• 締切済み

アニメーターのような絵が描きたい

アニメーターのような絵が描きたくて練習を続けていたのですが 思うように描けなくて悩んでいます 自分で感じる欠点は、 ・ポーズが単調で面白味がない ・ポーズが硬い。動きがない ・描写に精密さがない。情報量が少ない。 何かアドバイスを頂きたいです。よろしくおねがいします http://www.tinami.com/creator/profile/26372 ↑これが私の絵です。お願いします

みんなの回答

回答No.4

昔アニメ関連の仕事をしていましたが、原画はこのぐらいのレベルでしたよ。

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.3

パッと気になったのは、手の小ささかな。※マイクを持った子は、OK。 頭蓋骨と頸椎の付く場所が間違っている(頸椎が頭蓋骨の中心にある)。※全部 骨盤の形(股関節の付く位置)もおかしいかな(骨盤が台形で縦に長すぎ)。※とくに座ったとき パーツパーツは上手いと思えるんだけど、組み合わせて見るとバランスが取れてないと思える。 繋ぎ方を間違えているから、ポーズが作れない、動かせないんだと思う。 手の大きさは、顔の大きさ(頭の大きさではなく)。 頸椎は頭蓋骨の中心ではなく(比較的)後ろの方。 肘の位置はウエストの位置。 手首の位置に股関節、骨盤の(比較的)外側に。 そういうデッサンのコツ、お約束を守るだけで一気に良くなるような気がしなくもない。 ※キャラクターであって写実ではない、とは言っても、上手い人の絵はそれなりにお約束が守られてるんです。 ちょっとそういうお約束をまとめたサイトでもないものか、と探してみたら…かなり違うけど、いくらか参考になりそうなものを見つけたので書いときます。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~color2/lesson/wp/oc_dessan01.html ポーズではないけれど、ラフ画の横顔の子の耳の位置も気になった。 もう少し前に描かないと、眼鏡をかけさせようとしたときにバランスが取れなくなると思う。 そうすると、バランスを取るために後頭部を削って、自動的に頸椎の位置が正しくなるような気がしなくもない。 (とすると、耳の位置が頸椎位置ズレの元凶?)

gakesoco
質問者

お礼

頸椎の付く位置が間違ってる、言われてみれば確かにそうですね。 耳の位置を気にしつつ、もっと後ろにつなげてみます バランスが取れてない・・・そうでしたか。 パーツの長さをいちいち計って調整するのは効率が悪い、と考えて いつも感覚だけで書いていました。 でも、絵って知識に依るところが多分にありますよね・・・ 体の比率について勉強してみます。アドバイスありがとうございました

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

一見お上手なのですが、雑だなあというイメージを受けます。 線の清書をしたらもっと綺麗になると思いますよ。もったいないです。 ポーズが単調だったり動きがないと感じるのは、絵にシチュエーションがないからです。 サンタ絵には多少感じられますが、背景を中途半端で済まさずにちゃんと描いた方がいいと思います。 キャラ絵ではなく一枚絵を描くようにしましょう。 もう少し色の彩度を上げて(鮮やかに)するとアニメ塗りっぽくなると思います。 光源なども考えてみましょう。 背景では奥から光が射している演出があるのに、キャラは光源が斜め上になっています。

gakesoco
質問者

お礼

シチュエーションのある絵を書きたい気持ちはあるのですが、 背景や小物を描く段階になると、 イメージ通りに描けなくていつも途中でやめてしまっています 背景を書ける方はどんな訓練をしたのでしょうか。 外に出てスケッチ?写真の模写?3D? どうすれば背景を書けるようになるのか切実に知りたいです・・・

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

以外と上手じゃん、あとは、書きたい、物語や、シチェーションじゃないかな。 意味わかる。人物はかけているので、背景、やファッション、一人書いたら、隣には、男の子、バックは、車やバイク、建物はかけるの、、、。場面にセリフを入れたら、絵は、なんていうんだろう、と考えること。

関連するQ&A