- ベストアンサー
SD保存データをCPRM解除し取込む方法
CPRMの知識もなく、カセットに録音したデータを、パナソニックのコンポで カセット→MD→SDに保存してしまいました。 これをパソコンに取り込み最終的にCD-Rに保存したいのですが、 CPRMが影響して、データがSDJUKEBOXでしか認識しません。 (SDJUKEBOXでも聴けませんが) SDからCPRMを解除した形で取り込む方法を教えてください。 CPRM対応のカードリードライターは手元にあります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#180728
回答No.3
その他の回答 (2)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1
お礼
ご親切に回答していただいてありがとうございました。 一筋の光が見えたような気がしましてSDJUKEBOXからCD-Rに書き込んでみましたが、 音楽データではないのでだと思いますが、該当しないデータということでダメでした。 音楽CDを作成するというボタンしか、今のところ見つけられていませんもので。 カセット、MDはもう廃棄してしまっていまして無いんです。 私にとっては大切なデータの保存方法を、時代にそって変換したつもりが誤ってしまいました。 でもSDでは聴けますので、大事に保存したいと思います。 CPRMを解除したいというのは間違っていましたね。 大変勉強になりました。