国民健康保険で30万の手術費
国民健康保険限度額適用認定証をいただいてきましたが、来週27日より子宮全摘出手術を予定しています。退院日は8月5日予定です。
国民健康保険で30万かかると言われました。で入院受付では、限度額適用認定証があれば80,100+食事代で10万もあればと言われましたが、月をまたぐので×2なんですよね?
私は1回の入院につきの限度額適用だと思っていました。金額が少ないと適用されないと書いてあります。最低30万は必要なのでしょうか?足りるでしょうか?
高額な医療費も払えないので適用認定証をいただいてきましたが意味がなかったのでしょうか?
手術をキャンセルすると9月初めにできますが、子供を預ける所もいないので困っています。
でもお金は1回払いなら、かかりませんよね?
誰か同じような方か、医療費に詳しい方いらしたら教えて下さい。何もわからないので、質問ばかりですいません。
お願い致します。