フルートを専攻で音大を目指したい
こんにちは。
私は今、中学3年生で、フルートを専攻して音大を目指しています。
できるだけ国公立の大学で、できれば、東京芸大か、京都芸大に入学したいです。
これからの、進路や、勉強方法について、アドバイスをお願いします。
以下は私のプロフィールです。
●フルートについて●
・部活で3年間フルートを吹いています。
・先日より、フルートの個人レッスンに通い始めました。
・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。
・今はアルテの第15課のNo,1,2をやっています。
○ピアノについて○
・ピアノは5歳のときから習っています。
・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。
・ハノン、ツェルニーの7番、ソナチネ(アルバム1)のNO,13、ショパンのワルツ 嬰ハ短調をやっています。
◎その他◎
・ソルフェージュ、視唱、楽典は先月よりはじめました。同じ、ピアノの先生に教わっています。
・高校は公立の学校に進学する予定です。音高も考えましたが、高校は幅広く学習するために、公立に決めました。
・将来は、プロの演奏家になりたいです。
よく、マイペースな性格だといわれるので、このままのペースで良いのか不安です。
どうそよろしくお願いします。