転学部、編入学について
僕は今、ある国立大学の理学部の物理・数学系の学科に在籍している2年生です。
去年1年間理学部で勉強してきて、どうも自分のやりたい事が違うなと思い始め、自分の将来やりたいものについて考え直したところ、工学部の機械系の学科にいきたいという結果にいたりました。
そこで転学部を考え、大学の学務学科に聞いたところ、条件に合わなかったので転学部はできないと言われました。(僕の入学試験の結果が行きたい学科の点数に満たしてなかったらしいです。)
そこで、編入試験を受けようと思ったのですが、親から反対されてしまいました。親からは「このままの大学、学部でいろ」と言われました。
自分としてはこのままこの学部にいてもやっていけるのか不安です。
そこで質問なのですが、親の意見を押し切って編入試験を受けるべきでしょうか?また、編入の他に考えられる方法はあるでしょうか?
稚拙な文章で申し訳ありませんでした。
お礼
やっぱりあるんですね・・・ 勉強になりました。 回答ありがとうございました。