- ベストアンサー
画面が急に落ちる!!
PCは東芝ノートブックG6C/X18PMEです。購入後約1年。OS:WINXP CPU:PEN(4)1.8メモリー:256 最近ですが普通に使っていて画面が急に落ち、DOS用の画面みたいな英文字が並び時間を於いても復元出来ません。仕方なく強制終了にて電源を切りますが再度、電源を入れると「ウィンドウは深刻な問題を回復しました」とのメッセが出ます。これはHDDの壊れる前兆でしょうか?マイクロソフトにて問い合わすと「デパイス~の問題です」との回答だった気がします。一応、対策として「HD革命」を購入しましたが・・。購入後、まだ1年位なので何とか復元したいのですが良い対処方法があればご教授下さい。最近は動画の変換作業に1回4~8時間かけて、つけっぱにしています。その後の動作は、著しく緩慢もしくはフリーズを起こしたりする為、PCを再起動したり切断したりしています。この作業も問題なのかと考えています。要点は、1:画面おちの対策 2:長時間使用後の対策 HDDの問題ならばCD革命にて復元、もしくはバックアップできるのでしょうか?(CD革命ならどのファイルをバックアップしたら良いでしょう?)宜しくご回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうですね。HD革命の間違いです。当方もデバイスドライバ等の整合性の問題だと思っています。リカバリは1回しましたが金額が確か5千円だったと記憶しています。自分でリカバリーに一度マニュアルを見ながらしましたが失敗に終わった事あり。情けない・・。しかし現状の状態が続くなら検討したいと思います。今はまだ、画面が急に落ちたのが2回なので今回は取りあえず昨日、HD革命でCドライブ全体をCD-Rにバックアップしました。しかし、悪い状態でしたので、これも良くないですよね。(CD-Rに12枚、起動用フロッピーに6枚で約12時間もかかりショックでした。)現状の画面落ちが続くならリカバリーも仕方ないと考えています。もう一度自分でもトライしようとも思います。早速のご回答有り難う御座いました。