• 締切済み

超小型モビリティ 充電 電気料金

日産の超小型モビリティである、ニューモビリティコンセプトは充電に要する時間が200V電源で約4時間らしいのですが、電気料金にしたらいくらくらいなのでしょうか。 卒業研究で超小型モビリティについて調べていてわからなかったので教えてほしいです

みんなの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

>8kWhのバッテリを200V/4時間で充電し、充電効率を90%とすると電流は約11Aになる というのは、どういう風に計算したのですか? 8Kwh = 8Kwなら1時間 2kWなら4時間 の意味 8Kw 200Vなら40A、2kW 200Vなら10A・・効率を0.9とすれば10/0.9=11.1A 200V11Aを4時間で8.8kW 内容は中学レベル 計算は小学校レベルです ゆとり教育の理数系軽視の結果なのでしょうか?

gatugatugatu
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます! ゆとり教育の理数系軽視の結果ですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

#1です。 8kWhの電池で充電効率が90%ですから約9kWhの充電量が必要です。 従って9000/200/4でおおよその電流が求まります。 (実際は力率の関係があります)

gatugatugatu
質問者

お礼

なるほど!そういうことですか! ありがとうございます 助かりました! 卒研頑張りたいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

バッテリ容量は非公開ですが、日産の発表の中から察すると8kWh~10kWh程度ではないかと思われます。 8kWhのバッテリを200V/4時間で充電し、充電効率を90%とすると電流は約11Aになります。 ようするに約9kWh必要と言う事です。 電気料金は電力会社や契約によって異なりますので、解答を期待するならばお住まいのエリアや契約タイプを明記された方が良いと思います。 ちなみに東京電力関内の一般家庭用契約では260円位になります。

gatugatugatu
質問者

お礼

ありがとうございます! 住まいのエリアは東京電力関内です! 8kWhのバッテリを200V/4時間で充電し、充電効率を90%とすると電流は約11Aになる というのは、どういう風に計算したのですか? 質問を返してしまってすみません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A