなくなる 」とかいろいろ言ってました。 息子は携帯が欲しくて勉強に集中できないとか、携帯を持っている友達を見たらムカツクとか言ってます。 長男(現在大学1年)には高校入学時に携帯を持たせました。 次男も高校入学まで待って欲しいと思うのですが、どのように息子に納得させればいいでしょうか? 高校の校則について 来年高校受験するのですが、神奈川県内の県立高校で 校則のゆるい高校はありますでしょうか? 茶髪、ピアス、バイト、携帯がOKぐらいでいいのですが・・・。 それと 横浜の高校で可愛い制服の高校は何処でしょうか? できればブレザーで、偏差値も教えていただきたいです。 長々と申し訳ありません 携帯電話の・・・ 私は高校生で携帯電話をよく使うのですが、 カメラの機能で音がするじゃないですか。 不正使用を防止するためだと分かっているのですが、 いちいちうるさいので止める方法ないですか? 携帯電話についての質問です。 私は高校生になったら携帯電話が欲しいのですが、 初めて買う携帯がスマホというのはやめておいたほうがよろしいのでしょうか? それに、値段も高いのでバイトをしなければいけません。 そうなるとやはり普通の携帯のほうがいいでしょうか? 携帯電話を買ってもらえなくて困っています。どうすればいいのでしょうか? 今年卒業の高校3年の男子です。まだ17です。 題名の通り、携帯電話を買ってもらえなくて困っています。 一応高校入学時に買ってもらったのですが 1年の11月頃に取り上げられて解約されました その後2年の冬に自分で払うと言って 部活してたのですがバイトを始めてなんとかまた契約してもらえました。 でもまた3年の10月に解約されました 自分は4月からは働くのですが いまだに携帯を買ってもらえません。 携帯がないとわかると思いますが人と連絡を取ったりするのが非常に大変です。 ちなみに高校生の弟は携帯を持っていて うちは片親なのですが問題の母も最近自分の携帯を買いました。 でも僕はなにを言っても話すらしてくれません。 もう本気でキレそうです。 どうすれば買ってもらえるでしょうか というかこれって虐待に入るんですかね(笑) 下手な文章ですみません ご協力お願いします 私は今、とても携帯電話が欲しいです。 私は今、とても携帯電話が欲しいです。 親には、高校生になってから、と言われているんですが 我慢が出来ないのです。 周りの女子はみんなメールの話しや 画像の話で盛り上がっていますが 私は一人ぽつんといる日々です。 親に、どういえば携帯電話を買ってもらえるでしょうか。 『高校まで待てばいい』という回答がくるだろう、と言う事は 分かっているのですが 待つ事なら出来ます。 でも欲しくてたまらないんです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。 高校生の茶髪とピアスついて 高校生の茶髪とピアスについて、みなさんの考えを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など