• ベストアンサー

エンジン着きコンプレッサーのキャブについて教えてく

本田製の手で引くエンジンです 動かないので素人ですがキャブを分解してエアー、浸透剤 細い線で掃除をしました 始動したのはいいのですが、チョークを閉じっぱなしにしないと動いてくれません 開くと止まります。普通は反対だと思いますが原因がわかりません。またこのまま使ったとして、これが原因でエンジンが壊れることはないでしょうか? よろしくアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

チョークを「開く・閉じる」の表現があいまいですが、  始動時=閉じる  暖機終了後=開く タイプだと理解して良いでしょうか。 まぁいずれにしてもジェットがまだ詰まっているんだと思います。 キャブのタイプがわからないのでバイクと同じだとすれば、フロート室を開け、フロートを外し、ジェットを外して掃除する必要があります。 ジェットの穴と、キャブに空いているすべての穴をキャブクリーナーで綺麗にしてください。目視でつまりがとれないようなら荷札に付いているような極細の針金でつつくのはOKです。 その後キャブとジェットをサンポールにドブ浸けして一晩おけばたいてい綺麗になります。 それでだめなら交換ですね。 チョークを閉じていないと止まるというのは、ジェットかキャブの通路が詰まっていてガスが薄いからです。チョークを開いたままでも一定の回転しかしないエンジンならそれほど影響はないとおもいます。 ただし設計で想定された理想的空燃費とは思えませんので、「燃費が悪くなる」「かぶる」「オーバーヒートする」「焼きつく」可能性が無いとは言えません。

その他の回答 (2)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

エアースクリューの調整が、ズレているのではないでしょうか。 チョークを引かないと止まるのならば、開いているのでしょうね。 キャブの調子が悪かったせいで、その状態に合う所に合わせてしまったのでしょう。 エアージェットは、アイドルスクリューより小さかったり、奥まって配置されていたりしますので、見れば分かると思います。 それを時計回りに少しずつ閉めて行けば、調子の良い所が出てきます。 勢い良く排気され滑らかに回る所が適切な位置になりますが、回転数が上昇するというのとは違います。 これは混合比が適切になった為、爆発力が最大で失火も起こらないので、こういった状態になります。 ぴったりの所に合わせるには経験を必要としますので、運転しながら調整を繰り返してください。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

チョークを閉じっぱなしにして調子が良いのなら、 その時の混合気が丁度良いのでしょう。 チョークを戻して止まる。と言う事ですので、薄くなって止まるのでしょう。 ・・・って事は、ジェットの清掃がイマイチでガソリンが少ないとか エアクリーナーが入っていなくて空気が多いとか まだどこかに詰まりが有ってガソリンが足りないとか エアスクリュウかパイロットスクリュウの調整がイマイチとか フロートの調整が悪くて油面が低いとか キャブにガソリンが入りにくいとか(タンクのストレーナーとかが詰まっている) とりあえず、エンジンが壊れることはないです。 触媒も無いでしょうし、 プラグがどうかな?って事ぐらいです。