google chormeのアドレスバーが使えない
windows8.1のOSで普段のネットではgoogle chormeを使用していました。
それが、ネット使用中に何もダウンロードしていないのにアドレスバーがいきなりbingに固定化されてしまいました。
改善策として様々な事を行いましたが直すことができていません。
まず、googleのクリーンアップツールを使用し、セキュリティソフト(マカフィー)でフルスキャンしても、何も検出されませんでした。
次に、google chormeの設定からアドレスバーをgoogleに設定し、bingは消去しました。
また、拡張機能にもおかしなものはありませんでした。
さらに、コントロールパネルからbing(Search Protect、StartNow toolbar等)は見つからず、
アドオン管理から検索プロパイダーをbingからgoogleに設定しました。
これでも直らなかったので、goolgle choremをアンインストールし、ファイルも一つ残らず削除しました。(ゴミ箱に行った
ファイルも消しました)
これでネットで見つけた方法は全てやってみましたが、未だに直っていません。
(新しいタブの画面がgoogleにならず、アドレスバーからの検索結果もBingで出てきます)
ただ、一つおかしいと思える点があります。
google chormeの設定内のアドレスバー設定がgoogleにはなっていますが、こちらで設定を操作できなくなっています。
(管理者権限を要求されます。Windowsのアカウントは一つしかなく、権限はadministratorです)
なんとか直したいのですが、お手上げ状態です。
どなたか解決策をご存知であれば教えてください。
お礼
ありがとうございます!!! 聴けました。 丁寧に教えていただき、大変助かりました。 心からお礼を申し上げます。