- 締切済み
片づけが出来ない嫁との話し合いについて
基本的に奥さんは片付けが出来ません。リビングや廊下、玄関前にゴミやタオルが置きっぱなしでも そのままです。だから出来るだけ部屋の片付けは自分でやろうと思っていますが、それでもどこに片付ければいいか分からないもの、捨てていいのかどうか、洗濯するものなのかどうか分からないものはどうするのか聞きます。 すると奥さんはヒステリーを起こします。奥さんの言い分はいつも 「そんなこと言われたくない、あなただって片付けていない事があるのにどうして言うの?」です。 片付けるべきものではなく、理由があってそこにおいてあるのであればそれを言ってくれたら、そのものを今後どうすればいいか話し合えます。 しかし奥さんの反応はヒステリーを起こして上記の内容。 「僕に対して気になる事があれば言えばいいし、実際に奥さんの要求がある時は 僕はいつも言われたという事なんかで怒らずに直しているでしょ?それを散らかっているものをどうするのか聞いただけでどうしてそんなに怒るの?」 と聞いても 気にならないから、私は悪くない、あなたに言われたくないの一点張りです。 片付けられない事にはほぼ目を瞑っても、片付けるべきものをどう処理すればいいか聞いただけな事に対する、こういうずれた反応にほとほと疲れました。 自分の対応を含め、どうのように改善していけば良いかヒントでも良いので教えてください。 ちなみに自分は決して潔癖症では無いです。最低限の整理整頓さえ出来ていればいいと思っています。 仕事もしているので掃除も週に1、2回ほどで充分なくらいです。 ちなみに奥さんは食事はふつうに作ってくれます、洗濯も半分は私がやっていますが出来ます。 しかし片づけ、掃除だけがなぜか致命的に出来ません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
回答No.10
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
回答No.9
- ura-hara
- ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.8
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.7
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.5
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.4
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.3
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2
![noname#196134](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#196134
回答No.1