• 締切済み

歩道を走行するバイク

あるところで郵便配達人(バイク)がいつも歩道を走行しています。 本人に直接注意をしたことがあります。それでも、まだ歩道を走行します。郵便局にEメールを送りましたが、その配達員はまだ歩道を走行しています。 警察に報告すれば、郵便局に注意してくれるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

あなたに直接 被害があれば郵便局も警察もそれなりの対応をするでしょうね 注意した時に相手の配達員は謝ったりしませんでしたか? 郵便局には内部査察官もいるのであまり酷い事は出来ませんし、因縁付けられて困ってる郵便局員を見た事もあります バイクだからとか若いからと言って何でもかんでもクレームを付ける人が多いから警察も簡単に動かなくなるんでしょうね どっちにしろマナーは守らないといけません 歩道で暴走していたり、暴言吐いたりしているならどんどん通報して自分のマナーの悪さを思い知らせて下さい その代わり自分のマナーにも十分 気を配って下さいね

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

一般的にクレームの出し方については、本人や、現場責任者に出すよりも、そこを統括、管理している上部組織に出す方が適切な処理がなされます。なぜなら、人事権や査定権を持っているから。 例えば、学校の場合は、校長先生よりも教育委員会にもっていくべきですし、会社の営業所や支店の場合は、本社に持っていくことです。 苦情については、その郵便局にだして、なしのつぶてであった場合は、郵便局を統括している郵政公社にもっていくべきでしょう。 各地域に郵政公社支社があるので、その苦情相談窓口にいうか、あるいは文書で残して置く方がいいでしょう。郵政公社人事課長宛に、具体的な苦情、これまで善処を求めたが効果がなかった、具体的な回答と善処を求む、との手紙を書き、その写しを当該郵便局長に送っておくと効果は高いと思います。

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

#1です 私の場合は新聞配達員だったのですが、警察に電話しても自転車で来て私に事情を聞いただけで終わりでした。 その後、新聞配達所に注意がいったかどうかは一切不明。 状況は変わらず。 結局、大きな事故がおきない限り、このままなのだなとあきらめた次第です。 議員さんやマスコミの方があてに出来るかもしれない

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chita
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.5

たまに私もみかけます。特に新聞配達員のノーヘル、逆走。危ないし、何であんなに当たり前のようにやってるの?と思いますね。 もしその人の名前や勤務している郵便局がきちんと分かっているのであれば、e-メールでは無く、直接行くか、電話で伝えたほうがいいと思います。きちんと改善してくれないのならそれから警察に通報するのもいいと思います。悪質だから通報しますという趣旨のことを伝えるのもいいかもです。

swansong
質問者

お礼

新聞配達員のマナーも悪いですね。 それから、ピザ配達員。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomys
  • ベストアンサー率27% (58/213)
回答No.4

郵便局にメールをしても偉い人が見ているとは限らないと思います。 自分たちの事なのでもみ消してしまう人も多いと思いますよ。 僕が以前、雨の日に同じように歩行者の隣を飛ばして走っていた郵便局のバイクが子供と僕に水溜りの水をかけたときに、その配達員を捕まえ名前を聞き出し、郵便局に電話をして「局長を出せ!」と言って「子供が全身ずぶぬれになってるのに逃げようとしてる!」と警告したら、局長じきじきに誤りに来て、それ以来改善されました。 やはり上に報告が行くとその後の昇進や査定などに響くので怖がってやらないと思いますよ。

swansong
質問者

お礼

局長に言うのは良い手段ですね。 でも、その郵便局内の出来事として終わってしまうでしょう。 真髄を突きたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

懲りない郵便配達人ですね 違反なんですが違反承知の上郵便配達人はやってます この手の話がTV、新聞を賑わすと、本局の監査室から郵便局へ通達はでるのですが一向に違反が減りません デジカメで写真とって〈ナンバー判る用に) 警察へ通報して反則切符を切ってもらいましょう また同様に監査室へ写真を送付して処分を依頼しましょう ついでに、新聞社へも話題を提供しましょね

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。 写真に撮られたら、ビビってしまうでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

警察に報告しても、郵政公社にまで通達があるかどうか・・・。 もちろん、歩道を走行することはいけませんが、迅速な配達を行うためにやむをえないといった雰囲気がありますね。 危険だというのはわかっておりますが、結局のところは大事故にでもならない限り何も改善されることはないように思います。

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察は役立たず。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

警察に電話すると、取り敢えずは現場を見に来なくてはいけないらしいのですが、現行犯じゃないと難しいですね。 証拠写真やビデオがあれば有利かもしれません。 あんまり期待できないですが(経験談)

swansong
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察は、証拠がなければ、郵便局に注意さえもしてくれないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A