- 締切済み
離婚そして恋にはちきれそう・・・
離婚調停中の37歳男性。調停始まってかれこれ半年になるかなぁ。申し立てたのは妻。私との生活がつまらない、年収も400万じゃ低いというのが理由。子供を1人を連れて出て行きたいけど、生活保護じゃまだ不安だし、ちょっとこれから働いてお金ためるまでは一緒に住むと、まあワンマン。親権と養育費を確実に自分のものにするためだろう。突然のことに自分も至らない点はすみませんと謝ったが、不一致だからしょうがないねとも言われる始末。子供はもうあきらめるしかない。淡々と進む調停。 そんな時、嫌になって会社の先輩に相談した。13歳上のおねえさん。去年くらいから話していて仲良くなっていつも話をきいてもらったり、彼女の悩みや仕事も手伝ってた。 彼女はシングル。中学生男子を育てるがんばりやさん。子供さんは私ともたまたま面識があった。ある日、彼女が会社に来ず心配になって電話したら、子供とインフルエンザにかかったとか。いてもたってもいられず、私は「よかったらなんかもってくよ」と言った。すると「家はここです」と教えてくれたので車で駆けつけた。当分の食糧などを持っていくと彼女は喜んだ。 以来、子供とも仲良くなった。彼女がどうしても外せない仕事でめちゃくちゃ遅くなって、子供から俺の携帯に電話が。さみしくておなかすいたと。そういえば彼女の仕事めっちゃ大変だった。そこで私がまた駆けつけた。同時に彼女も帰ってきて夜中までごはん。なんか家庭的で楽しかった。 その後、彼女が大仕事を担当、週1ペースで彼女の代わりに面倒をみてた。よその子をみてどうするんだろ。自分でも悩んだ現実逃避じゃないかと。けど、本当になつく子供に愛情を感じ。まあ、その前に彼女にも恋をしてた。調停中だというのに。 ふれあいは深くなり、3人で遊びにいったり、初夏には子供の体育祭にまでかけつけた。先生や保護者ともあいさつする始末。3人で応援席で食べた手作り弁当が本当においしくて。うれしかった。 仕事も効率よくなって、自分は業績がぐんと伸びた。だが同時に、距離はそんなに離れてないが昇進と同時に転勤を命じられた。本来ならうれしいことだが彼女と離れるのがつらく。子供から「その転勤なくならないの?」と言われたが。そして私はいてもたってもいられず、彼女に告白した。彼女はうつむいたままだった。また、子供も「あんまり会ったらだめだと言われた」と悩むようにはなしていた。 以来、4か月間あいた。子供とは連絡をとっていたものの、彼女とはあえずじまい。すれちがってもあいさつはするけどぎこちない感じ。もうダメなのかな。 そう思ったが、数か月後、彼女の誕生日に手作りの贈り物をした。すると彼女は、私の支店まで用事を作ってきてくれて「ありがとうございました」と笑顔で言ってきてくれた。 そして、数日後、私の一世一代の大仕事が。ただ、不安でつい、彼女のところへいき「そばにいてほしい。いてくれるだけでいいから」って頼みに行くと協力してくれた。仕事は大成功に終わり、報奨金まで出た。うれしかった。 私はうれしくて、彼女に手紙を書いた。「やっぱりあなたの存在が大きいよ。好きです」って。そして、子供と彼女にごちそうしようとしたが、子供しか来なかった。彼女はもう帰るといったが、子供は私と彼女を合わすべく強引に手を引っ張って彼女のもとへ連れて行ってくれて会った。けど彼女はうつむいたままだった。 必死の子供。彼女の気持ちはわからずじまい。私の事を思ってくれているのか、それともだめなんだろうか。悩みながら年を越し現在に至る。このまま彼女をあきらめたらいいのか。自分としては何も言われてないし、私のメールもいつもみてるし(調停の経過とかも知ってる)。もちろん今の自分の立場はこんなことをしたらいけないのは承知。 解決してからアタックするつもりです。長い文章ですみません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
- kawaguchikkss
- ベストアンサー率42% (6/14)
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
- angelo77
- ベストアンサー率15% (304/2021)
- yamaihakikara
- ベストアンサー率18% (14/77)
- kaisyu63
- ベストアンサー率18% (54/295)
- sensend
- ベストアンサー率40% (6/15)
お礼
こんばんは。何をしてもよいというものではないですね。 調停を解決してから、はい、けじめをつけてからやるべきでした。 その点は反省しています。 こうした気持ちになるって、本当にわかりませんね。 今後どうなるのか。不安な日々を送りつつ、次の調停にも出なくては。 と思うと気が重くもなります。
補足
あ、すみません。奥さんは、私のこういう思いとかはしりません。 彼女はきっと、そういうことを思っているのかな。ただそのわりには、運動会とか一緒にでかけたり、そういうのってよかったの?とすごく変におもってしまう気分にもなるんですが。 しょうじきいうと、なんだったの? って。思えばおもうほど胸が痛くなっちゃって。苦しいです。嫌ならイヤって言ってほしい。とちょっときょうは感傷的になっています。