ベストアンサー 教えて下さい 2013/01/08 21:08 いろいろと教えていただき、大変感謝しております。お陰様で手持ちのサボテンも20鉢ほどになりました。毎日日光浴をさせたり、ネームプレートをつけたり春までの準備を楽しくやっています。ところで添付した写真のサボテン名がわかりません。このサボテンの名前を教えて下さい。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ♪(@yukiyousei) ベストアンサー率85% (2249/2626) 2013/01/09 23:01 回答No.3 これは真ん中の刺が1本長いわけでなく全体が均一ですね。それも細い刺が多数、刺座1箇所につき15本近くあるでしょうか。真ん中の1本の棘の長さ、刺の本数、アレオーレ(刺座)の大きさ・綿毛にもよく目を配ってくださいね。 ●写真は若草色で鮮やかな光沢、刺の長さ・太さ・形状・数量、アレオーレ(刺座)の大きさ・綿毛の状態から見て、エキノプシス・金盛丸あたりと、同じくやや茶色い刺のエキノプシスの交配、またはロビビア属、たとえばロビビア・杏鶴丸などか、もしくは、さらに金盛丸とロビビオプシス属などが交配されているのだと思われます。花の色の特定は困難ですが、この種は極めて綺麗で大きな花を咲かせます。 ●これはエキノプシス・金盛丸あたりの交配種、ハイブリッド・エキノプシス(Hybrid Echinopsis Cacti)でしょう。 これは100均などでも見ますね。名前も『ハイブリッド・エキノプシス』でいいでしょう。 ●刺の色と中心部以外の「刺の形状・本数・長さ・太さ」はエキノプシス・金盛丸にそっくりだと思います。金盛丸の花の色を変えるために交配したりします。 参考:エキノプシス・金盛丸 http://okosabo-2.blog.so-net.ne.jp/2012-03-01 http://blogs.yahoo.co.jp/akisuma3/folder/915747.html?m=lc&p=4 http://blogs.yahoo.co.jp/sabotenhanako/GALLERY/show_image.html?id=42731500&no=2 <考えられる交配相手> (1)少し茶色い刺のエキノプシスの同属交配 (2)またはロビビア・杏鶴丸など http://item.rakuten.co.jp/luz-shop/10000281/ (3)ハイブリッド・エキノプシス(ロビビオプシス)など http://ia2.e-towncom.jp/iasgb/sv/eShop_List?uid=000035&aid=00&s=catid&catid=Echinopsis (1)続き・・・エキノプシスといいますと最も有名な品種に短毛丸があり、このサボテンは花盛丸と共に最も多くの人が育てているとも言えます。特徴はピンク系の花が多く、大きくて綺麗な花を咲かせます。蕾に茶色い毛が生えているのも特徴ですね。短毛丸や花盛丸は交配に頻繁に利用されます。 http://www.hi-ho.ne.jp/bk_ashiya/echinop.htm ---------------------------------- それと余談ですが、ks42831942さんの最近の質問の何問か間違っていますね。テトラポットのようなボコボコしたサボテンがあったと思いますが、あれはフェロカクタス・烈刺玉あたりの交配種ですよ。 またもうひとつ、 >「ユーホルビア・・・」というのがあったと思いますが、 ●あれはサボテンではなく間違いなく“ユーフォルビア(Euphorbia)”です。多肉系観葉植物です。痛んでるようで育て方を注意してくださいね。私の家にも有り品種も判りますが、調べて見てください。ヒントは『多肉 ユーフォルビア』です。 私は実家の近所にサボテン屋敷がありまして、おすそ分けしてもらったサボテンを幼い頃(小学校2年生くらい)からすでに50種類以上育てています。同じ種の数はスペース上増やせませんけど現在多肉合わせて250種以上。 少なくともサボテン・多肉を100種10年程度育てている人でしたら、ほとんどの種類の属種(系統)は特定できるはずです。ただし属間交配は難しいです。個別品種については以前回答したように業者が勝手に交配していますので有名な品種以外は困難ですが。 サボテンや多肉のことを知らなくてもWEBサイトの「サボテンの育て方」で検索すれば多くのサイトがヒットします。それを見れば誰でも育て方は回答できますし、ご自分で見ればいいかと思います。 フェロカクタス・烈刺玉(れっしぎょく) http://cinerea.nomaki.jp/af/pic/Fero_rectispinus0001SB1700.jpg http://www1.ocn.ne.jp/~nisshii/mysite1/1page/20.JPG フェロカクタス・王冠竜 http://47.xmbs.jp/corudo-282579-ch.php?guid=on 画像を拡大する 質問者 お礼 2013/01/10 09:15 いつもながら本当に丁寧なご説明で心からお礼を申し上げます。これからインターネットで猛勉強します! こんなに手がかりをたくさんいただいて涙が出るほど感激しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) yamada6491 ベストアンサー率74% (26/35) 2013/01/10 00:17 回答No.5 4です。失礼しました!間違いです。ノトカクタス属ではなく、エリオカクタス属(あるいはパロディア属に分類される事あり)でした。訂正します。 質問者 お礼 2013/01/10 09:17 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yamada6491 ベストアンサー率74% (26/35) 2013/01/10 00:06 回答No.4 ノトカクタス属のマグニフィカス(英冠玉、英冠丸)の苗に見えるのですが。 http://sabotensweets.blog.eonet.jp/photos/mini_/photo_25.html 実生から1~2年の苗と大きくなってからでは姿がずいぶん変わる種類があります。マグニフィカスも成長すると刺座が稜に密に直線状に並ぶので100円ショップで売られているような苗の時とはずいぶん感じが違います。 それから下の回答者さんた言っておられるように他の質問の回答に間違いが多いです。質問者さんは質問を早く閉じすぎです。もっと他の回答が付くのを待った方が良いと思います。 質問者 お礼 2013/01/10 09:09 ありがとうございました。ご指摘いただいた件については今後注意します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cactus48 ベストアンサー率43% (4480/10310) 2013/01/09 19:46 回答No.2 No.1の方が言われる金鯱とは違うようです。我が家にも金鯱は3鉢ありますが、 金鯱とは似ても似つかぬ姿ですから、金鯱では無いことは間違いありません。 我が家にも似たようなサボテンがあったので調べて見ましたが、ノトカクタス属 の青王丸(せいおうまる)に良く似ています。肌の色や刺の大きさ、稜の形など が一致しますので、青王丸の可能性は高いと思います。 黄色の花が開花すれば間違いないと思います。 我が家では焼く100鉢以上のサボテンと多肉植物があります。花が見たいため に数がドンドン増え、増殖をする内に100鉢を越える数になりました。 数が多くなれば室内だけでは管理が難しくなるので、温室などの設備が必要にな ります。余り数を増やさない方が無難ですよ。本当に管理が大変なんです。 質問者 お礼 2013/01/10 09:16 ご親切にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ofuroyoifu ベストアンサー率50% (268/534) 2013/01/09 09:26 回答No.1 金鯱では? http://e-28.jp/plantsguide/pb-info-sim.asp?kensakumoji=598 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 花が咲きますか? このサボテンは先ほど教わったのですが、マミラリア・豊明丸です。手持ちのものでは最も元気のよいサボテンです。去年購入したのですが春には花が咲いて欲しいものと毎日日光浴をさせています。そこで是非知りたいのですが、どのくらいの確率でツボミができるのか教えて下さい。 教えて下さい 私は毎日ウォーキングをしておりますが、30分ほど歩いたところにサボテンを栽培しているお宅がありました。ご主人がおられたのでサボテンの名前を聞いたのですが不明でした。少しお話をしているうちにご主人が子供がいくらでもできるからといただいたのが添付写真のサボテンです。親株は高さが20センチ、直径が10センチほどになっていて柱サボテン??のような姿でした。私より5つほど上の75歳前後に見えましたが、なにしろご本人は無口なので詳しいことは何も話してはくれませんでした。このサボテンの名前を教えていただけませんか? このサボテンの種類を教えてください。 このサボテンの種類を教えてください。 一年ほど前に小さなドーム状の容器に入れられたサボテンストラップ(?)をいただきました。 最初はその容器で育てていたのですが、ぐんぐんと大きくなり、分裂(※1)もしたため、 容器を少し大き目の鉢に移し替えました。 以後、時折水をあげて様子をみているのですが、成長はとどまるところを知らず、 添付している写真のようになってしまいました。 横にあるのはチロルチョコです。長さは大体十センチ程度です。 本やインターネット等で調べてはみたのですが、 当方の知識不足もあり、結局どのようなサボテンなのか未だにわかりません。 今のところ無事に(?)育っているのですが、 このままで大丈夫なのか、もっと大きな鉢に入れた方が良いのか、 そもそも水をあげる回数、量など間違っていないのか、わからないことだらけです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、種類や育て方など教えていただけたらと思います。 今は一週間に二度ほど、土が湿る程度に水をあげています。 室内におき、日光はあまりあたらない状態です。 ※1 もともとは一本だったのですが、ある日こぶのようにてっぺんの方がぷくりと膨らみ始め、 ある程度大きくなると重さに耐えきれなくなったのか、取れてしまいました。 それを鉢植えにさしてみたところ、そちらも何事もなかったかのように成長しております。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム サボテンの名前教えてください。 燐家のおばあちゃまから花の付いたサボテンを一鉢いただきました。 その際、「名前を知りたいので、インターネットで調べてほしい」とのことでしたので、検索してみましたがどうしてもわかりません。 写真を貼付しますので、わかる方がいらしたら教えて下さい。 写真のサボテンの名前を教えて下さい サボテンの写真等で調べ他のですが、解りません。 名前を、教えて下さい。 見つけた時には、無かったのですが、鉢に植えて、水をあげていたら、頭の上に、毛が生えたようになってきました。 とげが少なく、ひょろ長く、今は、30cm位の高さです。 宜しくお願いします。 このサボテン名前と育て方を教えてください 100円ショップで サボテンを購入し 今 2倍ほど伸びました。 色々検索しましたが名前がわかりません。 今まで してきた事は時々水を与え 窓越しに日光にあててます。日光には あまりあてない方が いいでしょうか? 肉厚の葉っぱ?が下の方からポロっと落ちることもあります。 2倍程に伸びましたが 大きい鉢に変えた方がいいでしょうか? 肥料などいりますか? また 土の上に 見た目が可愛いので おはじきを 敷いているのですが やめた方が いいでしょうか? 詳しい方 教えてください よろしくお願いいたします。 ベランダにいる黒くて細長い小さい虫 先日ベランダに日光浴させていた サボテンの鉢の下から 小さくて細長い一見ダニみたいな 虫がたくさんいました。 よく見ると、足が6本くらい。 触覚が少し長く小さいのは、1mm程度。 大きいので2~2.5mmはあります。 小さいのが薄い茶色で大きいのが黒くて 少し固そうな感じです。 どちらも肉眼でみれます。 模様はありません。 ダンゴムシを長細く小さくしたような風にも見えます。 近くに大きな木があるのでそこから風に飛ばされて 落ちてくる落ち葉から来たのではないかと 主人は言っていました。 確かに鉢の下にはそれなりに落ち葉もありました。 気持が悪くてサボテンを家に入れたくなく、最終的に処分をしざる終えなくなりました。 サボテンを除去したにも関わらず、 キンチョールを何回振りまいても まだいます。 最近は暑いので網戸にしていたら家の中まで入ってきており、 布団も洗濯物も気持ち悪いので 干せない状態です。 いくら調べても何の種類なのか分かりません。 本当に落ち着かない毎日で悩んでおります。 先程鉢の下をみたらまたみつけました… もぅどうしたらいいか分かりません。 どうか、虫の種類、撃退&消滅方法を教えて下さい。 長くなりすみません。 宜しくお願いします。 このサボテンの名前を教えて下さい。 添付写真の、サボテンの名前を教えて下さい。 写真でお分かりの様に、形状はキュウリの小型状で節々が有り可愛い花が咲きます。宜しくお願いします。 この植物の名前をお教えください。前に住んでいた人が置いていったようです この植物の名前をお教えください。前に住んでいた人が置いていったようです。鉢が小さいので春になったら植え替えようと思っています。春に植え替えるのは問題ないと思うのですが、名前がわからないので育て方がわかりません。画像添付がうまくできていなければやりなおします。よろしくお願い致します。 サボテンの詳細がわかりません 写真のサボテンは2年前にこの鉢に植わっていたものを購入しました。 大きい方の背丈は約19.5センチ、根本の直径はトゲを含めて約3センチです。 何という名前でしょうか。 現在、写真のような状態ですがどうなっているのでしょうか。 背の低い方の先端の茶色い丸っこいのは何でしょうか。 花の名前を教えてください 添付写真のお花を頂いたのですが、名前が分かりません。インターネットで検索して調べてみたのですが、分かりませんでした。どなたか、御存じのお方がおられましたら、お教え頂ければありがたいです。多分、サボテンの一種だと思うのですが? 根腐れしたサボテンの植え替えは春まで待つべき? 柱サボテン(名前不明。くびれのない円柱型でトゲは黄色で短い)の根元が去年頃から茶色になり、支えがないとそこから曲がります。 過去の質問を調べると、どうやら根腐れの様子。切り取って土に植えると再び根付くとありますが、サボテンの植え替え時期=春まで、やはり待った方がいいでしょうか? ちなみに現状は頂点部分に赤い小さな花がいくつか咲いており、上半分はトゲも勢いよく出てます。なお同じ鉢に、球型サボテンや、この柱サボテンの子供と思われる細長いサボテン(現在はまだ柱状ではなく木のような形)がいくつも植わっています。他のサボテンにも悪い影響が出るなら、早急に出さなきゃいけないでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 元気のないサボテン ●写真添付 ●昼間は日あたりの良い縁側に置いています。 ●水は植木鉢の土が、かなりカラカラになった時に注ぎます。 ●1週間前位から枯れた葉は、チョッキンしています。 ●青々としたサボテンにするにはどうすればいいでしょうかねぇ~。 窒素分の多い液肥を与えるとか、3月頃に土壌の入れ替え がいいでしょうか? この植物の名前をお教えください もう20年以上元気でいてくれている植物です。現在3メートル位の高さです。暖かくなったら鉢の土換えや根の処理をしようと思っています。いままではテキトウにやっていましたが、今回はキチンとしてあげたいので、植物の名が知りたいのです。 情報としましては、(1)日光を好む。(2)白い小さな花が咲き、花を揺らすと細かい白い花粉が大量に舞う。(3)写真に取りましたが、濃い紫の実がつく。以上です。添付の写真は引きの写真より実が判り易いものにしてみました。どうぞ宜しくお願い致します。 ハート型のサボテンの名前を教えてください 可愛い綺麗なハート型のサボテンなんですか、名前が分かりません。葉っぱ(?)の大きさは5x4cmくらいで、日当たりのよいお風呂場に置いていますが、2~3年で10枚くらいの葉っぱに育ち、その葉っぱを土に差し込むと、ほっといても根付けし、育っています。 小さな鉢のリボンを巻いて、バレンチンの日の贈り物にしており、いつも名前を聞かれるんですが、適当に知らんけど「バレンタイン」なんて答えています。 写真をくっつけようとしたんですが、何度してもダメでした。 多肉植物の植え替え 以前、雑貨屋さんで小さなブリキ缶に入った多肉植物の寄せ植えを購入しました。 半年程たち、大きくなってきて窮屈そうなので、手持ちの陶器の鉢に植え替えたいと思うのですが、調べてみた所、色々な方法がありどこを参考にしたらいいか… ●植え替えは春 ●土は多肉植物用の土か、サボテン用 ●肥料はいらない ●植え替えた直後は水をあげない ●もともとついている土は剥がさない これらを気を付ければ大丈夫でしょうか? ちなみに現在の土は硬くて土を糊?か何かで固めたような土です。 全くの初心者なので、アドバイスを頂けるとありがたいです。 この植物の名前を教えてください。 種をまいていないのに、植木鉢に植物がはえてきました。 水をやっていたら、どんどん大きくなってきて どこまで大きくなるのかな? どんな植物なのかなと気になってきました。 名前を教えてください。 よろしくお願いします。 ※写真を添付します。 この植物の名前を教えてください。写真を見やすく変えました。 種をまいていないのに、植木鉢に植物がはえてきました。 水をやっていたら、どんどん大きくなってきて どこまで大きくなるのかな? どんな植物なのかなと気になってきました。 名前を教えてください。 よろしくお願いします。 ※写真を添付します。 この花の名前教えて下さい 昨年秋、石製品の展示即売会で購入した御影石の鉢からこの春小さな花が咲きました。名前が知りたくて画像を添付しました。 この木の名前を教えてください。 庭に何処から飛んできたのか分かりませんが、苗木が2本目を出してきましたので1本はそのまま成長させ、既に1m程になりました。 もう1本は鉢に植えています。 この木(?)の名前をご存じの方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 2枚(鉢と地植え)の写真を貼付いたします。 葉は小さく柘植に似ていますがやや細長く枝伸び方が全く異なっています。 写真の撮り方が下手ですので分かり辛いと思いますがよろしくお願いします。 2枚の写真は貼付出来ないようですので鉢植えの方のみ添付いたします。 失礼いたしました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
いつもながら本当に丁寧なご説明で心からお礼を申し上げます。これからインターネットで猛勉強します! こんなに手がかりをたくさんいただいて涙が出るほど感激しています。