• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コミュニケーションと仲良くなる事は別ですよね?)

コミュニケーションと仲良くなる事は別ですよね?

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーションと仲良くなることは異なる概念です。ビジネスでは情報伝達が重要ですが、私生活では仲良くなることが幸せと思えます。
  • 人と仲良くなるためには情報伝達能力だけでは十分ではありません。ビジネスではコミュニケーションが必要ですが、私生活では仲の良い人がいることが重要です。
  • コミュニケーションと仲良くなることの関係は人によって異なります。ビジネスでは情報伝達が重視されますが、私生活では仲良くなることが幸せと感じられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.7

コミュニケーションってのは論理的に伝えることも大事だし、 感情も大事です。 要は人当りよく、かつわかりやすい意思疎通ができればいいのです。 情報伝達がヘタな人は論理的にわかりやすく言うのが苦手のようですね。 で、仲よくなることですけど。 これは100%感情です。 フィーリングが合うということです。 わかりにくい説明しかできない人同士でも仲良くなれます。 感覚で言いたいことがわかるのです。 つまり、論理と感情の両方が求められるのがコミュニケーション。 感情のみで成立するのが仲よくなること。 以上がぼくの見解です。

gdbnb6c
質問者

お礼

>要は人当りよく、かつわかりやすい意思疎通ができればいいのです。 そうですね。 仕事上別分野の人と話すことが多いですが、正確な言葉遣いよりも、いかに幼稚な言葉で説明するかに心がけています。 (幼稚な言葉をわからない人はほとんど居ないため) 知識の少ない人と会話する際に、わざと不便な言葉を選ぶのもコミュニケーションの一つといえますね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#177211
noname#177211
回答No.6

初めまして、 コミュニケーション出来る相手と出来ない相手が存在する事を、再認識しましょう。 薄っぺらな会話をコミュニケーションと勘違いしない様に。。 日本語のコミュニケーションと欧米のコミュニケーション? 意味が異なってると思います。 ビジネス&パーソナルでも違う..... 嫌な相手とコミュニケーションしたいですか?????

gdbnb6c
質問者

お礼

どこまでをコミュニケーションの範疇と考えるかと言う問題もありますね。 仕事の経験や知識が浅くて、理解できない場合には、たくさんの時間を使って説明します。 それは報・連・相の粋ではなくもはや指導とかトレーニングの粋に近づいていきます。 私はそれをやってしまいますが、会社の上の方の人を見ていると、そこはきちんと区別をしています。 極端なことを言ってしまえば、組織やコミュニティや家庭が目的達成できるならコミュニケーションは取れなくても良いということになりますね。 事務的なコミュニケーションは嫌いな相手ともするようにしています。(会社員の性です。) ありがとうございます。

noname#188303
noname#188303
回答No.5

>コミュニケーションと仲良くなる事の関係はどう捉えていくとわかりやすいでしょうか? (仕事仲間や周りの人と話すときに、「コミュニケーション」という言葉の捉え方が人によって違うことが多々あり、私自身ここの点がとてもモヤモヤしています。) ということですが、コミュニケーションとは言葉だけではなく、その人の 態度や雰囲気も大いに関係してきます。 たとえば英語のfriendlyを考えるとわかり易いかもしれません。  これは友達になりえる人をそう表現するのではなく、”親しみがわく” とか友好的な人を形容します。 それはその人が言葉を発する以前 にも決まると思います。 笑顔があるかとか、相手のことを思いやるような 態度を見せるか、などです。 何故なら、おそらく自己防衛本能からきて いると思いますが、人は無意識に会話をしようとする相手の雰囲気を 察知してから会話に入るものです。 職場で同僚(上司)に仕事の話を したいが、忙しそうにしていたら躊躇しませんか? そういう能力も コミュニケーション能力のうち、と私は考えます。  communicativeとはそういう意味で、仏頂面のカスタマーサービスが いたら、communicativeでないとしてクレーがくる可能性大です。 >例えば、好きな異性と仲良くなるためには、仕事のコミュニケーションスキルでは方向性が違うんですよね。 私はその方向性の違いを一言で表現することが出来ません。 どうしたら一言で表現できますかね? 仕事ではたいていある”事実(Fact)”が話題になるのが普通です。 この事実を変えず、的確に伝達し(伝達する際、個人的な感情や思想を 入れるのはタブー)、処理していくことが目的となるのが職場でのコミュニ ケーションとしたらどうでしょう? しかし、”好きな異性”となるとそれだけでは実に”事務的”ですよね? ”(相手を想う)気持ちを伝える”には言葉を選ぶだけでなく、眼差しを 含む表情などは勿論”研究”し、伝達の際の演出は大いに”創意工夫” すべきだと思います(笑)

gdbnb6c
質問者

お礼

纏めると 仕事は事務的なコミュニケーションが重要であり、私生活では気持ち面のコミュニケーションがHappyを呼びます。 但し、気持ち面のコミュニケーションと事務的なコミュニケーションは相互作用があります。 というということになりますかね。 ありがとうございます。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.4

成熟した人間の集団であれば質問者様のおっしゃる通り。 ただ残念なことに大半の企業は未熟な人間たちによって成立しています。 未熟な人間がお互いのミスや能力不足を許しあうにはある程度の馴れ合い のようなものも必要でしょう。 清濁併せのむのが不完全な大人のたしなみです。

gdbnb6c
質問者

お礼

>清濁併せのむのが不完全な大人のたしなみです。 深いですね。 清濁併せのむ様に気をつけます。 ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.3

>情報伝達はとても下手です。 色々と問題を起こす可能性がありそうな人ですね。 問題が起きていないのだとしたら、あまり相手にされないタイプなのでしょうか・・? まぁ、コミュニケーションの延長の仲良くなるかどうかは、少なくともお互いに仲良くしたいという気持ちがなければ先には進まないものだと思います。 お互いにその気がある場合、余計なおしゃべりがあると先に進みやすいのかもしれません。

gdbnb6c
質問者

お礼

その友人は、人当たりの良さは抜群です。裸の大将と寅さんを足したような人ですので、情報伝達不足でも、誰も怒りませんし、謝るのが上手です。 私も人当たりの良さは修行せねばならないと思っています。 ありがとうございます。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.2

仕事で求められるのは単なるおしゃべりではなく、コミュニケーションスキルです。 仕事を進めていくうえでの、情報伝達手段として、面談、会議、メール、回覧などいろいろとありますから、それらを上手に使い分けることができるスキルです。 例えば、会議を開催する場合だと出席メンバーの選定、資料の準備、事前のネゴシエーション、議事進行(目的とする結論への誘導)、議事録作成と回覧といったことができないといけません。

gdbnb6c
質問者

お礼

>仕事で求められるのは単なるおしゃべりではなく、コミュニケーションスキルです。 その通りです。 例えば、好きな異性と仲良くなるためには、仕事のコミュニケーションスキルでは方向性が違うんですよね。 私はその方向性の違いを一言で表現することが出来ません。 どうしたら一言で表現できますかね? ありがとうございます。

  • ch1zaki
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

単純にコミュニケーションとは全てにおいて必要不可欠であり 仲良くなるのはそのコミュニケーションから生まれる次の段階ですよね。 その区切りはあなたの価値観でいんじゃないですか?

gdbnb6c
質問者

お礼

そうですよね。犬とだってコミュニケーションしますもんね。 ありがとうございます。