• ベストアンサー

定型外郵便って

定型外郵便って、ゆうパックや宅急便より郵送に時間が掛かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元・郵便局員です。 ゆうパックは1日に数度の配達を行いますが、定形外郵便物を含む通常郵便物は、1日1回の配達になります。 たとえば、 25日の朝1番までに配達郵便局に到着した通常郵便物を25日に配達しますが、場所によっては午前中に配達になりますし、場所によっては午後や夕方の配達になります。 それ以降、26日の朝1番までに配達郵便局に到着したものは26日の配達になります。 また、ゆうパック(時間指定のないもの)は 朝1番に到着したもの=午前中 お昼ぐらいに到着したもの=夕方 夕方に到着したもの=夜間 といった具合に、いつでもも配達に持ち出すことができます。 この差が、配達までの郵送の時間の差です。

DE50AE
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.3

定形外郵便は普通郵便のサイズが大きい物を言います  簡単に略しすぎていますが(^^; なので、普通郵便と配達時間は一緒です が、宅急便などとは若干違い、郵送に時間がかかります

DE50AE
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dale36
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

宅急便よりは遅れると思いますが ゆうパックとはあまり差がないと思います。ただ ゆうパックの場合は時間の指定ができるので 便利かもしれません。定形外郵便の 他のものとの一番大きな差は 保障が付いているかどうかです。中身 また 着いたかどうかなど 控えがないので 事故 トラブルがあっても 確認が取れません。

DE50AE
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

通常は、配達時間に差はありません。 郵便局が規定で決めたサイズや重量から外れるために、「定形外」と呼ばれるだけです。

DE50AE
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A